文学・古典

全10228件中9861~9880件表示
  • 踊子 振る振る 白いもの

    読解力がないことを曝す様ですが、解らないモンは解らないので質問します。聞くは一時の恥~…っていいますし。 “伊豆の踊子”のラスト、『ずっと遠ざかってから踊子が白いものを振り始めた。』とありますが、一体何を振ったのでしょうか? 推測でも、「解らないところが良いんだってば」という解答でも結構です。 よろしくお願いします。

    • noname#9162
    • 回答数5
  • うつぼ物語

    内容を教えてください。

  • 兵共が夢の後って

    お世話になります。 「兵共が夢の後」って有名な何かの一節ですか? 意味も教えていただけますでしょうか。 とても詩的な感じがしますよね。

    • coconut
    • 回答数5
  • 芥川龍之介の「歯車」について ギリシャ神話に詳しい方も見てください

    芥川の「歯車」の第二章復讐に「サンダアルを片っぽだけはいたギリシャ神話の中の王子を思い出させる現象だった」という部分がありますが、この王子とは誰のことでしょうか。どんな王子だったのでしょうか。この作品の解釈のため、ぜひ知っておきたいと思います。芥川に詳しい方、ギリシャ神話に詳しい方、どうかご回答お願いいたします。

  • ムージル「特性のない男」について

    今ムージルの「特性のない男」を読んでいます。「特性のない」って一体どういうことなんだろう、と考えているのですが、何か思うところのある方がいたらぜひ意見を聞かせてください。また、ムージルの作品世界についてもっと知りたい、掘り下げたいと思うのですが、参考になる本や大学での講義など紹介していただけると助かります。よろしくお願いします。

    • noname#842
    • 回答数1
  • 記述の限界と文学について

    卒論で「記述に還元できない領域を作家がどう扱ってきたか」というテーマを設定しました。今のところプルーストとドゥルーズとブランショなどを中心に書きたいなあと思っているのですが、参考になる本を薦めていただけたらすごく助かります。フランスでなくても構いません。

    • noname#842
    • 回答数3
  • 俳句の季語

    俳句の季語で「鈴虫」は夏の季語ですか? 教えてください。

    • noname#826
    • 回答数4
  • 枕草子の正月十日よ日のほど

    現代語訳

    • kattyo1
    • 回答数1
  • 【文学・社会学・英語】ジョージ・バーナード・ショーの引用

    最近、質問君の19inch_rackです(笑) 金言・格言集で有名なジョージ・バーナード・ショーの一節を 下記に引用させていただきましたが、原典が何なのか分かりません。 ご存知の方教えてください。 > People are always blaming their circumstances for what they are. > I don't believe in circumstances. The people who get on in the > world are the people who get up and look for the circumstances > they want, and if they can't find them, make them. > George Bernard Shaw (British playwright, critic; 1856-1950 ) > 人は常に、現在の自分がこうなのは自分の置かれた環境のせいだと文句を言う。 > 私は環境などを信じない。この世で成功する人は、 > 自から自分の望む環境を探す人であり、もし見つけることができなければ、 > 自分で自分の望む環境を作り出してしまう人である。 > ジョージ・バーナード・ショー(英国 劇作家、評論家; 1856-1950 )

  • お勧めの本、教えてください

    読書感想文が課題で出ました。 どうせ読むなら楽しいものがいいので 下記の中でお勧めがあったら教えて 欲しいです。 できれば簡単な理由もお願いします。 井伏 鱒二     黒い雨            新潮文庫 モーム       人間の絆           新潮文庫 三島由紀夫     春の雪            新潮文庫

  • 芥川龍之介について

    芥川龍之介に関する考察を深めたいと思っています。 特に彼の自殺に至った経緯について詳しく書かれた読みやすい文献などご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

    • noname#2626
    • 回答数3
  • 大学について困ってますー

    わたしは23歳で大学目指している者です。それというのもロシア文学について学びたいからなのですが大学については全くの無知。希望は関東の国公立でロシア文学科のあるところです。どうかおしえてくださいー!よろしくお願いします。本当に困ってます~

  • あさがおに

     こんばんは。文系の学問のカテゴリでは初めまして。jun1038といいます。一応理系人間のつもりです。  我が家?では、何十年も続く論争(?)があります。それは、私が小学校の時の授業参観での出来事が発端です。当時、加賀の千代女の俳句だと思いましたが、「あさがおに つるべとられて もらいみず」という俳句を勉強していました。担任の先生が、「この俳句の季節は?」と質問し、私は「夏だ!夏だ!」と騒いだのですが、同じクラスの秀才のS君は「あさがおは秋の季語だから秋だ」と一蹴しました。  家に帰ってきて母に「おまえはホントに馬鹿だね。わたしゃ恥ずかしかったよ。」と言われてさんざん怒られてしまいました。  「でもお母さん、この俳句のポイントは、井戸のつるべに、初夏の若々しいあさがおがぐんぐん成長して絡んでしまったところにあるんじゃないの。花のあさがおなら、確かに立秋も過ぎた秋口が一番似つかわしいけれど、「あさがおにつるべとられる」というのを一つの季語だと考えれば、その若々しさ、朝のすがすがしさから、夏と考えても良いんじゃないの。」  以上は小学生の時の私のせりふを現代語訳?したものですが、皆さんはどう思われますか。我が家?では時々話題になりますが、まだ母も私もお互いの説を主張し続けています。専門家の意見も聞きたいです。

    • jun1038
    • 回答数5
  • フランス文学

    今「花とパリの人々」という卒論を書いているのですが、参考文献としてフランスの文学作品を取り上げたいのです。時代はいつでもいいのですが、物語の中に自然と人々の関わりや生活が多くえがかれている作品をご存知の方はぜひ教えて下さい。

    • akiko21
    • 回答数1
  • 夏休みの宿題で知りたいことがあるのですが・・・

    二宮金次郎についてしっている事を何でも良いので教えてください。詳しく書いてある本を知ってる方はタイトル&著者名を書いていただければうれしいです。よろしくお願いします。

    • miki7
    • 回答数3
  • ポズネットって何ですか?

    学校のレポートでポズネットについて調べなくてはいけなくなったんですが人名?本のタイトル? ポズネットって何ですか? 全く検討がつきません。何でもいいので知っている方がいましたら教えて下さい

  • あなたの選ぶ残暑の歌 2001

    タイトルふざけていますが、至って真剣です。 残暑見舞いに添えるのにぴったりな俳句、又は短歌を教えて下さい。なるべく有名なものが良いです。 早急にお願い致します。

    • noname#9162
    • 回答数2
  • 北原白秋の詩が読めるサイトありませんか~?

    今、急に北原白秋の詩が読みたくなっちゃいました~! 無料で北原白秋の詩が載ってるサイトを どなたか知ってたら教えてほしいですぅm(_ _)m それか、北原白秋の詩って 何だか不思議な感じのが多いと思うんだけどぉ その謎について書かれてあるようなサイトでもイイので 知ってたら教えてくださ~い! よろしくお願いしますぅm(_ _)m

  • 「天には星を 地(野)には花を・・・」出典は

     タイトルの言葉の続きと出典がわかりません。 「天には星を 地には花を」「人には愛を」だったと思うのですが、どこで見たのか漫画だったのか小説だったのか宗教家の言葉だったのかさえ思い出せないのですが、ご存知の方はいらっしゃるでしょうか?  

    • Yusura
    • 回答数4
  • ドイツ児童文学賞について教えてください

    ドイツ児童文学賞の過去の受賞者、受賞作品を知りたいのですが、何か良い資料はないでしょうか? ドイツ児童文学賞以外のドイツ語の児童文学賞についても、わかれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#35664
    • 回答数1