• ベストアンサー

Y=3x+9 Y=-2x-9の連立方程式

76才の老人が中学数学のやり直しドリルに挑戦しています。 3x+9=-2x-9 のXの値の求め方を教えてください。今の私の能力では思いつきません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3864)
回答No.5

>Y=3X+9 と Y=-2x-9 に xの答を代入してYの値は同じになるのでしょうか? そこがわかりません。 ↓ 計算で出た回答の ‐3.6 を それぞれの X に代入すれば、 ①Y=3X+9=3 x(‐3.6)+9 = ‐10.8 + 9 = ‐1.8 ②Y=-2X-9= ‐2 x (‐3.6)-9 = 7.2 ー9 = ‐1.8 でどちらもYの値は同じになりますね。以上は検算になります。

daishimae502
質問者

お礼

Thanks for your help!

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3864)
回答No.4

3x+9=-2x-9  の式で右側の Xに関する項を左に、左の数を右に移項します。 その際、マイナスはプラス、プラスはマイナスに変化します。 3X + 2X = ー9 ー9 5X = ー18 X = -(18/5) = ー3. 6 だと思います。

daishimae502
質問者

お礼

早速の回答を感謝します。ありがとうございます。

Powered by GRATICA
daishimae502
質問者

補足

Y=3X+9 と Y=-2x-9 に xの答を代入してYの値は同じになるのでしょうか? そこがわかりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (134/726)
回答No.3

専門家ではありません。 私も70歳を超えています。ご立派な探求心に感服します。 3x+9=-2x-9ですが、同じもの同士を計算するために移行しします。移行すると符号が変わるのがポイントです。+は-に、-は+になります。 そうしますと3x+2x=-9-9となり、5x=-18になります。 つまりxは-18/5となります。

daishimae502
質問者

お礼

ボケないために始めました。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.2

両辺に2Xを足すと 5X+9=-9 両辺から9を引くと 5X=-18 両辺を5で割ると X=-18/5 ポイントは、"="で結ばれた両辺に同じ演算を実施しても、"="が成立することです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2807/6476)
回答No.1

3x+9=-2x-9 3x+2x=-9-9 5x=-18 x=-18÷5 x=-3.6

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A