• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FR車の醍醐味)

FR車の醍醐味とは?

このQ&Aのポイント
  • 私がスバルWRXSTIを所有している理由とは、ライトウェイトスポーツカーを購入しようと考えた際に、維持費や挙動の乱れについて考慮しました。
  • FR車の醍醐味として挙げられる一つは、直ぐに挙動が乱れる特性がありますが、その乱れをコントロールすることができる楽しさです。
  • また、FR車の特性上、カーブを曲がる際にオーバーステアになることがあり、運転技術を磨くことで楽しみが増えるとも言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

ご試問の「FRの優位点と4WDの挙動」について回答します。 ① 公道を普通に走っていてFRの有利な点は「前輪にドライブシャフトがない」ことからくる「前輪の転舵角が大きい」ことです。だから,意外と小回りが効きます。FFはこの点では4WDと似たような不利さですね。 ② 低μ路では,FFやFRでは前輪か後輪が追従輪であるので駆動輪が空転しても追従輪はしっかりグリップしているので,そこをピボットとして車は回転しますが,場所を移動はしません。しかし4WDだと……次は自分の経験です。  4WDで「極低μ路(ブラックアイスバーン)の緩い登り坂での渋滞」で面白い経験をしました。本来なら絶対止まらず済むように速度を調整して通過したいのですが,何しろ渋滞で停車してしまいました。そして発進のため「静かにアクセルを踏む」と,FF,FRは駆動輪が空転してもその場で首を振ったり(FF),尻を振ったり(FR)していましたが,自分のフルタイム4WDは4輪とも空転(つまり4輪ともグリップを失う)して,まるで「ホバークラフト」のように完全に浮いた感覚で(斜面を下るように)滑り出そうとしました。すぐにブレーキをじんわりとかけて,駆動輪(4輪)の回転を止め,ATのクリーピングで少し動きだしてから徐々に徐々にアクセルを踏んでいって極低μ路(ブラックアイスバーン)の緩い登り坂での渋滞を抜け出しました。 ③ FRのドリフトはテールスライドですが,4WDでのドリフトは4輪ドリフトになりますね。  厳冬期の夜の交差点。赤信号でブレーキをかけたが当然停まり切れない……ならば,右折して青信号で流れる方向にひげました。当然滑りますが,4輪とも駆動力がかかってるので……4輪ドリフトでした。スタッドレスも更新しなきゃと痛感!

noname#257535
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/504)
回答No.7

すぐにという事は無いですが、その挙動が乱れる事が魅力なんです。 具体的には挙動を乱してコントロールすると言う事になります。

noname#257535
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.6

四駆のスカイラインGT-R(BNR32)に18年乗った後、ベンツのCクラスのFRと4MATICを5年ずつ乗り継いでいる者です。 例に挙げられたFRというのが具体的にどんな車なのかわかりませんが、横滑り防止装置のついた最近のFR車だったら、そんなことはほぼ全くあり得ず、ハンドリングの素直さみたいな利点だけを享受できると思います。 FRのいいところは何と言っても素直にすいすいと曲がるところだと思います。前輪に駆動力がかかっていないのだから当然のことだと思います。これは、四駆でもFRベースかFFベースか、またトルク配分によっても全く違うと思います。以前に乗っていたスカイラインのアテーサのようにトルク可変式の四駆よりも、今乗っているベンツのCクラスのようなトルク固定式の四駆の方がハンドリングはずっと素直でFRに近いです。もちろん、トルク可変式の方が悪路走破性などで有利な点も多いのだけど。

noname#257535
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20696)
回答No.5

 frの醍醐味  ドリフト走行でカーブをスピードを落とさずに曲がれる。  4wdで挙動が乱れる  雪道の下り坂ではグリップ力が下がり挙動が乱れる

noname#257535
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.4

やはり駆動と操舵が別なこと、FFのように引っ張られるよりも薄炉から押される感じがいいと思います。満喫すつには、」運転のテクが要ります。しかし、ポルシェのRRよりテク要らないかも。 サーキット走行に参加して、クルマの限界挙動を経験するといいです。

noname#257535
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • kairibaka
  • ベストアンサー率27% (148/548)
回答No.3

ダートラ経験者です。 間欠あって計10年ほどやっていましたが、やっぱりFFに限るなあ、と思うようになりました。(今の車はシビックです) ダートラ仲間にS14シルビアの人がいて、ちょっとだけ乗らせてもらいましたが、確かにスタートからいきなりメーターは140km/h(多分実際は30km/hくらいでしょうが)、ひっきりなしにカウンターを当てたりするのは面白かったですね。ただ、コーナリングは大変でした。ちょっとバランスが崩れたらスピン(そのまま土手に乗り上げて横転)、そうならないようにしようとしたらドリフトはするけどモタモタして、タイムは結局ヴィッツや2WDビビオにも負ける、 別の知人はダートラではありませんが、ロードスターのサーキット走行に手こずっていました。 アクセルオン/オフとカウンターステアで車の挙動や姿勢を思うままに操作できる、というのがFRの醍醐味なのかな、と察します。ただ、ダートラでそれをやろうとするとタイムはめちゃめちゃ落ちるし(FFでも十分同じことが出来ますし)、舗装路でそれをやろうとすると高価なタイヤをびっくりする位を消耗し駆動系を痛める(ファイナルギヤの交換とか)、μの低い雨の一般道でそれをやれば当然事故になる、 FR、面白いんだろうな、とは実際思います。ですが、その楽しみを味わうには、かなりのお金がかかるし、そのお金をケチろうとすると事故になる、 色々なリスクを前提としての「面白い」なんじゃないかな、 皆、それを分からないまま「イニシャルD」を鵜呑みにするから、FRで痛い目に遭うんじゃないかな、 と思います。 (FR車で気持ちよくドリフトをすると、本当にびっくりする位Sタイヤを摩耗させてしまって、財布にきつい思いをします)

noname#257535
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4539/11216)
回答No.2

法定速度を遵守して安全運転していればFFもFRも変わりはないです 全損になるほどの速度だとサーキット走行くらいでしょう 一般道での全損になるほどの情報提供は無いです 峠の走り屋も道交法違反です AWDで挙動の乱れ 2WDなら前か後ろ片方のスリップですが4輪全て滑ってしまうとどうしようもないです ハイドロプレーニングと同じ

noname#257535
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.1

>(同時に4wdで挙動が乱れる方がこわいとききました)それは一体何なのでしょうか? 4WDは限界が高い分だけ挙動が乱れた時には走行しているスピードの次元が高く修正する時間も無くクラッシュという事 AE86が流行ったのは何故か分かりますか? もちろん漫画の影響も有りますが、リヤサスが5リンクリジッドで限界が低いからです 限界が低いので、低いスピードの次元でスライドなどが起こり振り回せるからです

noname#257535
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A