• 締切済み

隣宅の建築について

我が家は祖父の代から50年以上になります。 古くからの田舎の住宅街で今近所は お年寄りが非常に多い所です。 我が家の隣はJA(旧農協)の支社だったのですが、 この度JAがなくなり、その敷地に民家が7件 建つことになってしまいました。 その際JAからの挨拶はまったくなく、 解体業者から菓子折り1つだけ持ってきて 解体工事が始まってしまいました。 そしてその騒音・振動・砂埃が想像以上にすごく この夏は暑かったのに窓は締め切らなくてはならず、 砂埃が入る度の掃除、TVの音はMAX、 無理矢理出かけることもあったので、 余計な経費がかかってしまいました。 本音を言えばJA等にその経費を払ってもらいたいくらい! (そんなのは無理だとわかっていますが…) 私は平日外に出てるのですが、 具合が悪くて休んだ時もまったく休めず、 ストレスが溜まる毎日です。 日ごろ家にいらっしゃるお年よりたちは 人間が出来ているのか、じっと我慢をされているようです。 もちろんこういったことはお互い様というか、 我慢するしかないのかなとも思いますが、 何よりも全く挨拶がないJAに対して非常に腹がたちます。 そしてこの調子では家の位置(空調の排気口、ベランダ、窓等)が近所に迷惑なものにされてしまうのではと非常に心配です。 この設計等を何とか確認をとり近所に迷惑がかからない方法はないのでしょうか? ちなみに近所のお年よりたちは前にも言った通り、 我慢をするつもりなので、団体交渉みたいなことはされないと思います。 建築工事が入る前に何とかしなければ遅いかなと思いますので、急いだ方が良いかなと感じます。 法律のことは全く詳しくないのですが、 是非ともお知恵をお貸しいただけますよう よろしくお願いします。

みんなの回答

  • estate
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.7

こんにちは。 他の方の質問のお礼欄をみていると、どうやら更地渡しの売買のようですね。 解体までは、JAが管理するはずです、農業委員会の方に苦情を書面にてだされてみてはどうでしょう? 口答より、書面の方が相手にとって対応されやすでしょうから。

inoue_toro
質問者

お礼

確かに口答だと感情が出てしまったりするし、 書面の方が良さそうですね。 しかし個人の物が受け付けてもらえるかどうか…。 もちろんこのアドバイスを参考に検討してみます。 わざわざ再度のアドバイスありがとうございました。

  • estate
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.6

こんにちは。 解決法としては、まず、その事業主が誰なのかです。 元々JAとありますが、JA規模縮小の為、売却している可能性もありますので、所有権のあるものに苦情しなければいけません。 対策としては、自治会の方に申し出ることが一番いいでしょう。 間に町会長をはさむといいでしょう。 業者は、開発行為をする前に、その地域の自治会の方へ、事前報告会(事前に計画内容を報告する会)みたいなことをすると思うのですが、その際に、騒音等、近隣対策のお話はできていると思いますが(そういった報告会をしていればの話ですが)。例えば、工事の時間帯であったりとか、工事等に関する規約みたいなことを決める会です。 >解体業者から菓子折り1つだけ持ってきて 実際は、事業主である業者が挨拶回りをするのが筋だと思いますが、解体する業者が挨拶回りをすることもあるます。(事業主が遠方に所在する等の理由で) 境界から50センチとありますが、まずinoue-toroさんの今の家が境界から何センチのところに建築されているかにも関わりますので、そのことも確認した上でお話して下さい。

inoue_toro
質問者

お礼

まず事業主について、微妙なのですが解体はJA、建築はゼネコンということを聞きました。 このことについてのお話は町内会長さんからありましたので、もしかしたらJAかどうかはわかりませんが、そこが町内会長さんとお話をしているかもしれませんね。 しかし町内会の会長さんは今回、自分が被害かかるような所ではなく、 自分に関わりがない所は無関心という悪評の方なので、 この話はそのまま流してしまったような気がします。 なのでこちらが何を聞いてもまともには答えてくれません。 境界は他のみなさんからいただいたものを参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#11476
noname#11476
回答No.5

微妙なんですが7軒という事ですと開発行為に該当する可能性がありますね。 まずは役所に出向いて建築指導課や都市開発課などで状況をお聞き下さい。 開発行為に該当する場合ですと、自治体によって色々指導があり、自治体ではよく付近住民の同意を取り付けるように要求することも多いです。 開発行為に該当しないとなると、出来ることがかなり狭くなってしまいますが、それでもどのような建物が建つのかは建築指導課で確認できます。 このあたりのプロセスについても役所で説明してもらうと良いでしょう。

inoue_toro
質問者

お礼

何となくですが開発行為には該当しないような気がします。 また前にも述べたように近隣のお年よりたちは我慢をするようですし、 町内会の会長さんは今回、自分が被害かかるような所ではなく、 自分に関わりがない所は無関心で何もしてくれないと 評判の悪い方なので腰が重いと思います。(笑) とりあえず役所には行ってみようかと思います。 ありがとうございました。

noname#7863
noname#7863
回答No.4

境界線から壁までの有効50cmは確保させてください。境界線から100cm以内に窓があったら目隠し請求が 出来ます。どちらも民法です。 直接交渉は避けてください。 近隣から文句を言われてると分かったら 相手側は触らぬ神に…となり益々相手に してくれません。 排気口・騒音などは法的に対処させるには 難しいです。 建物竣工間際に最寄の役所でその建物の 建築概要書を取得してください。 配置図に記載さている建物以外が実際にあったら それを言えば叩けます。 (屋根つきカーポート・物置など) 近隣に迷惑の掛からない新築工事は不可能です。

inoue_toro
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり法的には難しそうですね。 目隠しは要望しようかなと思いますが、どのようなもので、 出来上がったらこちらに確認をとらせてもらえるのでしょうか? 役所にはとりあえず行ってみようかと思います。 迷惑のかからない工事は不可能なのはわかっていますが、 今回の隣家はうちが工事をしない限り、 迷惑はかからない場所ですからお互い様はないですし、 何よりも長年隣にいたJAに対して腹がたちますね。

回答No.3

このような問題は、どんどん文句を言ったらいいと思います。 まずは解体業者ですが、騒音・振動・砂埃がひどいのであれば、その旨を解体業者の親方に言うべきです。質問者さんは隣家の住人で実際に迷惑を受けているのですから、我慢することはありません。 また建築の内容ですが、物件の所有者(看板が出ていると思いますが)に連絡をとり、すでに迷惑を被っていること、こんな状態だと今後どんなものが建つのか心配なこと、を説明した方が良いと思います。その上でどんなプランなのかを見せてもらったらどうでしょうか? いったん建ってしまったら、もう変更することは不可能ですので、今のうちに手をうった方が良いです。また、何も変化がなかったとしても、質問者さんの気持ちをぶつけることができれば、ある程度はストレスが和らぐのではないでしょうか? とにかく口うるさく文句を言うことです。可能であれば毎日家の前に立ち、出勤してくる解体業者や建築業者に「うるさいから静かに作業してくれ」と言い続けることです。相手が質問者さんがうるさい人間だと思えば、それなりの対応をしてくると思います。 大変でしょうが、がんばって下さい。

inoue_toro
質問者

お礼

建ってしまってからでは遅いと思い、質問をさせていただきました。 やっぱり言ったモン勝ちなんですかねー。(笑) 本当にストレスで疲れが溜まる毎日ですが、 みなさんの意見を参考にさせてもらいながら頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

こんばんは 騒音で大変ですね。 今、その土地の持ち主はだれなんでしょうか? もしかしたら、不動産屋かも。 役所に建築許可を出す所があるそうですので、どのような家が建つのか、見せてもらったら、いかがでしょうか? その結果、あまりにひどかったら、許可の取り消しをしてもらいたいと、申し出たら、いいと思います。 頑張って、下さい。

inoue_toro
質問者

お礼

土地の持ち主は建築が終わるまでJAだで終了次第、不動産会社に渡すのだと思います。 許可の取り消しは難しいと思いますが、役所に行ってはみようと思います。 ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1

挨拶一つで変わりますよね、我慢の度合い・・・ JAが挨拶しなかったのは、もしかしたら業者が「うちがしますので しなくていいです」と言ったのかもしれません。 新しく建つ家が建売だと、住む人も決まっていない場合が多いので 新しい住人も挨拶には来ませんしね。 これが注文住宅だと、挨拶に来ることは多いですが・・・ 私自身は家にいることが少ないせいか、近所が解体していようが うるさいと感じたことはないし、我が家が解体した時、近所の方は 「さすがに揺れましたね」と本音を言っていましたが、お互い様なので 怒ってはいませんでした。 窓の位置等は事前に確認してもいいし、建て始めてから気付いて 「目隠しをつけてほしい」とか要望する人はいますので、平気だと 思います。 逆に新たに建てる側は、それほど窓の位置を気づかったりしないことが 多いようなので、気をつけたほうがいいですね。 うち近所も同じ位置に窓があって、新しい家のほうが若干ですが 高い位置にあるため目隠しをつけ、結局雨戸が閉まったまま。 勿体ない位置に窓をつけた結果になってしまっています。

inoue_toro
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホント挨拶1つでもう少し気持ちが和らぐのになと思いますね。 目隠しは要望しようかなと思いますが、どのようなもので、 出来上がったらこちらに確認をとらせてもらえるのでしょうか?

関連するQ&A