• ベストアンサー

等式の変形がマジで分かりません。

等式の変化を塾で勉強しているけど、僕だけ等式の変形が解けなくて困っています。YouTubeなどで、等式の変形のやり方など10回見たけど、全然分からないし、理解できません。誰かめちゃくちゃ分かりやすい動画など、ありますでしょうか。教えてください。本当にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

追記。 「4つの基本」を使って何をするのかと言うと「余計な変数や、余計な定数を消す」と言う事をします。 右辺が「~~~~+5」になっている時に、両辺から5を引けば、右辺の「+5」の部分が「+5ー5」になって「5-5は0」なので「~~~~+0」となり、結果として「+5」が消えます。 「+5」は、5を引けば消えます。 「ー5」は、5を足すと消えます。 「4a」の「4」は4で割れば消えます。 分数の分母の「5」は全体を5倍すれば消えます。 こういう「〇〇を消す」という操作を繰り返し、等式を変形していき、最終的に「変数=定数」という単純な式に変形します。 前の回答の例題も、最後は「x=ー6」という式に変形しています。

その他の回答 (2)

回答No.2

基本は ・=の左右に同じ定数を足しても左右が等しいのは変わらない ・=の左右から同じ定数を引いても左右が等しいのは変わらない ・=の両辺に(0でない)同じ定数をかけても左右が等しいのは変わらない ・=の両辺を(0でない)同じ定数で割っても左右が等しいのは変わらない の4つです。 応用として、定数でなく変数を使って変形して「変数=~~~」の形に変形する事もできます。 例題 x+6=2x+12 両辺から12を引く x+6-12=2x+12-12 x-6=2x 両辺からxを引く x-x-6=2x-x 0-6=x ー6=x 左辺右辺を入れ替える x=ー6 なお「両辺に変数aを掛ける」「両辺を変数aで割る」という場合は「変数aが0でない事」が必要になりますので、注意して下さい。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.1

動画ではありませんが、次のサイトがお勧めです。 https://www.bing.com/ck/a?!&&p=1b8b03f5cde655e5JmltdHM9MTY4MjY0MDAwMCZpZ3VpZD0wOThjNzZmNS04YTk0LTY1ZTktMWI3Yy02N2JjOGJlZTY0YWQmaW5zaWQ9NTE5OA&ptn=3&hsh=3&fclid=098c76f5-8a94-65e9-1b7c-67bc8bee64ad&psq=%e6%95%b0%e5%ad%a6+%e7%ad%89%e5%bc%8f%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%bd% 例題を分かりやすく説明しているし、質問もできるようになっています。これまでに寄せられた質問とそれに対する回答例もたくさん載っていますよ。