• 締切済み

ならいいけど の使い方

最近 働く店は蟹の料理が出ました。 蟹を食べるのが時間かかる。 場合によって 退勤時間は遅くになる可能性が高い。 →四人『ならいいけど』、人が多いですから、すぐ食べ終わる。 二人なら 人が少ないですから、食べるのが遅い。 →出勤の日に雨が降る『ならいいけど』、休みの日に雨が降ったら最 悪だ! →あのお客様の態度が悪いです。たくさん物を買う『ならいいけど』、売り上げのために我慢する。でも 何も買わなかった。 こういうところで いいけど 使って 違和感がありますか?

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 こういうところで いいけど 使って 違和感がありますか?  1。その前に違和感には少なくとも2種あると思います。   第一は、事情がおかしいと思う場合。   第二は、言葉が変だと思う場合です。  2。まず事情から。   い。蟹を食べる時間は、みんな同時に食べ始めれば時間は同じはず。   ろ。家で寝転んでいれば、雨が降ろうと降るまいと、関係はないはず。   は。ものを買うか買わないかは 客の自由で、見た物を全部買うのが悪い態度ではないこと。  3。次は言葉ですが、いずれも変だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1

2番目の例は違和感が無いです。他の2つは違和感を覚えます。特に1つ目は意味が分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A