高校を地理的に調査
以前質問させていただいたのですが、回答数が伸び悩み、多少急いでいるので再度質問させていただいています。
地理の授業で、自分の高校について地理的に調査して地理的に表現してレポートをまとめるよう言われたのですが、まったく何を書いて良いかわかりません。地理的調査・表現が何を意味しているのかがわからないのです。そこで、これはどのようなことを書くようなものなのか一例やヒントなどのようなもので結構ですので、誰か教えていただきたいです。本来なら自分で考えるべきなのですが、まったく検討がつかず、結局人任せになっている次第です。
参考までに前回の質問です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1336482
補足
つまりもっと赤道に近いところから高緯度に吹いており緯度60よりも低緯度から吹き出しているということでしょうか