文学・古典

全10228件中9841~9860件表示
  • 感想文に文句

    英語の宿題で規定の本を読んで感想を書けという宿題がありました。感想は日本語で書けというものです。 問題はその本がつまらないと言うことです。はっきり言ってワクワクさせるような所がなければ,驚くようなところもなくましてや感動するところなんかこれっぽっちもありません。著者がこの本を通して読者に何を語りたいのかそんなものも伝わってきませんでした。そして最後はハッピーエンド。 勿論,「ここが感動するんだろうな。」というところはありましたがそこに使われている表現はもはや使い古されたものであり,つまらなかったです。読後感は何もありませんでした。その後感想を書こうと思ったのですが上記のような理由で書けませんでした。 そこで文句を書こうと思いましたが,感想文に文句書いていいのでしょうか?

  • 江戸川乱歩くわしい方・・・

    江戸川乱歩の映像作品についての資料を探しています。正式な論文でなくても結構です。雑誌、単行本、おすすめのものがありましたら是非教えてください。急いでます!

  • ★太宰治★

    学校の授業で、太宰治についてやっているのですが、太宰治全集の10のエッセイの中の1つと、太宰治全集8.9の中のどれか1つの作品をからめて、レポートするという内容なんですが、10の方は「わが半生を語る」にしようと思うのですが、8.9の作品の中でどの作品をからめて書けばよいか、迷っています。できれば、太宰治について、詳しい方なにかアドバイスをいただければ嬉しいのですが・・・。よろしくおねがいします!

    • abiabi
    • 回答数3
  • 「君は水を汲め。僕は薪を拾おう。」という文のある漢詩

     おそらくは中学のときの教科書か参考図書に乗っていた漢詩だと思うのですが、タイトルの文章が一番最後の行でした。  うろ覚えですが、確か五言絶句だったような気がします。  林の中に住んでいる人のところに友達が来た、というような内容だったような気がするのですが、前後の漢詩とごっちゃになっている可能性もあります。 (なにせ15年くらい前の話ですから。)  作者と原文が知りたいのですが、タイトルの行の白文だけでも構いません。  どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

    • kaoP
    • 回答数2
  • 新古今集?

    名にしほはば いざこと 問わむ都鳥 吾が思ふ人は ありやなしや    どなたか 意味を教えてください

    • yuu1
    • 回答数3
  • 川崎洋の…

    川崎洋のプロフィールが知りたいのですが…。netサーフィンしてもみつからなかって、もうお手上げ状態なんです。(T0T) PS:出来れば、現在、何をやっているかも教えてほしいです

  • スティーブン・キングで・・・

    今度、所属するゼミで小論文を発表することになりました。 そこで、大好きなスティーブン・キングで書こうと思ってるんですけど、 「これなら、論文書ける!!」っていう、作品ありませんか?? ぜひぜひ教えてください。

    • hunny-t
    • 回答数7
  • 幻冬舎の意味

    出版社の幻冬舎について、「幻冬舎」という言葉の意味(由来)を知りたいです。メールで送って聞いてみたところ、作家の五木寛之さんがつけたので、くわしくは、わからないと返ってきました。誰か、詳しく知ってる方、教えてください。

    • noname#1137
    • 回答数1
  • 芥川竜之介の文学

    芥川龍之介の作品は 人間のエゴがテーマですが それについての答えになるような 作品ってありますか? どのようにして、芥川がそんな感じになったか 知りたいです 失礼ですが、よろしくお願いします

  • 金子みすず

    ドラマをみてすっかり金子みすずのファンになってしまいました。ところでみすずはどうして自殺を図ったんですか?子供を残して…?

    • senarin
    • 回答数2
  • 生田春月の詩碑

    松江市の千鳥南公園に生田春月の詩碑があるのですが、草書体であったため一部判読できない部分がありました。 詩を全部ここに書いて良いものか分かりませんので一部のみ書きます。 「松江大橋 四ツ手の網に 白魚いとしや すくはれる」で始まり、分からない部分は最後のフレーズで、「わたしゃあな___ すくはれる」の「___」の部分です。文字数も不明です。 「生田春月全集10巻」に掲載されているということは分かったのですが、最寄りの図書館にこの本がありません。また松江市の観光協会にも問い合わせましたが、詩の文句までは把握されていないとのことでした。 欠けてる部分をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。あるいはここに問い合わせたら分かりそうだという問い合わせ先でも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。

    • pur
    • 回答数2
  • 近現代日本文学と「無常」

     夏目漱石の作品の中で「無常」がどのような文脈で語られているかというと、ひとつは「我輩は猫である」の中の猫の台詞として、もうひとつは「三四郎」の中で、三四郎が出席した「つまらない講義」でヘーゲルがいった言葉としてでてきます。「無常」という思想が古臭い、猫にも語られるくらいの陳腐なものになっているということをうかがわせますが、実際わが国の近現代文学で「無常」を扱った作品はどのくらい遡らなければ見出せないのでしょうか。  川端文学から「無常」観が見出せるという論を見たことがありますが、もっと新しい作品で「無常」を描いた作品はありますでしょうか。「無常」という語句が出てくる作品でも結構です。

    • ryuchan
    • 回答数1
  • 「全然だめ」という表現について

    「全然○○(肯定)」は文法的に間違いとされますね。 (ただし、大正まではOKで、昭和になってからダメになり、 また最近復活してきている、という説を聞きましたが) では、「全然ダメ」はどうなのでしょう? 「ダメ」って確かに否定の意味ですが、形式的には形容動詞? なぜ「全然ダメ」って特権的な地位をもってるの? それともこれもホントはおかしいの?

    • takkk
    • 回答数4
  • 短歌の作者を教えて

    次の短歌の作者あるいは関連事項を教えてください。  「秋来ぬと 目にはさやかに みえねども    風の音にぞ 驚かさぬる」  なお 最後の言葉 ”驚かさぬる”は”驚かされぬる”だったのか  記憶がさだかではありません。  以上は わたしの知人から聞かれたもので、いろいろ調べてみたのですが わかりませんでいた。  よろしくお願いします。

  • wallace stevensについて

    wallace stevensについて調べています。詳しいプロフィールを教えてくださる人、教えて下さい。

  • S.キングの「通信販売の入れ歯」について

    スチーブン・キング( Stephen.King ですが、是を何故スチーブンと読むのか、ついでにお教え下さい。)の小説「ランゴリアーズ」( 小尾芙佐訳、文春文庫 )のなかに、「通信販売の入れ歯」という言葉が出てきます。さらに、「骨の袋」( 白石朗訳、新潮社 )に、「シアーズローバックの通信販売の入れ歯のように歯並びのそろった白い歯」( 手元に本がありませんがこのような表現です。 )とあります。アメリカでは本当に、入れ歯の通信販売があるのか、あるいは、歯並びのそろった白い歯のことをこのように表現するのか、ご教示を頂きたく御願い致します。

    • yacob
    • 回答数2
  • 文学は飢えた子の前で何ができるのか? の問いに答えた人を教えてください

    有名なサルトルの言葉ですが、この問いにまっこうから答えた人には誰がいますか? またどのような答え方をしましたか?

    • ooiei
    • 回答数3
  • とても 簡単な質問・・・

    あのー 文章を書くとき 、(てん)をつけますよね 文を区切るとき ですが良く区切り方が解かりません なにか 法則でもあるのですか??? それとも 自分で勝手に区切っていいんですか?? よろしくおねがいします。

  • 和漢辞典

    「和英」や「和仏」はあるのに、「和漢」が見つかりません。 どなたか、現在使用できる「和漢辞典」をご存知ありませんか。 手に入れられるものなら、手に入れたいのですが。

    • dorao
    • 回答数5
  • 詩の投稿方法

    詩をある賞に応募したいのですが 募集要項を読んでもよく分かりません。 原稿用紙の書き方 封筒の入れ方 など、詳しく教えてください。

    • noname#826
    • 回答数3