• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ツイッターやブログでの悪口は名誉棄損ですか?)

ツイッターやブログでの悪口は名誉棄損ですか?

このQ&Aのポイント
  • ツイッターやブログでの悪口は名誉棄損の可能性がありますか?弁護士相談実施。
  • 遠く離れたネットユーザーを提訴できる?特定の匿名でも訴えられる可能性も。
  • 私が名指しで誹謗中傷された場合は犯罪として訴えられる?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.5

>情報開示請求はどこにすればいいのでしょうか? https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/twitter-legal-faqs ツイッターの場合は上記です ちなみに IPアドレス開示請求(仮処分) 着手金:約15万円〜20万円 報酬金:約15万円〜20万円 契約者情報開示請求(裁判) 着手金:約20〜30万円 報酬金:約15〜20万円 ので、「弁護士に相談する」とか「提訴する」すると言う人たちは、投稿者を特定するための弁護士費用について、60〜80万円がおおよその相場であることを知らないのでしょう

inusangoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。提訴不能と断定出来ればどんどんやり返したいのですが相手の母親は収入が多いので5,60万程度(着手金と報酬の両方で)なら本当にやりかねません。かと言って手をこまねいているのも納得出来ません。私は提訴も情報開示請求もできるカネがありません。ツイッターやインスタグラムには相手のアカウントを報告していますがなかなか相手のアカウントが削除されません。報告がちゃんと届いていないのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.6

法律よりも利用規約に反しているのかどうか?ですから、利用規約を読んで、どの部分が抵触しているのかを、伝えなければいけません また、ひとりよりも複数からの通報で動くかとも思います しかし、複垢をつくって通報するなどは、危険ですからやめましょう

回答No.4

もちろん、ネットでも悪口を言えば違法だし、実際民事で敗訴した例はある。 「立場の悪い者」が相手を牽制するのに弁護士に相談すると言うのは常套文句なのだが、実際の手間とカネを考えると、そして相手自身の不利な立場を考えれば、そこまですることはほぼ無いだろう。

noname#252298
noname#252298
回答No.3

実際SNSでは自殺者も出るくらいですので犯罪に結びつきます。 デリケートな部分なので運営者も敏感になって削除したりしている様ですが、追いつかない状態なので話をされる場合は責任を持った発言が必要です。ネットだから書きやすい、言い易いかもしれませんが便乗して煽ってくる輩もいますので発言には注意が必要でしょう。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.2

>「弁護士に相談する」とか「提訴する」と脅し まぁ、しませんよ 相談しても、ツイッターの規約に反しているかの問題で、反してれば、まずすることは、管理会社に通報して、内容の削除および利用停止が先です そのあと、情報開示請求して、内容証明が送られてきて、それでも治らないなら提訴でしょうけど、そこまでやることはありません しかし「殺す」とか「夜道に気をつけろ」などに近い場合の内容なら、すぐ警察は動きますので、弁護士とか提訴とかは関係ありません ちなみに、過去の判例では「火の用心」とはがきを送った事例で、脅迫罪と認定されてますから、言葉の内容によります

inusangoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。情報開示請求はどこにすればいいのでしょうか?

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

ツイッターやブログでの悪口は名誉棄損に当たる場合があります。

関連するQ&A