ベストアンサー 硫酸の計算問題 2023/10/26 14:26 単純な化学の計算なのですが、確信がないのでお尋ね致します。0.5mol/ℓ の硫酸が20mℓある場合の硫酸の質量は、0.002×0.5×98=0.98g となったのですが、合っておりますでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sodaigomi3 ベストアンサー率30% (13/42) 2023/10/26 14:31 回答No.1 合っていると思います 質問者 お礼 2023/10/26 20:00 ありがとうございます😊 Powered by GRATICA 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 化学Ⅰ 計算ミス? 化学Ⅰの問題の一部分なのですが 濃硫酸 150ml 質量パーセント濃度 98% 溶質は 270g 含まれている 150mlのモル濃度 1.84×10 mol/L ここまでは出ました。 次からなのですが、 この濃硫酸に全体の体積が 500ml になるように水を加えた。 水を加えた後のモル濃度は? という問題で、単位 mol/Lに従って 270/98 ÷ 500/1000 含まれている物質量 ÷ 全体の体積 という式を作って 5.51mol/L と出ました。 しかし答えは 5.52mol/L でした。 ささいな違いですが、マーク式の問題なので、このような間違いも許されません。 計算ミスかと思ってやり直しましたが、商の1/1000の位まで計算しても0で、四捨五入しても繰り上がることはないです。 ややこしくなってしまいましたが、アドバイスお願いします! モル濃度の問題の解法を教えて下さい。 モル濃度の問題について 問題 密度1.82g/cm3、質量パーセント濃度98.0%の濃硫酸について、次の各問に答えよ。 (1)この溶液1.00Lの質量はいくらか 答;1.82×1000=1820g (2)この溶液1.00Lの中に含まれるH2SO4は何gか。 答;1780g ここで、1,82×1000×98/100=1784gではないのはなぜ ですか?? (3)この濃硫酸のモル濃度は何mol/Lか 答;18.2mol/L 途中計算を教えて下さい。 (4)水に、この濃硫酸を加えて、0.500mol/Lの希硫酸を加えて、 0.500mol/Lの希硫酸を3.00Lつくりたい。濃硫酸を何mL必要 とするか。 答;82.4mL 途中計算を教えて下さい。 よろしくお願いします。 モル濃度 計算問題 化学の計算問題が参考書等買ってやってみたのですがわかりません。 どのかたかわかる方お願いします。 質量パーセント濃度96.0%、密度1.84g/cm3 の濃硫酸を水で薄めて1.00mol/Lの希硫酸1.00lをつくるには何mlの濃硫酸が必要か。 濃度不明の希硫酸20mlを完全に中和するのに、0.15mol/L水酸化ナトリウム水溶液が12.0ml必要であった。希硫酸のモル濃度(mol/l)はいくらか。 市販の食酢を正確に5倍うすめたものを10.00mlとり、これを0.15mol/L水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定すると、9.60mlをようした。市販の食酢中の酢酸のモル濃度(mol/l)はいくらか。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 化学の問題で… 濃度が18,0mol/Lの濃硫酸がある。その密度は,1,84g/cm3であった。原子量はH=1,O=16,S=32とする。 (1)この濃硫酸1000mLの質量を求めよ (2)この濃硫酸1000mLに含まれる硫酸の質量を求めよ (3)この濃硫酸の質量パーセント濃度を求めよ (4)この濃硫酸を用いて,質量パーセント濃度が5%の希硫酸を500g作りたい。濃硫酸何mLと水何mLを混合すればよいか mol計算の問題 質問させていただきます。 mol計算の問題なのですが 0.25mol/L硫酸250mLを調整したい。96.0%硫酸(比重1.84)を何mL量りとればよいか。硫酸は98.08で計算。 ちなみに、0.96×(1.84×1000)÷98.08=18mol/l と問題集を参考に途中まではといてみたのですが・・・ 自分なりに計算はしてみたのですがよくわかりません。解き方を教えて頂けたら幸いです。お願いします。 6mol/L 硫酸なんですが 18mol/Lの濃硫酸を6mol/Lに調製したいのですが、何mlを純水500mlに溶かしたらいいのでしょうか? できれば、計算方法もお願いします。 接触法における計算問題 受験生です。 どなたか、硫酸に関する以下の問題を教えていただけませんか。 (1)硫黄を燃焼させると二酸化硫黄が生じる。 これを酸化バナジウム()を触媒に用いて酸化し、 生じた三酸化硫黄と水を反応させると硫酸が得られる。 Q.硫黄が完全に硫酸に変えられるとしたら、 硫黄20kgから得られる98%硫酸は何kgか。 硫黄1molからは、1molの硫酸ができるので、 625mol×98(g/mol)×100/98(%)=62500g で、62.5kgだと思ったのですが、解答は31.3kgになっていました。 (2) x(mL)の濃硫酸(濃度98%,密度1.83g/cm^3)と水を用いて 0.5mol/L硫酸1000mLをつくった。 【0.5mol/L硫酸50mLに0.5mol/L水酸化ナトリウム水溶液100mL 加えたとき熱が発生した】。 Q.上記【】内の化学反応で生じた熱量は何kJか。 ただし、中和熱は56.5kJとする。 この問題の考え方すら、分かりません。 長文になって大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。 硫酸の濃度計算 0.5mol/Lの硫酸水溶液200ミリリットルを、濃度98wt%の濃硫酸からつくろうとする場合、 必要な濃硫酸の量は? 但し、硫酸の分子量は98,濃硫酸の密度は2.0g/cm3 とする。 この問題の式を教えて下さい。 化学の計算について質問です 化学の計算について質問です 0.5mol/Lの硫酸水溶液200mlを、濃度98wt%の濃硫酸から作ろうとする場合、必要な濃硫酸の量として次のうち正しいのはどれか。但しH2SO4の分子量は98、濃硫酸の密度は2.0g/cm3とする 上記の問題の回答は5.0mlですが、どう計算してもこの数値にたどり着けません。 計算式を教えていただけませんか? よろしくお願いします。 硫酸を水酸化ナトリウムで中和する問題 ある化学の問題集に、「硫酸1〔mol/l〕を中和するのに必要な水酸化ナトリウムは何gか。ただし、水酸化ナトリウムの分子量は40とする。」という問題があり、答が4gとだけ書いてありました。その計算過程が知りたいのですが、化学オンチの私にはわかりませんでした。どうぞ、よろしくお願いいたします。 危険物甲種 計算問題を教えてください。 危険物甲種 計算問題について教えてください 非常に困っています。途中計算式がまったくわからず、どうすればよいのか。 例題集から勉強してるのですが、解答が一言なので、途中計算式がわかりません。 以下に問題を写すので、途中式も入れて教えていただけたらうれしいです 「0.5mol/Lの硫酸水溶液200mLを濃度98wt%の濃硫酸からつくろうとする場合、必要な 濃硫酸の量として次の正しいものはどれか。ただし硫酸(H2SO4)の分子量は98、濃硫酸 の密度は2.0g/cm3とする。」 (1)1.0ml (2)2.0ml (3)3.0ml (4)4.0ml (5)5.0ml 途中計算式を特に教えてください。お願いいたします。 化学の計算問題の質問です 始めての質問です。 今度、基礎化学や基礎物理等の質問が出題される、ある資格を取る為の試験を受けるのですが、化学の計算問題が理解できなくて困っています。 問題文と計算方法、答えをそのまま載せますので、計算方法を解説できる方がいたら教えて下さい。 化学なんて高校の時に習ってから全く触れてないので、知識はほぼゼロです。 なので、できれば詳しく説明してほしいです(ーー;) 【問題文】 0.5mol/lの硫酸水溶液200Mlを、濃度98wt%の濃硫酸からつくろうとする場合、必要な濃硫酸の量はいくらか。ただし、H2SO4の分子量は98、濃硫酸の密度は2.0g/cm3とする。 【計算式・答え】 2t×100分の98=0.1×98 t=5.0 よって5.0Ml 以上です。 分数の表示方法がわからず見にくくなってしまいましたが… そして、めんどくさい類の質問かもしれませんが、本当に困っているので、わかる方いたらお願いします(>_<) 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 0.1mol/l硫酸ナトリウム溶液と0.1mol/l硫酸亜鉛溶液をそれ 0.1mol/l硫酸ナトリウム溶液と0.1mol/l硫酸亜鉛溶液をそれぞれ20ml調製したいのですが、どのように調製したらようのでしょうか? また、計算方法を教えてください。 化学の問題教えてください。 2.0mol/L希硫酸200mLを作るのに必要な98%濃硫酸の質量とその体積〔mL〕。98%濃硫酸の密度=1.8g/cm3 H2SO4=98 質量は40gと答えが出たのですが体積の方の答えが配布された答えとあいません。 解き方を教えていただけないでしょうか? 硫酸の量は? 2Nの硫酸を純水500mlに入れて、0.01mol/lの水溶液にしたいのですが、2Nの硫酸を何グラム入れればいいのですか? 説明と式があると助かります。 硫酸水溶液の濃硫酸の量を求める問題について教えてください 硫酸水溶液の濃硫酸の量を求める問題について教えてください 0.5mol/Lの硫酸水溶液200mLを、濃度98wt%の濃硫酸から つくろうとする場合、必要な濃硫酸の量はいくらか。 ただし、H2SO4の分子量は98、濃硫酸の密度は2.0g/cm3とする。 答えは5.0mLです。 考え方、式を教えて下さい。 質量%濃度計算の問題で 質量%濃度を出す問題で 問)食酢20mlに水を加え100mlとし、その10mlとNaOH(0.12mo/l)で適定すると12.5ml要した という大問題があり 小問題1>食酢の酢酸モル濃度を求めよ に対しては計算して食酢のモル濃度は0.75mol/lと出ました。 小問題2>この食酢中の酢酸の質量%濃度を求めよ だたし食酢の密度は1.0g/cm3である という問で 先ず食酢20ml中の酢酸は0.75×20/1000から0.015mol 酢酸=60より 0.015×60=0.9g(溶質の質量) 次に水溶液の質量を求める必要がありますがこの場合の求め方が判りません。 質量ですから上と同じ次元のgで出す必要があるので水溶液のgを出したいのですが この20mlの食酢の密度が1.0g/cm3なので 1L=1000ml=1000cm3から20ml=20cm3とし 1.0×20=20gという値が計算できます。 ここから先が疑問で この水溶液×密度という計算で出てくる値は 水溶液の質量(溶媒+溶質)なのか それとも溶媒の質量なのでしょうか .....溶質を含んだ上での水溶液の質量だとは思うんですが自信がありません。 この線で計算すると 食酢の質量%濃度は0.9/20×100=4.5%となりますが・・・ 濃度計算の問題・・・ 1)1M(mol/L)の硫酸100mLを調整するためには、濃硫酸(96%,比重1.8g/mL)が何mL必要か、有効数字二桁で答えよ。 2)0.5Mの塩酸100mLを調整するためには、濃塩酸(3.5%,比重1.2g/mL)何mLが必要か、有効数字二桁で答えよ。 3)1M水酸化ナトリウム水溶液100mLを調整するためには水酸化ナトリウム何gが必要か、有効数字二桁で答えよ。 この問題の答えと、計算式を教えてもらえたら嬉しいです!!! お願いします。 . この濃硫酸のモル濃度(mol/l)はいくらか 市販の濃硫酸の質量パーセント濃度98.0%,その密度は1.84g/cm3である。 この濃硫酸のモル濃度はいくらか この濃硫酸の規定濃度はいくらか この濃硫酸を水で薄めて1.00mol/l希硫酸500mlを作るには、濃硫酸は何ml必要か。 教えてください。 質量パーセント濃度が98%の濃硫酸の密度は1,8g/cm3である。次の各問いに答えなさい。(2ケタ) (1)この濃硫酸の20mLの中には何gの硫酸が含まれるか。 (2)この濃硫酸のモル濃度は何mol/Lか。 (3)3,0mol/Lの硫酸水溶液100mLをつくるのに必要な濃硫酸の体積は何mLか。 (4)この濃硫酸を水で希釈して、質量パーセント濃度が7,0%の硫酸水溶液を700gつくりたい。希釈するときに必要な水の質量は何gか。 この問題をテストのときにどうやって解いていけばいいのか教えてください。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼