- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【宗教、哲学】私が避難所が嫌いな理由は、自分が地震)
避難所での苦悩:備えと現実のギャップ
このQ&Aのポイント
- 避難所での生活に備えて完璧に準備したが、実際は他人の助けを求められ、不快感を感じる素材の使い方を見ることになる。
- 備蓄した寝具を使って快適に過ごそうとしたが、高齢者への配慮が求められ、逆に孤立し、嫌がらせを受けることになった。
- 地震後の避難所では、自分の準備を考慮せず他者への協力が求められるが、その結果、自身が苦しむ羽目になることを語る。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
a) ご自宅に戻れる状況なら、一旦戻って、予備の毛布などを持ってきて、おばあさんにあげれば善かったと思いますが、ご自宅に戻れない状況だったなら、仕方ないと思います。 b) 避難所に、予備の毛布などが無いのがおかしいと思いますが、今後は、避難時には、似たような状況を予想して、予備の避難用具も持参したほうが善いと思います。
その他の回答 (1)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2327/5177)
回答No.2
>この場合はどうするのが正確だったのでしょう? 国・自治体などからの救助を期待しない事です。 質問内容からだと、「自分の命は、自分で守る意志」が強い方ですよね。 逆に言うと、他人の援助・支援は拒否するが自分への救助・支援も拒否する。 今、自衛隊の方々が救助・援助活動を行っていますよね。 「安保反対!自衛隊反対!」を叫んでいた被害者の方々は、自衛隊からの援助・救助を一切拒否していますよ。 質問者さまも、自分の意思を強く実行する事です。
お礼