• 締切済み

高校数学がトンチンカン。

From:高一普通科の生徒 教師の授業を聞くよりも教科書を読んだりインターネットで調べて出てきた記事を読む方が圧倒的に理解度が高いのはなぜですか? 授業中は何も得られずに終わることが多いです。ずっと、あの人は何を言っているのだろう、と思ったまま過ごし、終わります。 その教師の解説を理解できる人がいるので、自分のせいでもあると思います。 何が原因だと思いますか?

みんなの回答

  • RESOLD
  • ベストアンサー率36% (71/196)
回答No.3

勉強って人から聞いた話を学ぶものでは基本的にないから。 教える人と、学ぶ人が同じ目線でないと話が通じない(IQが20違う人の話は通じないように) 自分で調べたり、学ぶ気がないなら、頭を通り抜ける時間が毎日あるだけ。 勉強する気があっても、貴方がそのとき知りたいことや知るスピードが授業と合っているとは限りません。 学校教育は、とりあえずの最低限の知識や勉強するきっかけを与えている場に過ぎません。 そこから覚えるかは本人次第です。 全く知らない知識より、少しは誰かが話していた知識のほうが勉強のハードルが下がります。 個別指導をしていましたが、個別指導は単純に勉強するきっかけを与えているだけで、基本的に学力が向上する子はその後家などで自分で学んだ子だけでした。(宿題をやらない子は基本的に伸びない) たかが週2,3時間個別指導来ているだけで学力があがると思っているのがちゃんちゃらおかしい。 学校も一緒です。

Woods2020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.2

こんばんは。 原因としては、あなたは耳で聞いたことよりも、目から入ってくる情報を処理する能力が高いのではないでしょうか。 他の科目でもそういう傾向があるなら、そうなんだと思います。 とりあえずの対処方法としては、 教科書を読んで理解できるなら、教科書を読んで理解してから「この先生はどう説明するんだろう」とでも思いながら復習のつもりで授業に参加すればいいと思います。 実際、いい復習になると思います。

Woods2020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.1

あなたが話を理解するまでのスピードよりも,教師の話すスピードが速いのでしょう。

Woods2020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。