- ベストアンサー
レコード針とカートリッジの接触について
- レコード針とカートリッジの接触について調べる
- 針とカートリッジの接触が悪い状態になっている
- 針を交換するか、カートリッジを交換するか悩んでいる
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.apis-jp.com/change/ ↑ご参考までに Shure V15は愛用したことがありませんので詳しいカートリッジ構造は不明ですが、恐らくMM型だと思います。 MM(ムービング・マグネット)型は、ご存知のように感知レバーによって磁石を動かしてカートリッジ内のコイルが信号を発生させますが、この感知レバーを支えるゴムダンパーが経年劣化で弾力性がなくなってるのだと思います。 カートリッジそのものは経年劣化しにくいですが、ゴムは劣化しますので針の交換が必要と思います。
その他の回答 (3)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8739)
はじめまして♪ 機種は違いますがシュアーのカートリッジを所有しています。 M95ED 古い物ですが運良くガタツキ等は視られません。 (今はマトモなプレーヤー本体が無いので、聴けませんが、、、) おそらく針側の金属ケース部が変形したのでは無いでしょうか? http://speaker.kir.jp/cm-ca/v-15-3.htm こちらを視た感じでは、私の機種と基本的に同じ様な構造の様に思えます。 現在、交換針等が入手出来るかが問題でしょう。 軽く検索した程度では見つかりませんでした、、、(残念) あれれ?針交換が出来ないのなら、接着剤等を塗ってはめ込んじゃってもイイかなぁ? MCカートリッジと同じで針先摩耗で使い捨て、、、 もったいないので、普段使いに他のカートリッジも用意されてみてはいかがでしょう。 http://www.apis-jp.com/ 眺めているだけでも、ちょっとノスタルジック~♪ http://www.soundhouse.co.jp/shop/MidCategoryList.asp?MidCategoryCd=94 今は楽器店扱いの機種も有るんですね。(どんな音が出るんだろぉ?)
お礼
>おそらく針側の金属ケース部が変形したのでは無いでしょうか? 私もそう思います。 >現在、交換針等が入手出来るかが問題でしょう。 JICOで代替品を作ってますので、そこは問題ありません。 とはいえ、安くは無いものですので、購入を躊躇しておりました。 以上です。
- 31032ru
- ベストアンサー率0% (0/3)
TypeIIIはMM方式のカートリッジであり、針の付いている金属棒(カンチレバー)をゴムで半固定してある為、簡単に針交換が出来る構造であり、本体との接続がぐらついていて、それを輪ゴムで固定してもカンチレバーが正しい状態で本体と接続されてはいないと思えるので、私個人の考えとしてはカートリッジ事、交換した方が良いと思います。 今の状態では針先の微妙な角度やレコードに対しての針圧バランスが正しい状態ではないと思え、最悪、レコードにダメージが生じる可能性も有ると思われます。
お礼
レコードが傷むのは避けたいですが、気にいっているカートリッジですので、 なんとか蘇生してあげたいです。 今の様な暫定処置で使用するのはやめておきます。
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
普通針の方にばね性のある金属があり、本体の方は樹脂の穴があるという構造でしょう。 樹脂の寸法がそれほど変化することは少々考えにくいので、緩んだのは針の方と思いますが。 でも実際は現物を見ないと判定できません。 カートリッジごと販売店に持参して、見て貰ってから決めるのが賢明と思います。
お礼
ありがとうございます。 確かにその金属の部分がゆるくなっているようです。 もう廃版のVN35HEですので、新しく購入した針の構造をみながら、直せるのなら直してみたいです。 最近はアナログをみてくれるお店も限られているので、自分でやっていくしかなさそうですね。
お礼
カンチレバーは見た目では問題なさそうですが、もうゴムがダメでしょうね。 変え時かもしれませんので、現役引退させてあげるのも良いかもしれません。