• ベストアンサー

~がゆえの使い方について

よろしくお願いします。 古語で、(名詞)がゆえ…という使い方はできますか? たとえば「青い空がゆえ」のようなことです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1600/4813)
回答No.1

”ゆえ”の意味 ----------------------------------------------------------------------------- 理由。 もっともな理由。  「―なき辱めを受ける」 《具体的な内容を表す(指示する)語句を受け》 受ける部分の内容を理由として示すのに使う語。…(の)ため。  「貧―の盗み」 2. しかるべき由緒(ゆいしょ)。 ----------------------------------------------------------------------------- だそうです。 なので”○○ゆえに”の言い方の方が自然かも。検索した例 --------------------------------------------------------------------------- 彼の高慢さゆえに私たちは皆遠ざかった 我考えるゆえに我あり それゆえに私たちは新しいアイデアを出さざるを得ない。 彼はその罪ゆえに厳しく罰された。 ------------------------------------------------------------------------- でも、青い空がゆえ、海の色と重なって見える。とか言えない こともないかも。 でも形容詞が付いた名詞でないと理由とか由緒が不明確となり 意味がよく伝わらないかも。 名詞=理由 になるシチュエーションは少ないかも。 と私は思います。

seikacyan
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答本当に感謝します。自分でもちょっとぎこちない感じがしていました。~ゆえににかえればしっくりしますね。本当にありがとうございました!

Powered by GRATICA