- 締切済み
チェーンソーでつつじなどを切る際の注意点とは?
- つつじなどをチェーンソーで切るのは危険ですか?長袖長ズボンや安全装備などで安全を確保しながら行う必要があります。
- 細い枝が無数にあるような木を思い切りチェーンソーで切ることは可能ですが、安全に注意する必要があります。
- チェーンソーで切る際には、長袖長ズボン、帽子、ゴーグル、軍手などの安全装備が必要です。また、飛び散る木くずやチェーンソーの反動にも注意が必要です。経験者のアドバイスを参考にすると良いでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
チェーンソーはそもそもある程度太い枝や木を切るものなので、ツツジだと細すぎて思ったように来れないと思います、通常このような細い枝は、ガーデントリマーで切ります。 まあ根本から切るならチェーンソーですが、ツツジなら根本からなら、根が少ないのでスコップで掘ったほうが早いですが。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1531/4613)
チェーンソーはよく太枝を切るときに使っています。 ヘッジトリマーのストロークの短い距離の反複動作と異なり 一方向の30cm程度の長いストロークで動くので切断した枝が かなり前後に飛び散ると想像できます。あと、切断時の反動が 切られる枝の太さにより異なるので本体をブレずに支えるのが大変 そう。細い枝ばかりならそれは無いと思います。 安全に防具を付けて、実際に試してみたら。
お礼
回答をありがとうございます。 申し訳ないですが全くわからない単語がいっぱいありますのでゆっくりとググって当方なりに解釈させていただきます。 回答をありがとうございました。
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
我が家では数年前に敷地内の植え木を大量に伐採したときに、ツツジも数本切りました。 ただ、後の面倒を考えてチェーンソーで根元から切り離した後に別の場所に横たえ、その後太い枝から順にだんだん細い枝を切るという方法で処分しました。長さは集めて運びやすい様に揃え軽トラで運んだので紐で縛ったりはしませんでしたが向きは揃えて積みました。 根元から切る理由はツツジの枝は種類やその長さによっては結構しなるので生えたままチェーンソーで小枝から切れば切った枝が周囲へ飛び散ってしまい、まだ切っていない枝の方にも落ち絡まってしまって枝がだんだん切りにくく成ります。そのまま切れば余計小枝が遠くへ飛び散りますしそれでイライラして来れば怪我の原因にもなりかねず、切る時間も絡まった小枝をどけながら切ったりと結構無駄な動きが多くなってしまいなかなか終わりません。 飛び散った小枝を集めるのにも手間がかかってしまい、向きがバラバラで落ちている小枝をかき集めれば見た目に嵩が増えてしまうので大きな袋に詰めたり運んだりも大変です。 個人的には小枝の多い庭木を伐採して切り分け処分するならチェーンソーで根元から順に切って行ったほうが枝が絡まずまとめやすくて効率が良いと感じます。もし仕立て方から根元が小枝で隠れてしまっているなら、まずブルーシートなど敷き下の方から枝を切っていって根元をあらわにし、根元を切ると良いです。 根元から切った株は、広いブルーシートなど敷いた上に何か台を置いて切り易い様に立てかけたり支えたりしてからチェーンソーや鋸で太い枝から切り離していき、小枝が多く集まる部分はある程度長さを残し扱いやすい大きさに切り分けてあまり細かい小枝が落ちない様にするとまとめ易く処分の時に楽です。 小枝の方から切ってしまえば当然飛び散りますし切り口が斜めになるものが多く出て来易くて、ツツジの木は小枝でも案外固い方なので小枝の方から切ってその切った小枝や少し太めの枝の欠片をもし集め漏らし残ってしまえば後に、誰かが知らずに歩いて上から踏んでしまい足裏などを怪我しかねません。でも根元の方から太い枝から順に切っていけば枝を斜めに切る事も容易に集められないほどに細かくなる事も少なく下にシートさえ敷いてあれば集め漏れも防げます。 おそらく時間の短縮や面倒ごとが減らせるのではとのお考えでしょうが、ツツジの様な仕立て方によっては小枝が多くまっすぐな枝が少ないものは、切る時にだけ危険が防げてももし集め漏れがあれば後に切ったご本人や誰かを危険な目に合わせかねないので段取りを踏んで計画的に後の事も考えてから行ったほうが後々困った事にならずに済みますよ。
お礼
回答をありがとうございます。 切った後のことはどうにでもなるので…田舎で土地だけはあり朽ちるのを待つ場合もあります。 人によっては適当に搔き集めて焼いてる人も居ますね…。 当方は兎に角、切らなければ始まらないので…。 毎日出来るわけではないので少しでも時短、簡潔に危険が少ない方法を模索しています。 回答をありがとうございました。
- 5555www
- ベストアンサー率49% (143/291)
ほぼ手入れしていないツツジなどウネウネと幹が育ち、 細い枝が無数にあるような木を思い切りチェーンソーでバッサリ! は 危ないのでしょうか?……機械ですから、使い方次第だと思います。使い方によって、危ないこともありますし、危険を減らすこともできます。 ただ、「花が咲かなくなるでしょうか???」という意味ではないですよね。それであれば、ツツジの場合は、「剪定の時期」を間違わないようにすれば、チェンソーを使っても問題ないです。 ご存じだと思いますが、ツツジに限らず、剪定を行うのに、「チェンソーを使用してはダメ」というのはありません。himeyuriさんはまったくの初心者ではなさそうですし、チェンソーというと、危険な印象、おどおどしい印象を受けますが、最近は、初心者の方でも手軽に使える製品もあります。チェンソーに限らないのですが、機械を使うことの危険というのは機械そのものよりも、たとえば、健康状態が良くないとか、女房と喧嘩をして、気分が悪いとか、足場が悪くて、姿勢が不安定だとか、近くで小さな子供たちが遊んでいるとか。……という周囲の危険な状況を把握して、上手に利用すれば良いと思います。 チェーンソーが反動(?)とかして危険とかでしょうか?……チェンソーで「反動」が問題になるのは、「刃を当てるとき」です。ツツジでは、気にする必要はないと思いますし、一度感触をつかめば気にする必要はありません。ただ機械ですから、どんなベテランであっても、事故がない、ケガをしないということはありません。山の作業では、チェンソーで死に至る事故もあります。慎重に取り扱うという姿勢は大切です。ホームセンターなんかに行って、製品を手に取ってみて、担当の店員さんに留意点などいろいろ聞いて、判断されたらよいと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 残念ながら(?)当方は全くの初心者です。 長年放置されて右往左往に育った木々の剪定を我流で進めています。 ですのでツツジなど小枝が多いものは始めは小枝を剪定ばさみでひとつひとつ切り中枝~大枝、幹を電動のこぎりで1日がかりで一株切っていました。 それを少しでも手間をかけないようにと質問のようなことを考えたわけです。 回答をありがとうございました。
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
チェーンソーだと、枝を巻き込んじゃって刃が折れたりで、危ないかも。 細い枝は、庭木バサミかヘッジトリマーの方が良いと思う。 コメリ公式チャンネル - 庭木をお手入れ!ヘッジトリマーの使い方【コメリHowtoなび】 https://www.youtube.com/watch? v=k6VdxVJlRHM&ab_channel=%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%AA%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
お礼
回答をありがとうございます。 ヘッジトリマー!持ってます…使ったことは無いですけど…。 (ブラック&デッカーのもので短いものです) あ~!チェーンソーの歯に枝が巻き込むことがるんですね…。 チェーンソーもほんの少ししか使用したことがないので(怖くていつも電動のこぎり)。 これまで剪定バサミでチマチマとパチパチ細い枝を1本1本切り、小指~人差し指ほどの太さの枝は庭木バサミで最後に電動のこぎりで幹を何回かに分けて切ってました。 一株、1日がかりでした…。 春になりまた枝を伸ばしてきているので簡単な方法がないものかと思案していました。 一度、ヘッジトリマーで挑戦してみます。 ありがとうございました。
お礼
回答をありがとうございます。 根が浅いんですか? スコップで… ならそれが一番いいんです…。 ごっそり無くなったほうがいいので。 もうワシャワシャで手のつけようがないほどに入り組んでます。 回答をありがとうございました。