片栗粉がはがれてどろどろになる。
ごぼうに片栗粉をまぶして少量の油で炒め揚げし、
全体的に香ばしい茶色になったらあらかじめ用意しておいたタレを投入。
タレを絡めてできあがりという料理なのですが、
なんどやっても、タレをいれてゴボウにからめて間もなくごぼうから片栗粉?がはがれ、
ごぼうもたれも全体にネバネバベタベタになってしまいます。
レシピの写真では、ごぼうが一本一本ばらばらに当然なっているのですが、
私の作るのはネバネバなのでごぼうが全部くっついてしまいます。
何がいけないのでしょうか?
一応気をつけているのは、
片栗粉は薄くまぶす程度ということです。
前回は、片栗粉が溶けだすのが問題かと思い、素揚げに近い薄さだったのですが、
それでもドロドロネバネバベタベタになりました。。。。。
お礼