• 締切済み

ヘッドシェル

私は今もそうですが、ヘッドシェルの高額に辟易し、持っているカートリッジ6個にアマゾンの千円代の物を使っているのですが、ある時何気なしにヘッドシェルを正面から見てみると、ヘッドシェルが少し斜めになっていることに気が付き、持っているすべての(すべて同じメーカー)シェルをつけてみると、みんな同じ方に傾いている様に見えました。しかし、ノギスで確認したのですが、誤差はほとんど無く再生音も特に音質に不満はありません。まあ、傾いているといっても目測の範囲ですが気になります。このまま使用しても、レコードや針先は大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.3

ヘッドシェルのピンはアームに入る様に小さくなっているので、取り付ける時に修正してみてください。カートリッジの種類にもよりますがカンチレバーはゴムで支えられている物が多数です。針圧を特に注意してください。

774nogonbei
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

本当に傾いていたとしても、昔はそれほど問題はありませんでした……今は……どうしよう(^^;)? ……と言うのは、Phono Disc の溝は左右の溝に各々の Channel 信号が記録されている事から、針先は、右側の Level が大きければ右 Channel の溝が深く大きく振れ、左側の Level が大きければその逆に……と言うように常に左右に傾くように (或いは抉るように) 動いています。 そのため、多少傾いていても、その方向の Channel と反対の Channel とで多少の Level 差が生じるだけで、昔は気になったら Amplifier の Balance Controller をチョイと動かして補正していました。 きちんと水平に保って装着しても片方の Channel の方が Level の高い Disc ばかりを再生すると針の片減りが生じますし、靴の踵が片減りするのと同じで、支障を来すようになるまでは支障なく使えるものです。 でも、最近の Amplifierって Balance Controller がなかったりするんですよね(笑)……どうしよう(^^;)。 余程酷く傾いているのでもない限りは針も Disc の溝も片減りを心配する必要はないと思いますが、針先 (Needle) の組み込み精度が悪くて Cantilever が大きく傾いているように見えるのであれば Head Shell への Cartridge 取付の際に左右の Screw 締め込み量を変えて傾きを補正し、浮いてしまった Screw の隙間に樹脂接着剤を入れて固定してしまえば済む事です……Head Shell は使い捨てになりますが、千円ちょっとだし……(^^;)。 素敵な Audio Life を(^_^)/

774nogonbei
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (941/1817)
回答No.1

>誤差はほとんど無く再生音も特に音質に不満はありません。  ↓ ということなら、ヘッドシェルそのものの問題なのか、それともヘッドシェル取りつけ部の問題も含めて、切り分けて観察する必要がありそうです。 ただ、音質に不満がないようなら、このままでも良いような気もします。音は善し悪しもさることながら、個人の好みでもありますからね。

774nogonbei
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A