• 締切済み

若手社員との面談について

今度、統括本部長と面談をすることになりました。 大企業のため、その方は雲の上の存在であり話したことなどありません。 実際の現場は人手不足で、社員は会社に何を言っても変わらないから、意見を言うだけ仕事が増えるだけ。という方しかいない状況まで落ちてます。 しかしそんな意見を言ったところで、、、だと思うのですが、彼らはどのような意見を求めてこのようなめんだんをひらくのでしょうか?

みんなの回答

  • DPICMM864
  • ベストアンサー率46% (26/56)
回答No.5

>なので人選も不思議でなりません。 まさか、何か仕事でヘマをやらかしたとか、会社に迷惑をかけたとかではないのでしょうね。転職して間もない人の意見も聞いてみたいのかもしれませんよ。素直で正直な面がある新人ですから、業務上改革したらいい事を素直に話してくれそうだという人選なのかもしれません。 会ってみないと分からないことを色々あれこれ考えると、ストレスが 溜まります。その時に考えましょう。 またきっと悪いことではなく、良いお話なんだと思うようにポジティブに考えないと、この先、いちいち気にするようになりますよ。

回答No.4

係長、課長、部長クラスの方との 面談は形だけのものに なります。 何か会社に言いたいことなど ありますか?とか、 別にありません。今のままで 満足です。 これだけで良い。 現在、企業の中で ONE On ONEと言う フレーズの面談が各企業の中で 流行っております。 うちの会社はこういうものをして 従業員の意見を取り入れてます。 とか言う会社アピール宣伝で あるため、 実際の現場の意見は まったく反映されずに むしろ、ありとあらゆるめんどくさい細かいこと言うような従業員が いると、すぐに他の部署に移籍されてしまいますから、 ご注意を。 出る杭は、移籍。 要するに何ごともなく、 係長、課長、部長は、 平穏に過ごしたいだけで、 むしろ、こういうことはめんどくさいのです。 だから、めんどくさい事、 言われたら、聞くだけ聞いて、 飛ばされます。 そちらの方が、改善策として 早いわけですからね。 問題あっても現状維持みたいな 感じ。 何も部署に人少ないから、 回して欲しいなど言わない方が良い。 部署人数も、すでに昔に 決めた事だから、その人数でやってきた実績があるのだから、 何故?君はそれが出来ないの? と思われます。 よって言えば言うだけ自らの チカラ不足と判定され移籍されます。 実際は、 係長、課長、部長が現場を見て、 これでは成り立たないと、 自ら判断して、上に報告されますから、イチ従業員が言ったから、 みたいな形では、係長や課長や部長は、一切動きません。 よって無駄な失言は、されない方が 良いかと思われます。

  • kairibaka
  • ベストアンサー率27% (148/548)
回答No.3

一応大企業(正確には昔大企業⇒ホールディングス制になり分社化)勤めです。 大企業で偉い人が「現場の意見を聞く場」を設ける理由は、 「実績作り」です。 大企業では偉い人の上に更に偉い人が、中小企業よりも多くいます。その人達向けのアピールです。 そしてその場では、 「現場の意見を広く聞き入れ、聞いた上で未熟な彼らを教え諭した」 というのが、その偉いさんの最大の実績アピールになります。 (「現場の意見を聞き入れてそれまでの自分の姿勢を変えた」では、その偉いさんの評価がむしろ下がってしまいます。ですから受け入れられることは、稀です。) 偉い人の上にさらに偉い人が多くいる、 そんな状況でのそのような面談では、相手のいう事を鵜呑みにしない方がいいです。 本当に正直に現場の実情を語るのは、社長か副社長クラスだけにした方がいいかな、と思います。

  • DPICMM864
  • ベストアンサー率46% (26/56)
回答No.2

本部長は、現場で起こっている問題や課題について、社員からの意見を聞くことで、より良い解決策を見つけようとしているのではないのでしょうか?あなたが現場で直面している問題や課題について、率直に意見を伝える事ができれば、本部長は、あなたの意見を参考に改善策を考え実行する事もできるかもしれません。 ただし、あなたの意見を採用するかどうかはわかりません。あなたが述べられた見解が会社全体の利益に繋がるものであれば、会社全体の事を常に考えている本部長は採用するかもしれません。 あなたに面談を設定されたという事は、貴方が会社から認められている、評価が高い証拠だと思われます。なので、将来のあなたの出世、会社の成長も考え、思い切って自分をアピールする絶好の機会でもあります。 中々、統括本部長が直接あなたと面談するような機会はそうないはず。恵まれた存在である、運が良かったと思い、疑心暗鬼にならないように恐れずに、率直に意見を述べられたら良かろうと思います。 誰も取って食う訳ではありませんから安心してください。

yakkkkun
質問者

補足

認められている、そうであれば嬉しいのですが、残念ながら、転職入社して数ヶ月しかたっておらず、まだ会社に貢献は何もできてません、、、 なので人選も不思議でなりません。

noname#258209
noname#258209
回答No.1

パターンは何個かありそうですが一般的には… 何かしらの問題がある事がわかっているか、業績に何か異常が発生しているため、末端の意見を抽出するのが目的(中間管理職の発言だけでは不足か、信用できない、ということ)。 この場合、あなたが今思ってることは素直に、けれど直属の上司と会社への不平不満は言わないように、現状を素直に報告し、人手不足が全ての問題である、と言うべきです。 会社の風土にもよりますが、意外と改善されるかもしれませんよ。