srafp の回答履歴
- 減価償却に関する質問です。
Wikipediaのサイトで『減価償却』の項目( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E4%BE%A1%E5%84%9F%E5%8D%B4 )を閲覧していました際に、 『社会的影響』の箇所(9行目)の理解が難しく思われましたので、伺います。 ★どうして、『その他の会社・家計は、その収益に対応して合計で3億円の出費を計上すること』になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 公認会計士
- SakuraiMisato
- 回答数1
- 税務署からのはがき
税務署からはがきが届きました。 昨年より分譲マンションを賃貸で貸してまして、 不動産所得のことと思われます。 今年確定申告していなかったのではがきが届いたのでしょうが、 追徴課税とられますか? また、預金通帳をもってこいといわれてるのですが、 今年の4月に通帳繰越で新しくなり、 以前の通帳は無くなり(処分してしまった可能性が・・・)ました。 家賃の振込みがある記載を税務署が確認したいと思われますが・・・ 税務署が勝手に一般個人の銀行預金の入出金(個人情報だと思うのですが・・・)は 閲覧や照会出来るのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- yasuharu17
- 回答数5
- 労災保険についての質問です。
従業員達が労災の認定を受けてしまいますと、 其処の企業にとりましてのデメリットが発生するのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- SakuraiMisato
- 回答数2
- 数学 以下の問題の解答・解説を教えてください
ある商品の売価が1個100円のときは、1日300円の売り上げがある。 売価を1個につき1円値上げすると販売個数が2個減る。 1日の売り上げ金額が最大となる売価を求めなさい(但し消費税は考えないものとする。) ※2次関数の問題です。 ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#179331
- 回答数2
- 労災 様式7号について
今回、労災で様式7号のにて申請することになったのですが、会社の証明と病院の証明を記入してもらい現在、手元に戻って来た状態です。 最後は自分で近くの労働基準監督所にもっていくのでしょうか? 教えて頂けると助かります。
- リボルビング払いの仕訳についての質問です。
リボ払いの仕訳方法を紹介して下さっているページ( http://www.otasuke.ne.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=4500&viewmode=flat )での説明を拝見しまして、『未収金』の勘定科目の適正が分かりましたが、 リボ払いの場合には、個別の商品の購入が必ずしも一回の支払いで済むとは限られていませんので、気になりましたから、教えて下さい。 ★特定の商品に関するリボ払いの期間が長期に渡る場合には、 『割賦未収金』の勘定科目を適用させるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 簿記
- SakuraiMisato
- 回答数1
- 社労士の勉強法、お薦め教材教えてください
社労士の勉強初めて2年目になります。 昨日、2回目の試験を受けてきました。 1年目は勉強の理解が間に合わず、ほぼ記念受験です。 今回は1年目よりは理解をしつつ細かなところへの暗記や理解は行き届かなかった状況です。 自己採点で選択式 28点 択一式 42点 択一式の反省点としては労働科目(労基・労災・雇用共に6点)があまり点が取れなかったのと、国民年金も5点、一番点が取れなかったのが一般常識がでした。(特に択一) 7点以上取れたのが、健康保険のみです。 選択式は一般常識と健康保険が2点でダメでした。 これから1年(来年合格に向かっての)勉強法でオススメありますでしょうか? ちなみに、今回はLECの通信教材でした。勉強時間は仕事と家事があるので、平均1日2時間ぐらいでした。直前期は1日2時間~6時間ぐらいしました。 過去問も10回以上、模擬もいたしました。 今年は法改正以外は持ってる基本教材(基本書とDVD)を使おうかと思いますが、 最新でなくても大丈夫でしょうか? 3年目としてお薦めの教材や勉強法教えて頂けたらと思います。 価格的に社労士Vなども気になってます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- KIMAMAKO
- 回答数5
- 19歳のニートと29歳のニートの税金について
例えば、19歳で無職(ニート)の場合は、 年金は払わなくて良くて、健康保険も親の扶養に入っていれば払わなくて良いけど、 29歳でで無職(ニート)の場合は、 国民年金は払わなくちゃいけないけど、 健康保険は19歳のニート君と同じように、 親の扶養に入っていれば払わなくて良いのですか? ご教授よろしくお願いします。
- 社労士の勉強法、お薦め教材教えてください
社労士の勉強初めて2年目になります。 昨日、2回目の試験を受けてきました。 1年目は勉強の理解が間に合わず、ほぼ記念受験です。 今回は1年目よりは理解をしつつ細かなところへの暗記や理解は行き届かなかった状況です。 自己採点で選択式 28点 択一式 42点 択一式の反省点としては労働科目(労基・労災・雇用共に6点)があまり点が取れなかったのと、国民年金も5点、一番点が取れなかったのが一般常識がでした。(特に択一) 7点以上取れたのが、健康保険のみです。 選択式は一般常識と健康保険が2点でダメでした。 これから1年(来年合格に向かっての)勉強法でオススメありますでしょうか? ちなみに、今回はLECの通信教材でした。勉強時間は仕事と家事があるので、平均1日2時間ぐらいでした。直前期は1日2時間~6時間ぐらいしました。 過去問も10回以上、模擬もいたしました。 今年は法改正以外は持ってる基本教材(基本書とDVD)を使おうかと思いますが、 最新でなくても大丈夫でしょうか? 3年目としてお薦めの教材や勉強法教えて頂けたらと思います。 価格的に社労士Vなども気になってます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- KIMAMAKO
- 回答数5
- 賞与計算時の育児休職による社会保険控除について
従業員に対する育児休職時の社会保険控除の考え方について お伺いさせて頂きます。 給与計算にて12月の賞与での育児休職が発生した場合の 従業員に対する社会保険料控除についてです。 休職開始日:12月1日~31日 上記の場合、12月賞与では、社会保険料は免除。 休職終了日:12月1日~30日 上記の場合、12月賞与では、社会保険料は控除。 休職終了日:12月31日 上記の場合、12月賞与では、社会保険料は免除。 前月分を当月にて控除するケースの場合、 上記の考え方に認識の違い等ありますでしょうか。 給与業務学習中につき、 初歩的なご質問で恐れ入りますが ご回答頂けますと幸いです。 以上、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 健康保険
- eclipse508
- 回答数2
- 地球の10億年前の姿を観測する(空想上)
ありえないことですが、「もし~~ならば」ということを前提に質問します。 なお、宇宙や人工衛星に関してはド素人です。 仮に、10億光年離れた地点に、現在使われている宇宙観測用の人工衛星(ハッブル宇宙望遠鏡など) を瞬時に移動することができ、かつ、瞬時にその衛星と通信できるものとします。 そして、その地点から地球を観測した場合、10億年前の地球の姿を見ることはできるのでしょうか? つまり、遠い宇宙から地球を観測し、地球の過去の姿を見ることができるかということです。 実際は10億光年先の地点に移動させるまで想像を絶する時間が必要で、まして通信などできないと思いますが・・・。 以上のような考えは実際にあるのでしょうか? 計2つの質問に回答を宜しく御願いします。
- 拙いレベルの質問で畏れ入ります。
『対照勘定の科目』は、 下記URLのページの2組の他にも御座いますでしょうか? http://ameblo.jp/dokuboki/entry-10963287551.html http://ameblo.jp/dokuboki/entry-11120383363.html
- ベストアンサー
- 簿記
- SakuraiMisato
- 回答数1
- 残りの97円はなんでしょうか?
こんにちは ゴルフ場を利用しました。 何気なく領収書を見ていると、 ・代金 11,140円 ・うち消費税494円 ・うち利用税650円 となっていました。 消費税が494円だとすると切捨計算を加味して最大で考えても本体価格は「9,899円」です。 とすると代金は、 9,899+494+650=11,043円 となり、11,140円より97円少なくなります。 この97円はなんでしょうか? おわかりになられる方よろしくお願いいたします。
- 危険物乙種、初心者の私は・・・?
危険物乙の受験を考えています。 高校で化学を少し触れた程度で、物理の知識はありません。 ここで質問ですが、 ・職場で必要などではなく、ただ乙の資格が欲しいだけなのですが、6類まであるうち初心者の私はどれがよいでしょうか。 ・市販のテキストでの学習を考えているのですが、具体的にどのテキストがよいでしょうか。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- peach4649
- 回答数6
- 働く気が起きません。大学のときはバイトをしていまし
働く気がおきません。30までもう後がないです。今までそれなりにやろうと努力してきましたが結局慣れませんでした。たとえばおひとり様で人間一生生きていくためにいくら必要なんでしょうか?
- 締切済み
- アルバイト・パート
- akinndo2012
- 回答数5