- ベストアンサー
中華なべが鉄臭い、、、
中華なべを購入しました!ルンルンで何度か使っていたのですが、昨日また使用しようとして洗って下向きに置いておいた中華なべをコンロに置いたら、、、、ななんと!鉄さびが発生してたのです!! ゴシゴシ洗ってベランダで乾かしたのですが、また赤錆が発生!一応またゴシゴシ洗って火でよくあぶったのですが、まだ錆び臭さがとれません。 1.中華なべの正しい保存法を教えてください。 2.このまだ新しい中華なべを再度使える方法ないでしょうか。さび臭くても我慢して野菜とか炒めてれば次第に消えますか?健康に悪いような。。 教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中華鍋のお手入れ方法についてですが、以下のURLなど参考になるでしょうか? サビ臭さが健康に悪いことを心配されていますが、それは大丈夫ではないでしょうか? 鉄鍋は鉄分の補強に重要な役割と言われています。 今は鉄鍋を使わないから鉄分が不足しているとまで言われるくらいですから。 (鉄鍋を使用して料理を作ると少しずつフライパンの鉄分が溶け出して(?)、鉄分の補給になるようで)す。
その他の回答 (2)
- tamra
- ベストアンサー率21% (40/187)
中華鍋は買ってきたら大量の油を入れて火にかけ、温度が上がったらそのままゆっくり冷まします。これを2回繰りかえして(同じ油で)、鍋に油を馴染ませます。これをやっておかないとこげつきの原因になります。 広東の両手鍋(=広東料理のコックさん)は洗剤を使わずにタワシ等で洗ってから油を塗っておく方法が多いようですが、北京の片手鍋(=北京料理のコックさん)ではタワシと洗剤でよく洗った後に”これでもか”というくらい空焼きして水分を飛ばしておく方法の方もいます。 油を塗ってしまうと、その油に埃がついたり、空焼きのときに盛大に煙が出たりするので、次に使う時にいちいち洗ってやらないといけないので、私は洗剤で洗って思い切り空焼きしています。頻繁に使うのであれば錆も発生しないし、鍋を使う時も水でさっと流せばよいのでラクです。 ただし、しばらく使わないときは油を塗っておかないと錆びてしまいます。 錆は金属タワシとか紙やすりできれいに落とさないと、いつまでも錆臭さ(鉄臭さ)が残ります。きれいに落としてから冒頭に書いた鍋のおろし方で油を馴染ませてやればよいと思います。
お礼
有難うございます!
- nightowl
- ベストアンサー率44% (490/1101)
1. 中華なべを洗剤で洗っていませんか?ざっと水洗いしてから火にかけて乾かし、 油を塗っておくのが基本です。洗剤で洗ってしまうと鉄が空気と じかに触れ合うことになるので、酸化して錆を生じてしまいます。 2. 錆が出てしまった中華なべの手入れは、耐水ペーパー(紙やすり)で よく錆を落として洗い、コーン油を塗って空焼きするといいそうです。
お礼
有難うございます!
お礼
有難うございます!