- 締切済み
なぜ寿司は高級になった?
ラーメン店の倒産件数増加のニュースを見て思ったのですが… 寿司って値段変動の安定した国産米に魚を乗っけただけの超自給自足でお手軽な食いもんだと思うのですが、なぜ高級化したのでしょうか? 牛丼やパスタの方がよっぽど贅沢ですよね。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenbun6
- ベストアンサー率15% (2/13)
それは貴方の思い込みです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
>寿司って値段変動の安定した国産米に魚を乗っけただけの超自給自足でお手軽な食いもんだと思うのですが、なぜ高級化したのでしょうか? 「寿司」は、発明当初から「高級品」で、江戸の庶民には滅多に口に出来ない物でした。 https://jp.quora.com/%E6%8F%A1%E3%82%8A%E5%AF%BF%E5%8F%B8%E3%81%8C%E9%AB%98%E7%B4%9A%E6%96%99%E7%90%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86 江戸時代、屋台で営業していた寿司屋は「頑張れば、庶民でもたま~に行ける」のレベルで、店を構えた寿司屋は「お武家様か、大店の大旦那」くらいしか利用できませんでした。
もともと寿司は高級で庶民には手が出ない高値の花で盆と正月など祝いの席でしか口にすることができませんでした。 それが、回転ずしという安価で提供する業態が出てきて国民食になりました、しかしそれもだんだんと過去のものになってきました 輸入食材、輸送費、人件費の高騰で100円が売りの回転ずしではやっていけなくなってしまい、高級志向になってきています。
- candymint1120
- ベストアンサー率27% (288/1052)
寿司が高くなった理由は輸入食材を中心とする仕入れコストの上昇、物流費の高騰で大手外食チェーンの約6割が値上げに踏み切ったことが、東京商工リサーチの調査で明らかになりました。 チェーン店の「安い、早い」はもう過去のことです。 回転すし大手の「スシロー」が1984年の創業以来、看板として掲げてきた「1皿100円(税抜き)」メニューを9月いっぱいで終了しました。