• ベストアンサー

アメリカ人の喋り (講演)

ヨーロッパがどうなのかは分かりませんが、アメリカでの講演って大体がカンペも見ずに喋り続ける人と静まり返った観客席、時には笑わせるジョークを挟む能力など、日本人でなかなかそのレベルまで届く人っていないだろうと感じてしまいます。 単純に喋りが上手い人というだけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (911/4162)
回答No.3

アメリカでは英語、メキシコではスペイン語で講演していますが、45分、60分とか90分の指定された時間内で、別に準備したものを見ることもなしに喋っています。 周りを見渡して、興味を持って目を光らせて聞いていてくれるお方はすぐに分かりますので、その10人ほどのお方らに視線をあわせながら、喋っています。 もともと講演する内容が、メキシコ原住民言語なんて誰も興味がない主題なので、まず、最初に、講演する話題に興味を持ってくれるように話しかけていきます。それで、大笑いをされるお方も。それを、退屈そうな顔をされ始めると、続きを再開です。 よく言われるのが、TOEICは480点、西検は初級も及第点も取れずで、よくもまあ、恥かしくもなく、現地の多くの人の前で話せますな、って言われっぱなしです。 始めに、英語でもスペイン語でも、かなりヘタクソで発音もかなり違う、文法もメチャクチャだけど、それで一生懸命に努力すれば、発音もよし、文法も完璧となれど、今度は私の母語である日本語の発音もおかしくなり、文法もおかしくなってくるので、それじゃ飯が食えなくなるから、英語やスペイン語で完璧に喋るのを諦めていますと、宣言で。 毎回、講演が終わると、多くの聴衆者より囲まれての握手攻めです。 自分の話す主題が、俺様が一番知っていると思っているので、平気でしゃべれるんですが。もし、2番目などと思ったら、しゃべれないでうすな。

その他の回答 (4)

回答No.5

正に A No.3 mekiyan さんや A No.2 nagata2017 さんの仰る通りなのですが、私の体験談を少々(^^;)…… 米国の大学では授業で Debate をさせられました。 教授ったら酷いんです(^^;)! 「おっ、オマエ日本人だから麻薬解禁論者な、John! オマエは禁止論者、制限時間 10 分、成績付けるからな、始めっ!」 (私の心の叫び)……『ぬぁんだとう〜〜っ(^△^;)?』 麻薬の知識なんてない日本人だからこそ麻薬解禁論者になりきって相手を論破しろというわけです。 「あぁん? Cocaine? Speed? んなもん見た事もねぇよ! Marijuana なら知ってるが、あの煙は発酵させずに乾かした生葉を燃やしたのにそっくりだよな。こないだ日本茶 (緑茶) を紙に巻いて火を点けてやったら『キタキタキターッ(≧∇≦)』とバカが興奮しやがったけれど、大抵はそんなもんだ。騒ぐから知らない奴が話題にしたがるのであって、あんな煙草よりも常習性が無くて酒よりも即効性のないものなんて真面目に論じるのは禁酒法制定論よりも恥ずいぞっ!」と決して Marijuana から話題を逸らさず、周囲を笑わせながら畳みかけ、何とか 10 分を乗り切りました(^^;)。……他の留学生も似たような目に遭わされたそうなので、日本人を麻薬解禁論者にさせる Debate は定番みたいですね(^^;)。 帰国後は毎年東京 Big Site 等の展示会に出展したり LA (Las Vegas) の展示会に大企業のお偉いさん達と一緒に行って商談を手伝ったりしたのですが、基本は商談相手の不安としている部分を掘り出して彼らが気にしている競合企業製品の欠陥を教え、こちらの技 (技術) を導入すれば問題を解決できるという事を懇切丁寧に説明する事で(^^;)、そのためには競合製品を分解試験して欠陥を暴くなんて事もよくやっていました(笑)。 私は米国時代から APPLE Macintosh 愛好者なのですが、当時は 2GB 以上の Data を扱う Digital Video 編集で 32bit to 64bit Address 変換作業なんて馬鹿な事を始めて HDD (Hard Disk Drive) の速度が急激に低下、再生映像が遅れ出したり Freeze する WindowsOS RAID の欠陥を証拠 Video で紹介しては Data Storage は Linux か MacOS にしろっ! と説きまくっていましたね(笑)。 そんな仕事をしていたので或る時、大阪で NTT 主催の Event があるので講演してくださいと頼まれて気安く応じたら私の専門とは違う携帯電話の Event で、しかも 64kbps ISDN を次世代高速通信などと馬鹿な謳い文句(笑) を挙げた Event とは知らず(笑)、会場に着くまで別の話題で講演するつもりだった私はその馬鹿馬鹿しさに腹を立てて急遽話題を変えてしまい「通信速度は DSL なんかで 1Mbps はないと Video 伝送の役に立たねぇけど、それができるとこんな事ができるんだぜぇ」と現代の Smartphone でやっている TV 電話や 映画鑑賞の話をしているうちに 30 分の公演時間を 15 分で話終わってしまい「あと 15 分どうしよう(^^;)?」と冷や汗タラタラになった思い出があります。 そこで得意分野の Video Security に話題を持ち込んで指紋認証やら顔認証やらの仕組みや裏話で時間を稼いだのですが(^^;)……きちんと Presentation Data を準備した講演ならば動画に合わせて観客に冗句を飛ばして解説速度を調整したりできる余裕があるのですが、突然内容を変更して話し始めた内容を必死に Memo している熱心な観客を相手に「あと 15 分もあるよ、どうしよう(^^;)」状態に陥ったのは今でも冷や汗を誘われる思い出ですね(^^;)。 米国では大企業の Top や政治家が講演する際の Presentation 内容は事前に Pro' が台本を冗句まで作成して会場に着くまでに頭に叩き込ませていたりします……つまり講演は予め作っておいた Scenario に沿って役を演じ切るという方式で、TV 番組の Caster みたいな事をやるわけですね。 Video 投影も専門の Engineer が講演者の会話速度に合わせて調整していたりします。

  • ishi_saya
  • ベストアンサー率27% (84/310)
回答No.4

「何を伝えたい」のかが明確なのです。 そして、それを伝えるために「どう表現する」ということが明確なのです。 日本人の多くは「何を伝えたい」のかが不明確です。ですので「表現の仕方」も曖昧です。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.2

アメリカの学校では話をすることは重要視されています。 授業で討論をすることも多い。その討論も 自分の考えを主張することばかりではなく ディベートという 自分とは逆の立場にたって議論するといったことも行います。 日本の学校では 受験用の勉強が主とされて 話をするより黙々と問題を解くことばかり。 といった違いによるものです。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.1

母国語かどうかに依存する部分は大きいと思います。

関連するQ&A