世帯分離のタイミング
お世話になります。世帯分離をやってみようと思っていますが、「いつ」やったらよいか教えてください。
同居同世帯の母を分離します。現在の世帯は平成22年6月以降「住民税非課税世帯」です。平成23年6月には非課税でなくなります。分離した母は非課税世帯になります。
母は後期高齢です。標準負担額減額認定証をいただき、3ヶ月に1回の入院が定期的にあります。認定証は平成22年8月1日から23年7月31日まで有効です。
・母は非課税申告をすることになると思いますが、世帯分離をするのに適した時期はどれでしょうか?
「年内にする」「来年の現世帯主の確定申告前にする」「来年の7月中にする」「いつでも同じ」
・来年3月に現世帯主が確定申告して、非課税世帯でない証明が出るのが6月です。認定証の有効期限が切れるのが7月です。
もし、6月時点で世帯分離をしていなかった場合、母の認定証は7月に「一般世帯」として更新されるものと思いますが、一般世帯として更新後に世帯分離して非課税世帯になったとき、母の認定証もその時点から非課税世帯として再発行されるでしょうか? それとも非課税の認定証になるのは「再来年の8月から」でしょうか?
世帯分離をするとき、
・母の住民基本台帳カードは作り直しでしょうか?
・母の印鑑登録は作り直しでしょうか?
・登録印鑑で行った登記等はやり直しでしょうか?
以上よろしくご回答下さい。
お礼