• 締切済み

天然水などの「バナジウム」について。

よくミネラルウォーターの成分にある「バナジウム」って、体に良いのですか? 具体的にどのような成分になりますか?

みんなの回答

回答No.3

バナジウム Vanadium 元素記号 V 原子香号 23 放射性同位体 46-49,52-54 バナジウム(V)は、2種の自然アイソトープ50Vおよび51Vをもつ灰色がかった金属である。・・・ 五酸化二バナジウム(V2O5)は商品として最も一般的な種類である。それは水と酸類に溶解し、塩基類とバナジウム塩類を生成する。・・・ 3.環境中濃度およびヒトの暴露 ・・・ 飲料水中のバナジウム濃度は、通常10μg/l以下である。その典型的な範囲は1-30μg/lで、平均は約5μg/lである。・・・ 4. 体内動態および代謝・・・ 溶解性バナジウム化合物の約25%が吸収されると推定されている。・・・ バナジウム塩類はヒトの胃腸からの吸収は少なく、溶解性の極めて高いオキシ酒石酸バナジン酸塩でも0.1一1%のみが吸収されるに過ぎず・・・ 吸収されたバナジウムは、主として血漿に運ばれる。バナジウム濃度は、一般には、すべての組織において低いが、肝臓・腎臓・肺内では他の組織よりは高い。・・・ 胃腸器官における低レベルの吸収のため、摂取されたバナジウムは吸収されずに、主として糞と共に排出される。吸収されたバナジウムの主要な排泄経路は腎臓蔵経由である。・・・ 6. ヒトヘの影響 ヒトにおけるバナジウム欠乏の影響についてのデータは入手できない。 1日の食餌中のバナジウムの必須量は明らかにはされていない。・・・ 高濃度暴露(粉塵濃度5-150mg/m3)においては、作業者は萎縮性の鼻炎および慢性気管支炎を発症した。・・・ バナジウムの虫歯への影響は、論争の余地のある問題である。・・・ バナジウムのコレステロール濃度への影響は、十分には説明されていない。・・・ バナジウムの造血への影響のデータは首尾一貫していないため、低濃度のバナジウム暴露による鉄の代謝への影響を評価することはできない。 バナジウムは、ヒトの赤血球中においてNa(+)-K(+)アデノシントリホスファターゼ(酵素番号3.6.1.3)を阻害するのが示されている。・・・ 貧血症、白血球減少症、白血球の好塩基顆粒症などの全身的影響が報じられているが、特定の暴露濃度との関連は表現できない。 実験動物においては、肝臓および腎臓の脂肪性変化が見られるが、これらの影響を評価するためのヒトについてのデータはない。・・・ https://www.nihs.go.jp/hse/ehc/sum1/ehc081.html 必要なミネラルとされているが、正確には解らない、実験用小動物のラット等には必要元素ですが、大型動物にはその影響は確認されていない(必要かどうかわからない)、また水に含まれている物を消化器官では1%以下しか吸収できないので、果たして飲んだからどうなのか?逆に高濃度だとすると、放射線同位元素ですから、放射線被爆という事も考えられるし、そもそも微量のパナジウムは空気中や植物に有るので、あえて取る必要があるのかも疑問です。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13826)
回答No.2

バナジウムは元素の一つで、塊は鉱物として採掘されていたりします。 人体では糖の代謝を促す効果があるとされており、必須ミネラルの一つになっています。

回答No.1

バナジウムは元素番号23の金属元素です。 自然食物としては、ホヤやベニテングダケ、こんぶ、エビ・カニ、マッシュルーム、パセリ等に成分として含まれています。 「体に良いかどうか」ですが、ラットを使った研究で血糖値を下げる効果があることが示唆されていて、糖尿病の治療に役立つのではないか、と注目されている程度のレベルです。 はっきりと「どういう効能がある」というレベルでの解析はまだ出ていません。 なので、「単なるうたい文句」程度にとらえておいた方が良いでしょう。 いわゆる水素水と同じような胡散臭い(笑)レベルと考えておかれておけばよいかと。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A