- ベストアンサー
チェーンソー初心者です。
2階の窓の高さほどあるサンゴジュの伐採についてですが、 この株が隣との境の決め手となるので、なくさないで高さ1.5mぐらいを残そうかと思います。 丈夫な樹木みたいなので切り口から新芽が出たら今度は管理しやすい高さで剪定していくようにしようという計画です。 前置きが長くなりましたが、倒すに当たってまず枝(太いところで経150mm?)を切り落とすべきかと思いますが幹ではなく、枝の付け根の切断で小ぶりなチェーンソーは素人でもうまく使えるのでしょうか。(テレビドキュメンタリーで女性の伐採名人が鮮やかに使っていました) あと、アドバイスがあればぜひ教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回の回答に理解して頂けたと思います。 2階まで枝が届くと言う事は相当に背丈は高いですよね。この高さ だと三脚は最低でも10段三脚が必要です。地面に接する三脚の足 の下に板等を敷き、三脚の足が土にめり込まないようにする必要が あります。三脚はホームセンターで買えますが、傾ける角度は決ま っていますので、その角度だけは守られて下さい。 三脚に昇って作業をする場合ですが、三脚の高さが高くなるほど体 は安定しなくなります。この場合だと片手でサンゴジュの幹等を持 ち、片手で手鋸で枝を切る必要があります。チェーンソーだと両手 でチェーンソーを持つ事になり、落ちる枝が衣類に引っかかって体 が地面に叩きつけられる危険があります。 安全な方法を書きますと、まず三脚を完全に固定します。固定が出 来たら三脚に昇りますが、その時に10段三脚なら8段以上は昇ら ないで下さい。8段まで昇ったら根切りバサミと言うハサミがあり ますので、これで枝を落としても安全な長さを切ります。 根切りバサミは太枝切りバサミとも言い、10cmから15cmの 太さまで切る事が出来ます。根切りバサミでは切れない太い枝や幹 は手鋸で切るようにします。 まだ庭木があるようですから、8段か10段の三脚は買われて用意 をされた方が良いかと思います。 それでも無理だと思われるなら、本職の造園屋さんや植木屋さんに 依頼した方が安全です。
その他の回答 (11)
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
No5でお答えした者ですが、なんかたいそうに書かれている人が多く不安になられたようですが、電動のチェンソーでは私も全く初めてでネットで買って、説明書すら無くても、何の危険も心配も無く使いましたし、息子にもさせましたが、いきなりでも何の心配も無く使っています。 チェンソーの歯を自分の足や、人の方を向けない限り何の心配も有りません。 それほど重くもないですから電ノコのようにに片手でなく両手で持ちますので安全です。 ダメもとで中古の電動チェンソーを買ってやって見られると良いと思います。 更に言えばホームセンターで工具の貸し出しをしている所もありますから、探して見ても良いかも知れません。
お礼
ありがとうございました。 主幹も切断したいのですが、そこには枝がまったくないことと、地面に立って作業ができるのでこの部分についてはチェーンソーを使えるかなと思います。
- hmp_gera
- ベストアンサー率21% (28/132)
電動のレシプロソーにすれば!木に当てる角度を変えれば太くても大丈夫ですし、疲れないとおもいます。検索して、ホームセンターで現物を見て、説明してもらって、ください。エンジンチェーンソーなら、リョービから、女性でも、つかえるサイズの物がありますから、まずはカタログから!レシプロソーも替え刃もでてますよ!あと、切った木口の保護剤も忘れずに!
お礼
ありがとうございました。レシプロソーを検索してみました。 用途も使い勝手も自分が描いていたものに近いです。時間がかかって電動は楽ですからね。このタイプなら今後も利用出来ますし、実物を見に行こうと思います。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
チェーンソーの講習修了者で、造園屋に勤務していて業務の一環で 伐採等も頻繁に行っています。 太さが150ミリですよね。この太さだとチェーンソーを使うのは 危険です。特に枝を切る時にチェーンソーを使うと、刃が弾いてし まい身体を怪我する恐れが高くなります。150ミリ程度の枝であ れば、通常は手鋸で切る方が安全で楽です。 チェーンソーにはエンジン式と電気式がありますが、エンジン式の 方が馬力も刃の回転も速く良く切れますが、その分だけ伴う危険は 大きいと言う事です。 テレビドキュメンタリーで伐採されている女性ですが、この女性は 素人ではなく熟練者です。何度も練習を重ねられて本番で伐採をさ れています。女性でも使えるからと安心するのは間違いで、過去に 経験が無い方は男性であっても女性であっても非常に危険です。 とにかく150ミリ程度なら手鋸で切りましょう。片手で枝を持っ て支え、片方の腕で手鋸で切ります。 上から切る位置の真下に最初に切り目を入れ、その後に切り目を入 れた真上で切るようにします。 一気に枝を落とすと隣接する家屋に被害を及ぼしますので、枝の長 さは長くても30cm程度にします。30cm程度なら片手で十分に支 える事が出来、安全に下に落とす事が出来ます。 梯子ですが、通常の梯子や4脚梯子は危険です。出来れば3脚梯子 を使用し、足場を十分に固定してから昇って下さい。
お礼
ありがとうございました。 結局手鋸が一番安全ですね。しかし、枝は結構多いのでスパッと切れないと体力が持たないと思いました。電動ノコで力のあるタイプを探しましたがないものですねぇ。 我が家は敷地が整っていないので園芸三脚はひとつ欲しいと思っていました。
何でも誰でも最初は初心者なので、 初心者だからどうこう言うつもりはないですが、 チェーンソーの場合、可能な限り最初は熟練者の指導を仰ぎながら やってほしいです。 そこそこ扱っている人でも、自分の足を切る事故はありますし、 林業関係者だとほとんどの人がチェーンソーパンツといった 防護ウエアを着用してやっています。 それぐらい危険な道具です。 で、チェーンソーの場合は ・エンジン ・AC電源(コンセントですね) ・バッテリー の3タイプがあります。 グレードにもよりますが、AC電源のものが一番安く入手は 可能ですけど、本体も大きくなく伐採出来る能力には限界があります。 コードの取り回しも結構大変です。脚立に乗りながらAC電源チェーンソーって 正直言って仕事になりません。 エンジンは小型でもそこそこパワーはありますが、 騒音をはじめ、燃料代がかかります。 内燃機関というエンジンなので、部品も多いし 自分である程度メンテナンス出来ないなら買わない方がいいです。 バッテリー式は正直なところ、非常に高価格なので そこさえ問題なければ一番良い選択だろうと思います。 電動ノコギリはまったくおすすめしません。 150mm径の枝なんかにはまず使えるシロモノではありません。 せいぜい20~30mm径が限界です。 肝心なことですけど、将来に渡ってチェーンソーを使うことが あるかどうか?です。最低でも年2回くらいあるならエンジンチェーンソー でも買った方がいいですけど、今回のように高さを揃えて、 今後は新芽、新枝をカットする(ハサミなどで)だけなら、 チェーンソーは買わない方がいいです。そこだけ植木屋さんに作業して もらい、後は自分でハサミやノコギリで維持する方が一番良いと 思いますよ。
お礼
ありがとうございました。 皆様の意見を見てもチェーンソーは危険を伴うようですね。 樹木を見つめながらよーく考えてみます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
普通の電動チェーンソーは新品で1万するかしないかです。ヤフオクであまり上げないように注意して下さい。 15cmだとチェーンソーにすべきか電動ソーにするか微妙なところです。今後、どちらを使う可能性が高いかで決めたら良いんじゃないでしょうか? 幹がもっと太いならチェーンソーの方が適当ですが、1度きりならソーで少しずつやっていってもできなくはないでしょう。 チェーンソーの場合は、適度な廃材や小枝などで練習しつつ、慣れてから太い幹へ移って下さい。 もし、今後使う予定が全くないなら、わざわざ買う意味はありません。のこぎりでせっせと切ればいいです。その時は大変ですが、1本や2本程度ならどうって事はありません。 切り方は先の方も書いていますが、傾く方を先に半分~2/3程度切ります。切りすぎると傾いて歯が挟まってしまいますし、切らないとすんなり折れません。
お礼
ありがとうございました。 借りれないことはないですが、壊してしまってはいけないし初心者ではやはり危険な感じですね。電動ノコのほうが今後も使えそうですし、時間をかけてでも切れれば幸いです。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
ピザ窯をDIYで造りましたが、大量の薪を買うのも大変ですから、知り合いや近くの山などで、伐採した木を無料で頂ける所もあるので、先ずヤフオクで電動のチェーンソーを数千円で落札して使い始めました。 問題は電源がないと使えない事とやはりパワーが有りませんので、太い丸太はなかなか切れません。 仕方なく2人の娘から、誕生日祝いに4万円近いガソリンのチェンソーを買って貰いました。 勿論電源は要りませんが、ガソリンにオイルを混合したた、混合ガソリンは少し高価ですし、チェーン用のオイルもかなり消費します。 太い丸太で早く切れますから良いですが、一度使うと数ヶ月くらい使いませんので、エンジンが掛かりにくくプラグの掃除をしたりと少し大変な時もあります。 結論から言いますと、ヤフオクなどで安価な電動チェーンソーが良いと思います。 電動はメンテナンスフリーですから何年放置しても電源さえ繋げば直ぐに動きますし、直径15cm程度なら簡単に一発で切れます。 めったに使わないのに新品は高価ですから高価でもったいないと思います。 ヤフオクの一例はこちら https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?rkf=2&p=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC&aucmaxprice=999999999&thumb=1&s1=score2&o1=a&isdd=1&ei=utf-8 いくら安いと言っても100円代はジャンク品ですから動かない事も有りますが、数千円なら大丈夫と思います。 ヤフオクをされない方なら、誰かに頼んで買って貰い、費用を支払えば良いと思います。 電源コードも10mでも数百円でありますから、家の周りでは問題なく使えると思います。 電動ノコも持っていますが、あれは板を張る物で少し太い丸太を切るのは大変です。直径8cm程度までなら良いと思いますが、高所での使用は危険です。 小型の電動チェーンソーは小柄な女性でも誰でも簡単に使えますが、お子さんが周りに居たりすると危険ですから、それだけを注視て下さい。 写真は総額で数千円の中古電動チェーンソーです。
お礼
ありがとうございました。体験談は大変参考になりました。 使いこなせるかといいますと 皆様のご回答を見まして自信がなくなってしまいました。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
今後ともチェーンソーを使う機会がありそうですか? ないなら造園屋さんに頼んだほうが安くて安全な可能性があります チェーンソーって事故が多いんです
お礼
ありがとうございました。危険度を考えてしまいますね。
- kissabu
- ベストアンサー率36% (275/752)
チェーンソーの使用機会があまりないなら電動チェーンソー・電動丸鋸などの電動工具をお勧めします。電源が取れるのが前提ですが。エンジンはしっかりメンテナンスしないと期間があいたときにエンジンが掛からなくなりますし、ガソリンも劣化します。 チェーンソーは歯がむき出しです。そういうリスクを考えて使用してください。 他の方が書かれているのですが、片手使用は絶対にダメですよ! 自分も以前かなりの怪我した事ありますから。そんな時は15cm位だったら面倒に思わずに手ノコで切ってください。はしごや木に登っての使用も慣れないと難しいです。 地面から足が離れる状況では低くても必ず安全帯を使用しましょう。両手はチェーンソーで使うのを前提として、安全帯と両足の3点で体を支えます。肌の露出のない服装、ヘルメット・ゴーグル・グローブ(厚手の革手で軍手は不可)は基本です。靴はできれば安全靴で。作業中は経験がないと想定外の事が起こります。一人で作業しないことです。万が一の時の救急体制も事前に考えておいてください。
お礼
ありがとうございました。自分としても電動の工具が好みです。 チェーンソーは力がありそうですがあの音からしてちょっと不安です。 使えるかよく考えます。
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2298/5278)
先に小枝を切り落とします。 この作業を練習として、多数回行って使用時の注意事項を習得をします。 作業方法と注意事項は次の通りです。 1)作業する場所に立ちますが、この時、両足を開き、足元の安定を確かめ ます。 2)チェーンソーが回転しますと、ジャイロ効果により斜め方向に回そうと しても、元の位置に戻ろうとする力が発生しますので、この力加減に 慣れておく必要があります。 3)切り落とす方向に注意します。 4)切り落した枝が下に落下しますので、下に何もないことを確認します。 5)枝の下側から枝の直径の1/3を切断します。刃が上向きになります。 6)枝の上側から切断した1/3の切り込み部分まで切断します。 7)途中で枝の自重で垂れ下がって切断部が広がって切断し易くなります。 8)切断が終了寸前でチェーンソーの運転を停止します。 9)切断が終了しますと、チェーンソーの重量により、肩を中心として円 を書く状態で刃先が足元に向かって来ます。 この時、両足が閉じていますと、チェーンソーの刃が足に当たり、 怪我をする可能性がありますので、両足を開いて立つようにします。 10)大きな幹の場合は、手の届く高さまでの切断とします。 梯子に登った状態で切断しますと、落下した幹が梯子に当たり、梯子 ごと倒れる可能性がありますので注意します。 11)大きいまま幹を切断しますと、倒れる範囲が広がりますので、極力 長さを30cmから45cm程度に分割して切断します。 後かたずけも楽になります。
お礼
手順を細かく教えていただきずいぶん勉強になりました。 5) 6)の手順は初めて知りました。
- quindecillion
- ベストアンサー率48% (87/180)
幹周(地上から1.2mの高さの幹の円周)が気になることろですが、使い方を間違わなければ問題無いと思います。 めがねはつけましょう。ヘルメットはかぶりましょう。可能な限り防刃対策をしましょう(手袋、服などあります)。整備されたチェーンソーを使いましょう。必ず両手で持ちましょう。体の位置も気をつけましょう(下記URL2つめの立ち位置。刃より右に立つと怖いです)。 キックバックと切った枝に当たることにも注意が必要です。 他には、ツルが巻いていないことを確認してください。もし巻いていたらどんな小さなツルでもダメです。先に綺麗にのけてください。検討違いの動きをするので事故につながります。 枝払いだとはしごの上で使うことになると思いますので体重のかけ方を間違うと持ったままはしごと一緒に倒れます。横方向への体重はかけないことが大切です。 周囲が広いandもう一人居るのでしたらロープを上の方の上部な場所にくくり、伐採と同じように受けと追いをして補助としてロープを引く。そういう形で幹を直接先に切ってしまう方法もあります。 両手を使うと切った枝がそのまま落下するので第三者がロープアクションしてくれたり片手枝、片手チェーンソーで切るのですが、片手ではキックバック起きると両手以上に制御できません。 ですので、片手切りを行われるのでしたらキックバックを極力起こさない切り方を習得しておく事が大切です。 https://www.youtube.com/watch?v=gu9kHMmOFBk https://agripick.com/910 http://www.m-sugi.com/04/m-sugi_04_dekisugi.htm こういった「チェーンソー キックバック」で検索すると出るような場所でしっかり勉強してください。 「チェーンソー 切り方」などでも動画がありますので、ご確認ください。 足りない部分も多々あるかもしれませんが、ご参考になりましたら幸いです。
お礼
ありがとうございました。安易に考えていました。かなり危険を感じました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 チェーンソーは足場が安定した状態ならなんとか使えるかもしれないですが、高所で初心者が使うのは危険のように感じました。