• ベストアンサー

今売っている梨

今日、青果店に行ったら梨が置いてあり、秋峰梨って書かれていました。 3月に梨なんてあるのかと思いましたが、調べてみると冬に収穫して春まで冷蔵保存できるものあるようです。秋峰梨と書かれていましたが、普通のサイズで新雪梨のように大きくありませんでした。 この梨は保存してあったものなのでしょうか?もしくは3月に収穫されたものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.2

保存してあったものです。 秋峰は比較的晩生の品種のため、収穫時期は他の品種に比べると遅いです。 早い産地でも9月下旬から、最盛期は10月に入ってからではないでしょうか。 11月まで収穫している地域もあります。 このうち、特に遅くにもいだものは上手に保管すれば春先まで保存できて、みずみずしい味を楽しめることでも知られている品種です。 3月まで木に成らせておくことはできません。 晩秋に熟したらもいでしまわないと、そのまま木の上で腐るか落ちます。 秋峰 ナシ(日本梨) 味の感想や特徴など 果物ブログ https://www.kudamononavi.com/blogs/archive/259

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

それは保存モノ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A