- ベストアンサー
賃貸の騒音について
最近引っ越したアパートで、深夜2〜3時になるとどこからか『ボンボン』とリズミカルな重低音が響いて来て、気にし始めると耳について仕方ありません。 管理会社さんに相談したところ『賃貸借契約書の通りですから』と言われ確認したところ、特別事項の欄に【騒音などのトラブルに、貸主・管理会社は関与しない】とありました。 管理会社さんの対応もどこか雑な嫌な感じでした… 入居にあたり必要なので、同意して署名した賃貸借契約書ですが、『書いてあるから知りません』というのが管理会社のよくある『手』なのでしょうか。 契約締結後に配られた入居にあたっての書類の中に、過去見た事がないほど物々しいデザインの『騒音注意』のお知らせがあったのを思い出し、入居前から騒音問題のある体質のアパートだったのかな?と理解しました。 ①私が個人的にできる事(やって良い事)は何がありますか? ②管理会社が関与しないことに署名してしまっていますが、動いていただけるように何か申請のやり方などありますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
特記事項より法律(民法601条)が優先されるので、署名していても「騒音などのトラブルに、貸主・管理会社は関与しない」の特記事項は無効です。 不動産会社に特記事項は無効であるので対応をお願いする。 それでも対応しないのなら、消費者ホットライン188や公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会などに相談する。
その他の回答 (5)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20695)
民法 「公序良俗に反する契約は無効」 という条文にひっかかると思います。 トラブルに対処しないという管理会社は責任放棄ですね。 なんのための管理会社なのか なにもしないで手数料稼ぎとは!!
録音して証拠を確保する 部屋を特定する 根拠なく管理会社に「深夜に張り込んで相手を特定して注意してください!」なんて通用しませんよね でも「◯◯号室の方がこのような騒音を深夜に出しているのですが」なら、相手に確認くらいはしてくれるかもしれません
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4470)
私の立場を言いますと、住んでいるのがオーナー違う物件の賃貸住まいで、親類の諸事情でオーナーの代行をしています。 >同意して署名した賃貸借契約書ですが、『書いてあるから知りません』というのが管理会社のよくある『手』なのでしょうか。 私の場合は、その様な内容は契約書に一切入れていません。 簡単に判りやすく言うと・・・・ 「騒音により周囲に住まわれている方に迷惑が掛かる」と言うのが1点 「この行為によって減収した場合、請求できない」(10部屋以上の物件ですと、事業経営になるので威力業務妨害で問えなくなる)と言うのが1点 >過去見た事がないほど物々しいデザインの『騒音注意』のお知らせがあったのを思い出し、入居前から騒音問題のある体質のアパートだったのかな? 私が一瞬感じたのは、「騒音を出しても、騒音元の者に対してオーナーや不動産会社の方が何も言えない人。もしくは、血縁縁者の方を保護している」って感じです。 もし、何かしたいのであれば・・・・ オーナーと不動産会社が動いてくれないので、注意をしてほしい。 と警察署もしくは交番に相談する。 それくらいでしょうかね。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
> ①私が個人的にできる事(やって良い事)は何がありますか? 騒音源を探し出して直接交渉するしかないでしょう。 > ②管理会社が関与しないことに署名してしまっていますが、動いていただけるように何か申請のやり方などありますか? 騒音が建物の設備や構造によって発生している場合は管理会社や大家さんと是正の交渉をするしかないので、その時は管理会社や大家さんが動くでしょう。
①私が個人的にできる事(やって良い事)は何がありますか? ②管理会社が関与しないことに署名してしまっていますが、動いていただけるように何か申請のやり方などありますか? いずれも何もできません 「賃貸借契約書」のとおりです。 法は知らなかった、確認しなかったは通りません。