- 締切済み
学校ってアホ養成学校ですか?
私は社会経験がほとんどありませんが、学校の勉強って社会に出たら、何一つ役に立たないのに勉強する意味ってありますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ペケポン(@51095109)
- ベストアンサー率33% (6/18)
何があったのか分からないので詳細を投稿してね まずそこから
- プロフィール設定(@PAULMACCARTNET)
- ベストアンサー率22% (6/27)
よくわかりませんが、数学も国語も英語も物理も化学も体育も美術も とにかく全て役立ってますけど?? 大学では文学とか理工学学びましたけど、 全部役に立ってますけど? なんでそこまで断言できるのかが不思議です。 知識や教養のバックボーンがあるからこそ、 ビジネスで応用できているのが当たり前ですけど。 お笑い芸人だって 基礎学問ないとできませんよ。
- Radish_Boyaboya
- ベストアンサー率16% (128/780)
基礎の基礎を学校で習うので、知らないとお話にならない。 2000年代の初めころ、外国人労働者を日本で雇い始めましたが、どんな人が来たか知ってますか? 日本語が分からないというレベルじゃなくて、アルファベットすら読めなかったそうです。 簡単な英語で書かれた組み立て図を見せて、組み立て方が理解できるか、知能チェックしたらしい。 たぶん、日本人にそういう知能チェックは必要ない、でしょ? 日本人と外国人のアホのレベルが、日本人が想像してるより、遥かに差があるんだと思う。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
>寺子屋で充分ではないでしょう 寺子屋も学校でしょう。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
>社会に出るつもりがないので、お答えしようがありません。 何を根拠に「学校の勉強って社会に出たら、何一つ役に立たない」と 思われたのでしょう。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
基本的なことですが、学校の勉強は社会に出て「役に立つ」か「役に立たない」かではなく、「役に立てられる」か「役に立てられない」かが重要だと考えます。 よくある議論は、「学校で学んだ〇〇は社会に出て自分の役に立たなかった」→「だから社会では役に立たない」という体験的暴論です。その人の役に立たなかったからといって、ほかの人の役に立たないとは決めつけられませんし、その人が役に立てられなかっただけかもしれないからです。 逆にいえば、学校で学んだことで社会に出てすぐに役立つようなことは、社会が変わればすぐに不要になってしまうかもしれません。社会が変わった時でも役に立てられる可能性があるのは、学校で学ぶ基本的な事柄です。それを活用できるかどうかが勝負で、それもその人の能力のうちです。
- はも(@HaMo2)
- ベストアンサー率0% (0/0)
そのように思うのもわかる気がします。 なぜなら学校教育の大きな目的のひとつは、国家(社会)の形成だからです。 そうするとあなたが仰るように、自分(個人)にとって勉強するメリットを見出すのが難しいのではないかと思います。 一方、これを国家(社会)の側から見てみるとどうでしょう。 国家(社会)の目的のひとつは経済の発展です。 これまで人類は、多くの発明や工夫をしてより豊かな生活を築いてきました。 その結果今の世の中には、魅力的な製品や楽しい娯楽で溢れています。 そして、人々はそれらに関わる仕事を得て、更に豊かな生活を目指します。 つまり、学校教育を個別の勉強として見るのではなく、総合的な社会学習と考えると、そのメリットを感じることもできるのではないかと思います。 つまり、国語や算数の座学だけでなく、学校で仲間と過ごすことも地域とのつながりを学ぶことも、将来の社会を担う上で重要な経験と考えてみようというわけです。 ちなみに、日本には小学校卒業程度の学歴で総理大臣になった人もいるため、あなたの仰ることは一概に誤りとは言い切れないと思います。 頑張って参りましょう✨
- okok456
- ベストアンサー率43% (2746/6352)
貴方が求める 社会に出て役に立つ勉強をとは? 学校は基礎を学び学習能力を付けるところでしょう。 個々の能力の差はあっても ・人の言うことを理解する。 ・人に理解してもらえるように説明する。 ・文章を読み、理解する。 ・解らないことを調べる。相談する。 ・計算をする。 は出来るようになっているでしょう。 専門的知識、技能が必要なら 専門書を読む、専門学校へ行く ですが学校で養った学習能力は必要でしょう。
補足
>貴方が求める 社会に出て役に立つ勉強をとは? 社会に出るつもりがないので、お答えしようがありません。
- naclav
- ベストアンサー率48% (237/484)
社会にもいろいろありまして、たいていの人は大人になると「学校の勉強がなにかしら役に立つ社会」に行きます。 あなたが経験した社会はそうではなかったようですが。
補足
4ヶ月間だけでしたけど、トヨタで働いていましたが、どうせトヨタに入るなら、トヨタ学園とかに入学して、勉強しながら働いて給料がもらえる高校に行けばよかったです。
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
義務教育の目的は以下の通りです。 ”義務教育として行われる普通教育は、各個人の有する能力を伸ばしつつ社会において自立的に生きる基礎を培い、また、国家及び社会の形成者として必要とされる基本的な資質を養うことを目的として行われるものとする。” 和・差・積・商、掛け算九九、分数、小数は生活するために必要だと思いますよw 普段、あなたは使っていないですか?
- 1
- 2
補足
私の希望的観測です。