科学
- 子供でも作れるスターリングエンジンはありますか。
素人の大人が普通に扱える道具や材料で作れるものはありますか。できれば子供と一緒に作ってみたいと思います。
- 日本の自然科学の基礎研究はなぜ飛び抜けているのか?
日本人ノーベル賞受賞者においては,21世紀に入ってからで見ると,自然科学部門の国別で日本は米国に続く世界第2位のノーベル賞受賞者数となっています.米国には世界中から多くの優秀な研究者が流れてくることも あり,米国が1位というのが納得できますが,なぜ日本はこれほどまでに自然科学部門の基礎研究に強いのでしょうか?(日本は島国で資源が無いから科学技術に力を入れざるを得ないという意見もあると思いますが,受賞者のほとんどは大学教授なのでそこはあまり関係ないように思います.(大学教授の人口比は日本が特別多いわけでもないので)). 日本が自然科学の基礎研究に強いのは何に一番起因すると思いますか?
- 締切済み
- 科学
- purezza001
- 回答数3
- 理系研究は文献を豊富に読める立場でないと出来ないか
数学者のアンドリュー・ワイルズは、フェルマーの定理を証明する際に、数学のあらゆる分野の最先端知識を総動員して証明したそうです。 つまり、ワイルズがフェルマーの定理を証明出来たのは、数学のあらゆる分野の文献をたくさん読める立場にいたからでしょうか。 数学に限らず、理系の研究は、文献を豊富に読める立場でないと出来ないのでしょうか。
- アミノアシルtRNA合成酵素について
この酵素もタンパク質なのだと思いますが、セントラルドグマに沿って生成されるのでしょうか?詳しい方がいましたら、教えてください
- 自分が特にどのような能力が優れているのか
科学研究者のなかでも特に飛び抜けた研究成果を上げている人において,その人自身は,なぜ自分だけが周りの研究者と比べて顕著な成果を上げることができているのか,その理由をはっきりと理解されているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- purezza001
- 回答数3
- 宇宙は米粒より小さかったって本当?
数年前に記事で読んだのですが、宇宙は米粒より小さかったが爆発して今の宇宙になったと書かれていてびっくりしたものです。 その後、そんな話聞かないので、なんだ嘘だったのかと思っていますが、何か情報お持ちの方見えますか?
- ジェットエンジンにもエンジンオイルは必要ですか
表題通りですが、回転部分にはレシプロエンジンと同じ潤滑油が使われているのでしょうか。或いはジェットエンジン特有のものが使われているのでしょうか。
- 玩具用ドローン・ヘリコプターのプロペラの自作
玩具用のドローン(クワッドコプター)やヘリコプター、上手く良く飛びますが、プロペラ部分を自分で見よう見まねで3Dプリンタで作製して元々ついているものと取り換えても、きちんと飛ぶのでしょうか?基本的には揚力が発生するように作れば大丈夫なのでしょうか?もしくはプロペラの設計方法が乗っている文献がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 科学
- purezza001
- 回答数2
- ここの式変形がわかりません。教えて欲しいです。
化学反応論の緩和法の問題を解いていたところ、水のイオン積を用いた式変形の部分が分からなかったので質問しました。 波線部のところです。 誰か分かる方教えて欲しいです。
- 締切済み
- 科学
- Madonna3150
- 回答数1
- 人類 科学 謎 解明 歴史
人類は何百年何千年何万年と長い歴史の中で色々な事を科学で解明し続けてきましたが、これからどれだけ科学が発達しても絶対に解明されない謎もあると思いますか?
- ベストアンサー
- 科学
- zororitaros
- 回答数5
- 宇宙飛行士の乗るロケットは、ジェットコースターより
宇宙飛行士の乗るロケットは、ジェットコースターより怖いんですか? それとも電車のように、たいして体感はないですか? ふと疑問に思いました。
- 携帯電話会社に電波帯の事を聞いたら答えくれませんで
携帯電話会社に電波帯の事を聞いたら答えくれませんでした。 携帯電話会社は何故隠そうとするのでしょうか? 今携帯電話会社のサービス部門に繋がりにくい事態になってます。 よくよく考えたらMHzの問題は量子力学の世界でしょう。 これを理解出来る人が優位に立つ。 こういう事でしょうか?
- ベストアンサー
- 科学
- tangerine33
- 回答数2
- ヤバイ液体?+ヤバイ液体?=塩水。
ヤバイ液体とヤバイ液体を混ぜるとワをかけてヤバくなると思いきや塩水になってしまうのは何だったのか思い出せないのでよろしくお願いします。
- 2000年までに受賞したノーベル賞の実用化について
2000年までに受賞したノーベル賞(特に,物理学賞,化学賞,生理学・医学賞)のうち,その研究成果が,実用化に全く向かっていない,もしくは実用化を目指した応用研究に直接的にも間接的にもまだ寄与していない研究成果を教えてください. (ちなみに,私はそのような研究を批判しているのでは全く無いことを申し添えます.また,役に立つであろうと思われる研究の方が大事であるとも微塵も思っておりません.) ご回答よろしくお願い致します.