• 締切済み

水圧 浮力

水圧 浮力 下の3番で、プラスチックの板に加わる圧力が、プラスチックのいたに働く浮力より大きくなるから。と書いたのですが、解答は水圧の大きさがおもりによる圧力より小さくなったから。でした。 私の解答でも正解になりますか?不正解の場合、どこがダメなのか教えてください

みんなの回答

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2540)
回答No.3

>おもりにはたらく重力が、プラスチック板にはたらく浮力より大きくなったから。 → 私が出題者ならば「正解」にします。 模範解答の「水圧の大きさがおもりによる圧力より小さくなったから」は、出題文章に使っている用語だけを使って、余分な用語を使っていない、練りに練った文章のように感じます。 「重力」や「浮力」という言葉は、授業や教科書できちんと習ったでしょうか? 授業で習った定義どおりに使っていれば問題ありませんが、応用して使おうとすると、ミスを誘発する可能性がありそうです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

正解になります。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2540)
回答No.1

かなり難問ですね。 ご質問者さんの書いた回答でも、部分点をもらえるかもしれませんが、出題者の意図からすると正解ではないと思います。 推定する理由: 1) 出題者の意図は、おもりが板を押す「力」と水圧が板を押す「力」を比べることと思います。「おもり」というキーワードを回答に含めることが必須と思われます。 2) 「浮力」とは、水圧によって生じる「力」です。「水圧」は、「面積当たりの力」を表すので、比べることのできない量です。ご質問者さんの書いた回答は。物理としては、比較できない量を比べていることになります。 3) 「力」どうしを比べても、「圧力」どうしを比べても構いませんが、2)に書いた注意を払うことが必要です。

aiueoaodfxc
質問者

補足

例えば、おもりにはたらく重力が、プラスチック板にはたらく浮力より大きくなったから。は正解になるのでしょうか、。

関連するQ&A