- ベストアンサー
家での中華鍋振りの練習方法
家庭用の五徳?と中華鍋を買って、練習できるでしょうか?チャーハンなど煽りながら振る練習も兼ねてです。 良いものがありましたら宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>> 家庭用五徳を使えば、少しは安定しますでしょうか このあたりは具体的な製品次第にはなると思いますが、安定はするでしょう。ただ物によっては強度が足りなかったりするかも知れません。 なのでネットで探す際にレビューを読んで、鍋振りに言及されている製品をチョイスすれば良いと思います。
その他の回答 (5)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ お仕事用の、大きなものは難しいかと思います。 おおよそ、39cmくらいのものまでであれば、大丈夫だろうと考えます。 (デカいと重くなるし、一般家庭での調理には好まれない傾向です、) 「鍋振」だけの練習であれば、コンロは使う必要なしです。 昔から言われるのは「お米を入れて、振方に慣れる」とか、、、、 (まぁ、私も一度は試してみたんですが、所詮気が向いた時にしか料理しない、という当時の私としては、面白い体験だった。という程度ですねぇ。親の認知症が進んでからは、危ないのでコンロは私だけが扱うようおになりましたが。。) 中華鍋にも、作りの違いで「北京鍋」と「広東鍋」がありますねぇ。 我が家にあるのはmぽち手が厚くならない木製の北京鍋。30cmと、一般家庭用としてはデカくて重いなぁ。 2食分の炒飯でしたら、24cmのテフロン加工された、やや深い作りの「フライパン」で済ます事の方が多いですねぇ。 形状が違うので「振り」の状況も、ほんの少し違うんでしょうけれど、一度良い状態の振り方を体得してしまっていれば、案外すぐに調整でき、問題なく扱えたりします。 *数ヶ月前、朝にコンロの周りに散らかった炒飯が。。。あぁ、昨夜、かなり酔っ払ってから炒飯作って食べんたみたいだなぁ、、。(←現状を見るまで、作ったことも食べたことも忘却していたぁ、、、汗) 酔っ払い運転は危険で、ダメ絶対!!! 酔っ払い鍋ふりも危険だなぁ(>,<) (不思議と、フライパンや包丁やまな板はきれいに洗ってて、普段通りになってたぁ。) なお、初めて「鍋振り」を試してみたのは、学生時代の事で、学生寮の共同炊事場で「冷凍ピラフ」をフライパンで炒めた時でしたかねぇ。 本当の「プロの技術」を目指す場合でも、家庭用の範囲でも上手にできるくらいになる方が良いと思いますよ。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6888/20370)
この質問は 中華鍋振りの練習方法 ですね。 鍋を買う方の指紋ではないですよね。 練習方法は you tube にたくさん出ています。 https://www.youtube.com/watch?v=x-G0pntA9VU https://www.youtube.com/watch?v=40NkFVa1lN4
- kon555
- ベストアンサー率51% (1844/3562)
練習はできますよ。要は鍋の動きの問題なので、熱源が五徳でも一定の練習にはなります。 拘るなら「中華五徳」を購入してもいいでしょうが、まずは通常の五徳で問題なく鍋が振れるようになる事を考えた方がいいと思います。 http://blog.livedoor.jp/ruru820/archives/43224249.html
補足
ご回答ありがとうございます。 家庭用フライパンを持ち上げて煽ることは、日々の料理で普通にできるのですが、パート先の中華店で五徳に乗せての煽りがまだまだでして、、、 家庭用の五徳だとガタガタしてコツがつかめないというか、、です。 家庭用五徳を使えば、少しは安定しますでしょうか。何度もすみませんm(__)m
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
へー。私も鍋を中華と呼んでた。柄が1つだけなのを北京鍋と呼ぶのか。 で、私は鍋振りできないから、大きなしゃもじみたいなものを、左右からつっこんで具を底から持ち上げるように攪拌している。 火力が家庭用ガスコンロでは、鍋を振らなくても、左右しゃもじでも料理できるみたいね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14263101414
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
素人が中華鍋は難しいですよ。 決まりが無いなら、北京鍋にしておいたら如何ですか。
補足
ご回答ありがとうございます。 質問が曖昧でした。主に練習したいのは北京鍋です。宜しくお願い致します。
お礼