• 締切済み

ついに訴状!本人訴訟で裁判遅延を目論む被告の事情!

少しでも正確な情報を伝えるため,長文となりますが,一読ください。 (時系列別,イベント別の背景) 【3月】無理算段,自転車操業が行き詰まり、14社で総額2,200万円の未払債務を抱えたままデフォルト状態となる。 【4月】督促ラッシュが始まり,ついに鬱病に。 【6月】1社目「楽天クレジット」より貸金等請求事件を提訴され,東京簡裁から訴状が送達。同月,本訴請求に関する事実関係を追って調査する旨,答弁書を送付し,第1回口頭弁論は擬制陳述とした。8月,続行期日呼出状が送達され,病気(鬱病)のため診断書を添えて期日変更の申請をした。10月,再度呼出状が送達され,今回は事務連絡(民訴法277条に基づく続行期日における陳述擬制の要請する旨の内容)も同封されていた。 【8月】2社目「クレディセゾン」より貸金等請求事件を提訴され,東京簡易裁判所から訴状が送達。本訴請求に関する事実関係を追って調査する旨,答弁書を送付し,第1回口頭弁論は擬制陳述とした。9月,続行期日呼出状が送達され,病気(鬱病)のため診断書を添えて期日変更の申請をした。 【9月】3社目「オリエントコーポレーション」より貸金等請求事件を提訴され,東京簡易裁判所から訴状が送達される。 (訴訟案件) 提訴No.1 楽○カード 158 万円 提訴No.2 ク○ディセゾン 256 万円 提訴No.3 オ○エントコーポレーション 255 万円 であり,(14社中)残余の11社は訴訟を留保されていると見られる。 (質問の前提) 私は下記(医師所見)のとおり認知機能が低下し,齟齬なく意思疎通が図れないため,訴訟代理人を立てられない事情がある。 (医師所見) 鬱病発症後,本来の認知,現実検討能力を欠き,決断困難,自殺念慮,あるいは齟齬なく意思の疎通が図れないなど,重く沈鬱した症状が続いている。このような症状に見られるような精神障害者の本人訴訟は,訴訟上要求される検証や,意思決定のプロセスにおいて,看過できない心理的リスクを伴う可能性が高く,さらなる病勢の憎悪も懸念される。 では優先度順に問題を整理し、ご質問致します。 (質問の要旨) 1. 医師診断により治療と安静が必要とされる期間は,民訴法277条に準ずる法律行為(準備書面による陳述擬制)を回避し,訴訟期日を先送りしたいが,この期日変更申請の認否を裁判所が判断する上において,先述した医師所見は有力な事由になり得るのか。 2. 訴訟留保中の債権者(11社)は,費用対回収効果が得られないとの見解なのか,あるいは不良債権を抱えるより税務上のメリットなどを優先し,私の破産宣告を待つというスタンスでいるのか,すでに訴訟を提起した3社との違いはどこにあるのか。 3.来る強制執行に備えて、残存している自己金融資産や実物資産に対して、その回収難度を強化すべく強制執行対策や合法的裏技をご教示下さい。 (私の主張) 5.民訴法270条(簡易裁判所の訴訟手続に関する特則)の趣旨に従えば,被告自らが準備書面で主張すべき対応を求められる。しかし,行為の前提として①の病状を勘案すれば,目下のところ私に意思能力がある状態とはいえない。 6. まずは緊急性に鑑みて,主治医の指示のもと治療の専念と安静療養が必須であるから,裁判所は被告の利益(命あることが,私にとって守られるべき利益)を侵害することとならないよう,合理的配慮を求めるものである。 7. 強制執行で何も失うものはないので,自己破産や和解に応じる用意はなく,債務を放置する方針である。逆に訴訟沙汰にした報復として,訴訟期日を繰り返し先送りする牛歩戦略で,債権者に不利益を与えつづけ,根負けに追い込み,債権放棄(訴えの取り下げ)の機運を醸成していきたい。 8.仮に破産宣告するとして,手続きがコピペだけで完結するような、即決3分で終わる自己破産の制度があったら素晴らしい。法改正に活路を見い出したい。 (私の属性) 30代男,元政治家政策担当秘書 以上,忌憚のないご意見を求めたい。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

>忌憚のないご意見を求めたい。 2200万円も、何に使いましたのん?

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.2

「4」はどこに? あと、バーコードの数字そのまま載せているのは良くない また、裁判内容を勝手にここまで詳細に個人が公表するのは、アウトです ので、確かにここまで個人情報を晒していることを考えると、精神的におかしな事になっていると判断されるかもですが、言葉遊びでも違法行為を助長するような内容ではありますね

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1477)
回答No.1

質問の文面を見る限り 本来の認知,現実検討能力がある 決断、あるいは齟齬なく意思の疎通ができる と判断します

関連するQ&A