• 締切済み

天下り

天下りは法律で規制されているのに、なぜなくならないんですか?

みんなの回答

回答No.6

日本国憲法 昭和21年11月3日公布 第三十条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。〔 ⇔ ? “ ○▽は、納税、着服する権利を有する ” ? 裏表?一体? 〕  これかも、しれない。 ◆無から通貨が創造され、国民が利息を支払う  https://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=133622 1913年、連邦準備銀行(FRB)設立  http://www.ncn-t.net/kunistok/4-6-reenpoginko.htm 資料室(Money As Debt テキスト版)   『 論理と根拠を持って連邦政府が自分のお金を 借りていることを正当化できる人間にあったことはない  人々がこれを変えることを要求する日がやってくることを 私は信じる。 この国において バカげたシステムが続いていることを許しているくせに 怠惰に座っている議会員 あなたや私が責められる日がやってくると私は信じる 』--- ライト・パットマン 民主党議長 1928-1976 銀行通貨委員会 1963-1975 ---  もしそれがシステムそのもの構造的な問題だとしたら、システムをヘタにいじくり回しても問題は解決しないできないでしょう システムそのものが置き換えられなければなりません。 / 『 通貨とクレジットの管理が政府に返還され そしてそれが もっとも際立った神聖な責任として認められるまで 議会主権と民主主義について話すことは 無効で無益なものである 一旦 国がクレジットの管理を手放したなら 国の法律を誰が作るとかは問題ではない 一度 高利貸しの手に入ってしまったら どんな国でも破壊されてしまうだろう』 --- ウイリアム・リオン・マッケンジー・キング 元カナダ首相(カナダ銀行を国営化した) ---   http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01b.html .  これかも、しれないですね。 omake. 「愛のバラード」  https://www.youtube.com/watch?v=qSgUEEyR2qw

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1620)
回答No.5

 天下りを無くすことはできません。公務員の上層部のポストが限られているからです。ある程度の年齢になったらやめてもらわなければなりません。しかし、そのままでは路頭に迷う。天下りが無ければ誰も辞めようとしない。そうなれば公務員が余りかつ高齢化してしまう(ポストを用意できない)。  天下りそのものは単なる転職なので問題はないのですが、上記事情から公務員は天下りを受け入れた企業を優遇する。そうなると企業は天下りした人を優遇するという問題が発生します。(能力があるから優遇するのならわかりますが、優遇してもらうために優遇するという訳の解らない状態になっています)  民間からやり玉を上げられるので規制していますが、必ず抜け道を作ります。官僚にとって一番大事な仕事は、天下り先の確保です。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.4

天下りがなくなると官僚人事が硬直化するから。

回答No.3

両方に利益あるから 巧妙に実施されている

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.2

悪い奴らを放置しているから問題がおきるにすぎません、 見ざる聞かざる言わざるです。

noname#254897
noname#254897
回答No.1

天下りしている人の身内が法律作ってるからじゃない?🤣

関連するQ&A