• ベストアンサー

住宅購入の頭金を夫婦で負担する時

結婚して半年、マンションを近々購入する予定です。頭金を夫と、妻である私の貯金で負担する予定です。 私は今現在、派遣社員として働いており、安定した収入があるわけではなく、子供が生まれたら辞める予定ですので、頭金は出せますがその後のローン返済は夫のみがする方向で考えています。このような時、どのような手続きが必要でしょうか? *共同名義にはなりますか? *もし夫の名義で購入した場合、妻である私が「頭金を負担した」申告(証拠)が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8709
noname#8709
回答No.2

マンション購入金額に対する出資割合に応じて持分割合を定めることができます。 たとえば3000万円のマンションで、夫・妻がそれぞれ300万円を頭金として支払い、残りの2400万円を夫が借り入れて支払うのであれば、2700:300の割合の持分ということになります。 10分の9と10分の1の持分ということです。 これと異なる割合とする場合には、持分の「差」に対する金額について贈与があったとみなされ、その額に対応した贈与税が課されることとなります。 夫単独所有ということになると、300万円が妻から夫への贈与とみなされることとなります。 なお、年間110万円の基礎控除がありますから、この範囲内であるならば非課税となります。 「誰が」出資したかは、通帳などで証明できれば十分でしょう。 とりあえず。

malineblue
質問者

お礼

とてもわかり易かったです!どうもありがとうございました!頭金を一部負担して、共有にしようと思います。

その他の回答 (2)

noname#8709
noname#8709
回答No.3

しっかり考えているようなので問題はないと思いますが、念のため。 持分が影響するものには、既に書いた贈与税の他に、ローン控除の問題もあります。 物件が決まり、持分を最終決定する前に、「税金問題が生じないことの確認」を行っておく方がいいでしょう。 税務署にていくらのマンションをどのような資金負担で購入し、どのように持分を設定するつもりなのかを具体的に説明して相談すれば、確答が得られるでしょう。 相談だけで税金が生じたりはしませんので、心配せずに相談することです。 登記が完了した後で、申告時期になってから、 持分を適当に設定したために税金問題が生じてしまったので、問題が生じない割合に直したい。 というような例が毎年ありますので、ご注意下さい。

malineblue
質問者

お礼

なるほど~、「持分によっては税金問題が生じる」なんて、知りませんでした!(勉強不足ですネ・・・)その際には、税務署に相談しようと思います。参考になりました!どうもありがとうございました。

回答No.1

支出した額に対する割合で共同名義になります。 夫名義にした場合には、妻が支払った分は「贈与」になりますので、金額によっては贈与税が発生します。

malineblue
質問者

お礼

早々の回答どうもありがとうございました!共同名義にしようと思います。ただし今回の物件は、年収に対し負担割合が20%近いことから、もうすこしゆとりを持って返せる金額の物件を探すことになりました。

関連するQ&A