- ベストアンサー
隣の犬の鳴き声がうるさい!ペット可住宅での悩みを解決する方法
- 隣の犬の鳴き声がうるさいと悩んでいる方へ。ペット可住宅での生活を快適にするための対策をご紹介します。
- 朝早くから鳴く隣の犬の吠え声に悩んでいませんか?管理会社への相談や他の対策について解説します。
- ペット可住宅での生活において、隣の犬の鳴き声が問題となることもあります。効果的な対策方法をご紹介します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もペット可マンションに住んでいて、ペット専用マンションというぐらいどの世帯も犬を飼っています。 多頭飼いも大型犬も可能なので、管理会社はまめに公共部分の掃除や消臭をしてくれています。 ペット可にしているということは、管理会社は住民同士のトラブルを避けるために必ず動いてくれますので、少しのことでもすぐ相談?通報?したらいいと思います。 うちのマンションはもともとペットのために床が2重、窓ガラスも2重なので鳴き声も足音も聞こえません。 犬の鳴き声ですが、うちの犬が老犬で認知症の症状があり、体調が悪いと夜鳴きをしてしまうことがあるのでマンション構造には助かっています。 老犬の夜鳴きは普通の鳴き声とは違って、異常な大声と人間の制止ができないのが問題で、一戸建てであっても近所迷惑になりますので。 ペット可住宅には、ペット専用にもともと作られた場合と、不人気のマンションで入居者を増やすために後からペット可にした場合があり、後者なら防音等の配慮がなくトラブルが起こって当然だと思います。 私はずっと犬を飼っているので、ペット可の物件の中でもこの点に注意して物件を選びました。 お隣さんと直接のトラブルはまずは避けた方がいいので、管理会社に注意勧告をしましょう。 世の中、それでも解決できないまたは管理会社があてにならない、というケースも多々ありますが、今の時点ではうるさい犬がしつけ不足なのか、飼い主が変人なのか、事情が全くわかりません。 事情を知った上で解決してもらえればいいですね。
その他の回答 (2)
- e-shops
- ベストアンサー率26% (75/278)
匿名かつ書面にて警告を出す。 これがとても効果的でした。 文面のポイントとしては ・ペット可の物件であれど、常識を逸脱した時間帯の騒音である事。 ・直近の時間帯を数件提示 ・改善なき場合、管理会社 → 警察の順に相談する意思がある事。 最後に「近隣一同より」で締める。
お礼
ご回答ありがとうございます。 管理会社へ直での連絡ばかり考えていたので大変参考になりました。 管理会社へ相談するまえにこちらの対応も検討してみたいとおもいます。 ありがとうございました。
- mega2007
- ベストアンサー率33% (40/118)
初期対策として、管理会社に相談してみて下さい。 ペット飼育可の住宅でも、周りに迷惑を掛ける事が可ではありません。 何事も、限度というのがあります。 飼い主の飼育環境・躾の問題ですから、初期対策の次は動物管理事務所に相談して下さい。 嘘でも良いから、動物虐待の疑いがありますと・・・。 うちの近所にもありますが、本当に小型犬はうるさい。 不思議に思うのですが、愛犬が吠えていても飼い主は気にならないのかなと。 イライラして寝れない・テレビが聞こえないなど無いのかな。 静かな生活環境が一番です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ペット可住宅のため、騒音に関しては我慢しないといけないかとおもっていたのですが、やはり間違いですね。 mega2007さんが仰るとおり、鳴いているわが子を放置する飼い主の神経が正直わかりません・・・・。うちも猫をかっていますが、すこしいつもと様子が違うだけで大変心配になります・・・ 背中を押していただき、ありがとうございました。 管理会社に相談したいとおもいます。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 ペット可住宅にも色々な事情があるんですね。今回の件は母にも相談したのですが、やはり「ペット可住宅にしては壁が薄いんじゃない?」と指摘を受けました。 マンションで棟がわかれているのですが、3棟あるうち、2棟はペット不可なんです。変わったつくりをしてるなーと当初気にしなかったのですが、ご指摘いただいた「入居者を増やすために後からペット可にした場合」、十分にありえるかもしれないですね・・・ せっかく新婚で入った家でこんなトラブルが起き、子供が生まれたときのことも考えて治安もよい場所と決めた家でしたが、管理会社の対応が悪ければ最悪退去も考えたいとおもってます。 大変参考になりました。ありがとうございました!