• 締切済み

小学校音楽の先生になるにはぴあのが弾けなきゃだめ?

中学2年生吹奏楽部です。音楽の先生になりたいけど、ぴあのが弾けなきゃ駄目ですか

みんなの回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2134/5049)
回答No.4

小学校の音楽の先生になるには 音大で教職課程を取るのが一番確実かと思います。 音大に入るには専科(主に勉強する科目)は何でもいいですが 副科ピアノと副科声楽くらいはあると思います。 また、中学の音楽の先生を見てみて 吹奏楽部の顧問や合唱部の顧問をされていませんか? 先生になるにはある程度いろんな楽器を知らなければなりません。 また、小学校でも合唱の授業などもあるでしょう。 コンクールとか大会だと生徒自身が弾くこともありますが 普段の授業では先生が弾くことも多いでしょう。 先生が弾けませんでは済まないでしょう べつになんでもひける必要はありません。 受験の時に課題曲だけ弾ければいいんです。 あとは入学してからいくらでも練習できます。 教職を取ればいずれ教育実習に行くことでしょう。 その時ある程度譜面を見たら弾けるようになっていれば十分。 それよりはソルフェージュや音楽理論、和声などを習っておきましょう。近所の音楽教室でいいと思いますよ。 音大受験コースを選んでね。 幾つでも体験入学して試してみてください。 良い先生が見つかったらレッスンも楽しいでしょう。 まだ中学2年。これからいくらでも身につきますよ。 ピアノだけでなく歌もあまりに音痴ではご自身が嫌でしょうから 少しレッスンしてもらいましょう。 他の楽器も構造と音が出る仕組みくらいは知っておいて損はないです。 ピアノの鍵盤と同じ構造の楽器は小学校ではかなり多いと思います。 木琴、鉄琴、鍵盤ハーモニカなどピアノの音の関係性を分かっていないとアレンジや移調もできないでしょ。 やっておいて損はないから 今からできること始めていきましょう。

  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (235/820)
回答No.3

吹奏楽部ということは、管楽器?パーカッション? 私も高校の時、日本史の先生になりたかったんだけど、世界史も地理もいるんだよね。 友人に楽器で芸大(音楽)に行って今プロだけど、高校からピアノ習いに行ってましたよ。頑張ってください。

回答No.2

質問者様が現在受験を検討されている教育学部の小学校音楽課程の受験要項を確認されると良いでしょう。 一例ですが、埼玉大学教育学部 小学校音楽課程では、受験の際に ・声楽(指定された曲を歌う) ・ピアノで指定された曲を演奏する(もしくはピアノ+その他の楽器を演奏する) という実技試験が必須となります。 最低限でもピアノがある程度の腕前で演奏できないと受験ができませんし、この実技試験が500点満点中300点(60%)以上の成績が取れない場合、どんなに筆記試験の成績が良くても不合格となってしまいます。 参考 埼玉大学 2022年度入試要項 https://www.saitama-u.ac.jp/entrance/requirements/r5.html なので、音楽教師になりたいのであれば、今からでもがんばってピアノを練習されることをおすすめします。 以上、ご参考まで。

回答No.1

音楽の先生になるために必要なことは?表現力・指導力が大切な理由を解説 https://kyoin.co.jp/column/to-become-a-music-teacher/ ・教員免許 ・歌唱力 >最低限のピアノ演奏ができなければ授業にも支障が出るため、生徒に的確な指導はできないでしょう。 授業に必要なリズム感とピアノ技術は避けて通れないでしょうね