• ベストアンサー

原因や理由を表す「て/で」について

原因や理由を表す「て/で」の後文についてわからないことがあります。 この文型では後ろの文に、状態を表す文、無意志の文が来ると いろいろな日本語教師の方のサイトに記載があります。 ですが、例文③④のように、意志の文も使えます。 どんなときに、 ①雪で電車が止まった ②犬が死んで悲しい ③出張で大阪に行く ④パーティーの準備で 買い物に行く ④ストレスで会社をやめた(過去形だからOK?)  (ストレスで会社をやめたい??) どなたか、ご教授いただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします<m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.4

これは、体言に付いて(格助詞)、後段の用言を修飾する、いわゆる連用修飾語にあたるものです。 ですから、 ②犬が死んで悲しい これは用言(ここでは動詞)の連用形に付く接続助詞なので今回の例には該当しません。 ごらんになった日本語教師のサイトはどれかは知りませんが、次のような違いを指摘しているのではないでしょうか。 「彼はガスで死んだ。」 A.意志的に自殺して場合「ガスで」は<手段>としての意味に。 B.無意志的な事故などで死んだ場合「ガスで」は<原因>の意味に。 ③出張で大阪に行く ‥‥手段格;出張という手立て・手段で。 ④パーティーの準備で 買い物に行く ‥‥手段格;準備という手立て・手段で。 ④ストレスで会社をやめた ‥‥理由格;ストレスという原因・理由で。 「(会社を)辞める」という用言はやむを得ずそうする場合で本人の意志を超えた諸種の事情の然らしめたものなので。 「コネで会社に入る」「風邪で会社を休む」なども同様です。

mochimochi0501
質問者

お礼

kine-ore様 ご説明ありがとうございます。 例文がとてもわかりやすいです。手段。原因ちょっと 意味がわからなくなっていたので、頭で整理できそうです。 ご回答にお時間を割いていただき、ありがとうございました!<m(__)m>

その他の回答 (3)

  • OK1723TRD
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.3

>>後文につい 一文の話なので後文ではなく、「て/で」に続く節です。 なので、「この文型では後ろの文に、状態を表す文、無意志の文が来る」というのは誤った説明で、こうしたものに惑わされてはいけません。そもそも、「て/で」ではなく挙げられているのは手段・方法・理由を表す格助詞「で」です。 何か「て/で」の項を読み違えているのかもしれません。 待っていて。 晴れています。 などの「て」と混同しているのでは? 具体的な解説を上げて下さい。■

mochimochi0501
質問者

お礼

OK1723TRD様 詳しく教えていただきありがとうございました! 手段、原因がよくわかっていませんでした。 ご回答にお時間をいただきありがとうございました!

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1842/3559)
回答No.2

 助詞の『で』は非常に幅広い用法があります。手段、目的、方法、状態……などなど。 https://japanese-language-education.com/bunpo7/ https://yoridokoro.biz/blog/writing-ability/grammar/words/postposition/de/  そのため「状態を表す文、無意志の文が来る」とは限りません。  おそらく貴方が見たサイトでも、「『で』の中でも◯◯の用法の際には」のような前提条件があったのだと思います。

mochimochi0501
質問者

お礼

ありがとうございました!

mochimochi0501
質問者

補足

kon555様 詳しく教えてくれて本当にありがとうございました。 「手段」「原因」の違いなど、ちょっと勘違いしていました。教えていただいたリンクをよくよんでみます。 この度はお時間をいただき本当にありがとうございました!

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.1

「て、で」は その全部が「理由付け」 ですよ。 簡単に言えば 「だから」と言う接続詞と 同じです。 あまり、 「て、で」の後の 状態を表す表さないとか 関係はありませんし 一応、後の文は 補助をしている感じですよ。

mochimochi0501
質問者

お礼

heyboy様 ご回答いただきありがとうございます。 参考になりました!!! <m(__)m>

関連するQ&A