• ベストアンサー

昼寝の寝覚め

昼寝の寝覚めが悪いのは、なぜでしょうか? 朝の寝覚めは何ともないのに、昼寝後だと不機嫌というか厭世的な気分になります。 子どもの頃も、大御祖母ちゃんが飴玉をくれてやっと機嫌が直りました。何かの小説で同じように御祖母ちゃんが「はい、御目覚(オメザ)」といって子どもに飴をやるシーンがあったかと思います。 誰でもですか? また、なぜそうなるんでしょうね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昼寝は浅い睡眠段階で行われることが多いため、 深い睡眠を得ることが難しいことがあります。 深い睡眠は、体や心のリフレッシュに重要です。 昼寝後に目覚めると、睡眠サイクルが中断された可能性 があり、これが不機嫌さを引き起こす原因となることが あります。 子どもの頃の記憶や、御祖母ちゃんからの飴玉のエピソードが、 昼寝後の気分に影響を与えている可能性があります。 心理的な結びつきが、昼寝後の感情に影響を及ぼすことが あります。

gesui3
質問者

お礼

しっかり寝ないと寝た気がしないで目が覚めるまで寝ると大抵は90分寝ているんですよね。ダメとは思いつつ、つい。

Powered by GRATICA
gesui3
質問者

補足

作業や仕事の目当てもなく寝てしまい、起きてからもやることが無い日は、気分が悪いかもしれません。 夜の睡眠が短い日は、長い昼寝もやむ無し。ちゃんと寝た日は15分昼寝にします。 <有意義に生活し、効果的に昼休憩を取る>寝方を心がけます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2421/6680)
回答No.5

長時間寝てしまうなら、むしろ昼寝はしないほうが良いと思います。長時間の昼寝後のパフォーマンスは著名に低下します。

gesui3
質問者

お礼

そうなんですが、ただ農作業などで疲弊するとどうしても昼寝をしっかりしないともたないんですよね。雨の日でしないときは、そうでもないんですが。

Powered by GRATICA
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11076/34523)
回答No.4

中途半端に深い睡眠に入ってしまうと、寝覚めが悪いです。浅い睡眠のままで目が覚めると、パッと目が覚めます。 一般的に人は20分くらいで深い眠りに入っていくといわれます。だから15分程度の昼寝だと深い睡眠に入らないので、パッと目覚められます。 タイマーを15分でセットして昼寝してみるといいですよ。1時間くらいは寝た気分になりますから。

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。 もしかしたら、真昼間から惰眠をむさぼった悔悟の念が不快感の元かもしれませんので(笑)

Powered by GRATICA
gesui3
質問者

補足

タイマーを15分でセットして昼寝してみたら、確かにパッと起きれましたが、1時間くらいは寝た気分にはならず、後でしっかり90分寝てしまいました。(笑) 農作業などで疲れたときはやはり寝ないとダメだと分かりました。その日の疲弊に合わせて使い分けてみます。 ありがとうございました。

noname#260199
noname#260199
回答No.3

単純に寝過ぎだからだと思います。

gesui3
質問者

お礼

なるほど。

Powered by GRATICA
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7611)
回答No.2

昼寝はあまり長い時間寝てしまうとそうなります。 10分程度に短い時間が良いとされていますが、人によって 差はあると思います。 https://alinamin.jp/tired/nap-effect.html 起きたては、脳が活性化されていないので、飴などは効果が あるように思えます。

gesui3
質問者

お礼

起きてすぐに飴を食えばよいかも。大人になっても同じ気がします。懐かしいことをやってみます。

Powered by GRATICA
gesui3
質問者

補足

寝る前に甘味を用意しておき、起きたらすぐに摂取します。 ココアなどの甘い飲み物も良いようです。

関連するQ&A