- ベストアンサー
おやつとおかしの違い
単純な質問ですが、 「おやつ」と「おかし」の違いってなんなんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ どちらも、丁寧な言い方として「お」がついています。 おやつは、 江戸時代の中期、今の午後2時から4時にあたる「八刻(やつどき)」に食べていた軽食が、「おやつ」の語源だとか. https://www.morinaga.co.jp/healthysnacking/column/ 昼過ぎの「八つの刻」 https://enmokudb.kabuki.ne.jp/phraseology/3514/ から、、、。 おかし「お菓子」、、菓子に「お」をつけたもので、メインの食事とは違う、嗜好の食べ物。一般的には「甘いもの」がイメージされやすいでしょう。 (日本古来の「菓子」といえば、「和菓子」とかもあるので。) ただ、日本も欧米文化を柔軟に受け入れてからは、甘くない菓子、ポテチやポッキーなども広く普及したので、塩味の菓子、というのも違和感なく受け入れられていますねぇ。 現代的な一般的イメージとしては、「おかし」も「おやつ」も、同じ意味。として使うのが圧倒的に多いと思います。 私が幼稚園児だった頃は、10時の「おやつの時間」と、3時の「おやつの時間」がありましたが、、、甘い「おかし」ではなくて、ヤカンから注がれた「脱脂粉乳」と、ボソボソのビスケットみたいなカンパンを、、というだけでしたねぇ。。 ところで、今でも「小学生の遠足」で、バナナは「おやつ」や「おかし」に含まれるのでしょうか?? (私がまだ、鼻垂らし、、時々お漏らし、、なんていう時代は、自家製の野菜や果物はOKでしたが、購入したバナナはダメって言われたなぁ、、。そんな時代もあったよね。。。汗)
その他の回答 (4)
- SORA5495
- ベストアンサー率16% (41/245)
モノは同じですが使い方により言い方が変わります 例えば誰かにあげる時は「おやつ」になります→「おやつよ〜」って言いますよね スーパーに買いに行く『売っている』のは「お菓子」です
お礼
なるほど! たしかにスーパーとかで「おやつコーナー」とかは無いですからね笑 ご回答ありがとうございました
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答ありますが、 おやつは「時間、タイミング」と おかしは「物」 の違いでしょうね。
お礼
なるほど!そういう違いなのかー! ご回答ありがとうございました!
- f272
- ベストアンサー率46% (8468/18130)
おやつは、午後の夕食前にとる間食のことです。午前中でも間食のことをおやつというひともいます。 おかしは、食事ではなく嗜好品として食べるものです。時間は関係ない。
お礼
なるほど! 分かりやすい回答ありがとうございました!
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
お八つは時間で、お菓子は食べ物である。 (例) お八つの時間に、お菓子を食べる。 お八つ(15時)にお八つ(その時間に食べるもの) を食べるとも言う。
お礼
なるほどー! 時間とか色々が関わっていたんですね! 分かりやすい回答ありがとうございました!
お礼
長文回答、本当にありがとうございます! たしかに、「お菓子」は甘い印象ありますよねー!そして、「おやつ」はスナックとかの最近の物?って印象があります! 分かりやすい回答なので、BAにします! ご回答ありがとうございました!