- ベストアンサー
フリーランスにならない理由
バカみたいな質問でしたらすみません。 よくテレビとかで年収1000万超えのエンジニア、とかみるんですがそんな技術と才能があればそんなに稼がなくてもフリーランスになれば遊びながらまあまあな金額を稼げると思うのですがなぜ企業に勤めるのでしょうか。やはり安定しているからでしょうか?それともフリーランスは企業と違って稼ぐのに必要となるスキルが異なってくるからでしょうか? くだらない質問ですが、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フリーランスは「一人者」だと軽んじられて報酬がきちんと支払われなかったりします。 エンジニアで腕っぷしが強そうな人は少ないでしょうし(筋肉よりも脳に血流が行く)、いくら仕事が素晴らしくても筋力のない男性がたった一人でやったことだと中身まで確認できない仕事内容が甘く見られ、料金を値切ったり支払わないクライアントがいます。 エンジニアの仕事は「やってることが目には見えにくい」ので、バックには会社がいて仕事の品質を保証していないといけないんだと思います。
その他の回答 (6)
- tnwhern
- ベストアンサー率28% (77/272)
自分で独立して仕事をするとなると、基本的に自分で仕事をとってこないといけなくなるし、労務管理や経理等も自分でやらなければいけなくなるし、自己責任の範囲が大きくなるので、会社勤務時に比べて限りなく負担が大きくなるのが実情です。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (805/3492)
フリーランスは技術だけではなく、営業力もなければなりませんし、人脈も必須。経理や保険、税金に至るまで自分で行うことが必要です。 そういうメンドクサイことをしたくないからですね。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5243/13715)
私の知り合いのエンジニアはプログラムを書く仕事はしたいけど、営業するのは嫌だから雇われで仕事をしている方がいいと言っていましたね。
- mokkori9bei
- ベストアンサー率12% (2/16)
企業のネームバリューで仕事をしてるからです。 個人のネームバリューで仕事を受注していないから。 技術力が同じなら、 個人のネームバリューがあるとフリーランスでやっていけます。
- RESOLD
- ベストアンサー率36% (72/197)
フリーランスの良し悪しを論じると話が難しくなるので一旦置いておきます。 まず会社のメリットを書きます。 ・毎月決まった金額が手に入る。仕事が楽か苦かは置いておいて、休んでいてもお金が入る。 ・福利厚生がある。 社会保険、確定申告。プラスアルファで育児休暇が認められていたり、スキルアップの研修が受けられたりします。 ・社会的信用を手に入れやすい。 大企業に勤めるほど、家や車のローンが通りやすくなります。 ・退職金、年金積立がある。 上記はフリーランスでも賄えるものもあります。 年金はiDecoをやればいいですし、保険は国民保険にすればいい話です。確定申告は自分で青色申告すればよいです。 ただ、それを一人で取りまとめする手間が発生します。 簡単に言うとフリーランスは自由な分、会社がやってくれる手間の部分を自分でしなければなりません。 企業名で仕事がもらえるのに対し、自分という名を売らなければなりません。 子どもが急に熱を出しても自由に休めるといったら聞こえがよいですが、その分休んだ遅れをどこかで取り返すよう計算もしなければなりません。 会社はあれやれこれやれと面倒な部分がありますが、社会で生きていく上での雑務を代わりにやってくれている存在ともいえます。 ある意味で仕事に集中していけば生きていける場所です。 それをメリット・デメリットと捉えるかは人次第ですが、会社に属している方がなんだかんだ多くの人は楽だし、安心できると思います。 あと細かい話をするとエンジニアは内向きのスキルと外向きのスキルというのがあって、ある会社では重宝されるソフトウェアエンジニアも社外では全く使えないというケースが存在します。
- nowaver
- ベストアンサー率22% (313/1369)
フリーランスになると税金のこととか、仕事を取ってくるのとか全部自分でやらないといけなくなるので。