- 締切済み
リストラとは?
よく知らないことを聞きたいんですが、 「日本は、雇用の流動性が少ない。」と言われます。社員を切るんだったら、それは主に非正規で、正社員は終身雇用が守られると。 ただ長い不景気の中で、いろんな会社でリストラとか、早期退職を促すことをしてきたと思うんですか、正社員の解雇は本当にされていないんてしょうか? 流動性が少ないというのは、社員側の、他社への動きが少ない、会社にしがみつく体質があるというだけで、上からの正社員解雇はいろいろ力にまかせてされてきたように思うんですが、いかがでしょうか?そうなると話はちょっと変わるような気がします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34803)
早期退職は、主に40代以上が対象ですね。要するに姥捨て山です。 「入社5年目を、使えないからクビにした」というのは滅多にないですね。やってるのはブラック企業くらいじゃないかなと思います。 プロ野球だってスカウトというリクルートを専門にやっている人が何年もその選手を見て「この子は使える」と思ってドラフト1位で指名しても全然活躍できなくて終わるなんてことはよくあるのですから、その人が使える人材かどうかなんて就活の面接で分かるわけがないですよね。本人のキャラクターと社風の相性もありますし。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
日本では職場は家庭と同じように考えられてきたのでは。雇用の流動制と離婚率は相関がないでしょうか。職場の上下関係は親子の関係かなと思います。子供は経済的には独立できないと同時に保護の対象ですね。欧米のほうはすべて孤児扱いなのではないでしょうか。家庭がない。戦争しやすい。
お礼
これはちょっとよくわかりませんが、確かに、家庭的企業と終身雇用は関係ありそうてす。 ということは、もはや家庭的企業は終わっている ので、ドライな解雇があってもいいはずですが、雇用の流動性だけ、ドライにはいかないような感じですね。プロ野球と違って。 ありがとうございました。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9783)
日本の企業にどんどん外国の資本入ってきています、つまり 外国の都合の良いように制度は、意向が反映されていきます、 日本の慣習や制度守りたいのでしたら、外国のようにお気軽に クビにならないように、オーナーを外国人にしてはいけません。 乗っ取られてしまえば、友好的な扱いは期待できない、日本人 クビにして、安い外国の人を入れられてしまいます。
お礼
なるほど、外国人オーナーが、海外のように簡単にクビ切りをする、日本の外資系企業もあるのでしょうか? 逆に海外において、日本人の方がどういう転職をしているか、我々との比較する上で知りたいです。 ありがとうございました。
- nowaver
- ベストアンサー率22% (313/1369)
>正社員の解雇は本当にされていないんてしょうか? されています
お礼
そうですね。 大企業で大型リストラとか、早期退職があったようにも思います。 何か、具体的例があれば、またよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 つまりは、40くらいまで使ってみて、ダメだったら解雇、もあるということでしょうか。 40、早期退職を迫られるのも大変ですね。 プロ野球は、毎年、番組で解雇、トライアルのドキュメンタリーは見ます。