※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何の苦も無くできたことって他人に教えるの難しい)
他人に教える難しさとは?
このQ&Aのポイント
他人に自分の苦労や努力がないことを教えるのは難しい
特定の資格や知識を持っているが、自分自身が苦労して取得していないため、他人に教えることができない
他人や部下からの質問に対して、自分が経験していないことを教えることが難しい
今日は宅建試験の合格発表日で、社員の何人か受けたみたいだったんですが落ちている人もいました。
私は二年前に宅建は取得しています。特に講座とか行ったわけでもなく自分で勉強して取りました。
経理の仕事で使う日商簿記とかも1級を19歳の時に取りましたが、特に学校とか行って教わったりとかしてないです。
これらの資格を取る際に、私は特に苦労も努力もしてません。
なので宅建とか簿記とかに落ちた部下に
「借地借家法が分からないんです。定期借地と定期借家とのところ教えてくれませんか?」「連結キャッシュフロー計算書が分かりません。何故減価償却費を足すんですか?」
とか言われても、何故そんなところが分からないのか分からないので教えられません。
「テキストに書いてるからそれ覚えなよ」「過去問やりまくればできるようになるよ」
みたいなどうでもいいアドバイスしかできないです。
自分が大して苦労してないことって他人に教えるのって難しくないですか?
私が
「女性と一緒にご飯行くと何話して良いかよくわからないです。ウケる話題を教えてください。」「この前24歳の女の子と遊びに行ったんですが、まったく面白くなかったです。女と二人で遊びに行って面白くする方法って何が良いですか?」
みたいなのを7股とかしてるような人に聞いても
「なぜそんなことがわからないの?」とか言われると思うし
お礼
教えるのって手間もかかりますしね。 無料ではなかなか厳しいものがあります