- ベストアンサー
集合戸建て住宅前の道路の扱いについて
集合戸建てが立ち並んでいる家の前で子どもを遊ばせることについて皆さんどう思われますか。 立ち入るのは集合戸建て住宅の住人か配達の人くらいの道路です。私道と勘違いしがちだけれど名義上は公道の場合です。 公道でも遊ばせる、庭までにとどめる、小学生以上であれば遊ばせる、親の監視の元なら遊ばせる、など色々な意見があると思いますが。 自宅の前でよその子どもが騒いでいたところ、主人が子どもたちを注意しました。 正直、個人的にはそこまで注意しなくても…と思ったのですが、主人曰く、家の前で騒ぐと隣家の迷惑にもなるからきちんと注意しないといけないと言っていました。 穏便に済ませたいがゆえ、ハラハラしたのですが、この場合は注意して正解でしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 時間と人数、声の大きさ等からご主人様の対応は適切だったと思います。自宅前の公道を私有地と勘違いしたような使い方をする大人もいます。注意されたお子さんたちには一律に良い悪いを判断するのではなく状況に応じて迷惑行為になることを学ぶよい機会になったのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
子供はどこでも遊ぶのが仕事です。 友達と騒いで、コミュニケーションを覚えていくのです。 子供が騒ぐのが「迷惑」という感覚がおかしいですね。 子供は地域で育てていくものです。
お礼
回答ありがとうございました。 主人に確認したところ、10人くらいで我が家のペットを見たいがために「窓開けて~見せて~触らせて~」と叫んでいたそうです。時間も夕方6時半くらいになっていたので、注意したそうです。私が注意した場面に居合わせていかなかったのですが、家の中にいたうちの子どもに対して叫んでいたようですね。うちの子どもたちからしたら迷惑とは思わなかったのでしょうが、上記の言葉をずっと叫んでいると隣家にももちろんずっと聞こえるので大人として注意したようでした。 危ない云々ではなく、マナーの問題、と言っていました。こういった場合には注意を受けた子どもたちも学びの機会になるのでしょうね。中には無視し続けた子もいたようですが、色々な子がいて興味深いです。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね、注意を受けることは恥ずかしいことではないですし、大切なのは注意を受けた後に自分自身がどう考え今後に活かすか、ですよね。子どもに注意するのは学校の先生だけではないですしね。 我が子が仮に注意を受ける立場だったら、と自分も考えて今後に活かそうと思います。