• ベストアンサー

夫が無口

夫は、朝早く出勤し、帰りは11時かそれ以降深夜。休みも何かと忙しく休日出勤。かといって浮気をしているわけでもなく、黙々と仕事をこなし、自分の休みの日に、自分の仕事を片付けようと出勤するらしいのですが、そこでまた新たに仕事を抱え、結局休みなく年中働いています。休まないから仕事が増えるのであって、思い切って休んでしまえばいいのではないか?と思うのですが、そうもいかないらしく、とにかく一緒にいる時間がなく、それに輪をかけ、何も話さない人です。話したとしても、会話がすれ違います。 こどもの相談事も「任せる。お任せ。」私の悩みごとには、うんもすんも言いません。家計の事も無関心で、大きな買い物の相談も「買うなら買えばいいし、買わないなら買わないでいい」天気や日常の会話も無視されることが多いです。たまに夜家に居る日は、テレビと電気がついた部屋で器用にも居眠りし、夜中になってから起きたかと思えばそのままテレビを見たりして遅くまでおきています。この光熱費の無駄を指摘しても、ケチだといわんばかりの顔で、でも反論もせずにいます。(生活態度を改めようとは全く思っていません。)私が些細な事で不機嫌になったり怒ったりしても、その場が静まるのをじっと待ってるだけです。この夫と、少しでも楽しく明るく生涯くらしていくために、私が努力できることはどんなことでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ご主人は家族の生活を守るために精一杯働いています。楽しく暮らせる時がきっとくるはずです。ご主人が愚痴も言わず頑張っているようにあなたももう少しだけ頑張るべきです。

daisy_lamoo
質問者

お礼

ありがたいお言葉でした。身にしみました。 頑張っている主人に感謝します。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.6

お仕事をしっかりされて、お疲れなのでしょう。 後は好きなようにさせてあげたら良いのでは。 家庭のことは奥様の独断で決めたら宜しいでしょう。 貴女の楽しみを見つけ、お友達を作りましょう。 家計も任されているなら、お好きなように使えるでしょう。 努力するなら、彼の体調を気使い細かいことを言わない、怒らないことです。 仕事で疲れて、帰れば不機嫌な妻ではストレスで病気になります。 家の夫は深夜まで飲んで帰り、グダグダと文句を言い続けます。 羨ましいです。

daisy_lamoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、私が不機嫌にならないよう努め、あとはそっとしておいてあげます。 ありがとうございました。

noname#32213
noname#32213
回答No.5

>質問の主旨が少し違うんです。 過去のことを皆様に知っていただかなくてもよいのです。現状をどう 心地よく生活して言ったら良いか。ということであって、私たちが結婚に至った経緯だのをさらけ出してお尋ねしようとは思っていません。 (ある程度の年齢になると人によって性格は変えられませんから) >おっしゃるとおりです。ですので私が努力できることはどんなことでしょうか?と、お尋ねしていますよね?? 主人の性格を変えたいという相談ではありません。 すみません。勘違いさせるような文書でしたね。 別にあなたたちの過去など興味もありません。 知り合った頃とか結婚した頃を思い出してみたらどうですか、 との意味合いで言っただけです。 その頃から今と同じじゃなかったんだろうなって勝手な想像で、 であれば過去を振り返ってみるのもいいかなって程度のものです。 昔から今と同じだったらそれも意味がないんで自分の意見は 意味をもちませんね。 性格の部分も変えさせてなんて思ってません。 彼は今が不幸なのかな?って疑問でそう書いただけです。 あなたの独りよがりにならない事を願います。 失礼ついでに、まずはあなたにできる努力は些細な事で 不機嫌になったり、怒ったりしないことですね。

daisy_lamoo
質問者

お礼

私の理解が足りなかったために、再度のご回答、本当にありがとうございます。知り合った頃を思い出してみたらどうですか?との意味合い、 心して受け止めます。些細な事で不機嫌になる癖が、今の生活の原因のひとつにはなっていると思います。やめるように努力します。

noname#38837
noname#38837
回答No.4

男の人にとっては日中、家庭回りで起こる出来事は どうでもいいことみたいです 私も専業主婦のときは夫の帰りを待って、あるいは休日になったら いろいろ相談したいことがいっぱいあって話しかけていたのですが 度重なるうちに「愚痴はききたくない」っていわれちゃいました また、うちの場合は音楽を聴いていたりパソコンをしていたりテレビを見ているときは話しかけてもうるさがられます 疲れてて、めんどうくさいんでしょうね 決定事項としてご主人にも話しておくだけでいいのではないですかね どうしても相談しないと困ることってそんなにはないですよね 逆に言えば、家のことは、質問者さんに任せておいて安心だと思っているからで 夫と妻で役割分担できているのでいいのではないでしょうか うちは子どもが寝てしまってから夫婦で夜おやつを食べることが多いので 特になにか話すわけでもなくてテレビを見ながらだったりするんですが それでなんとなく和んでます たまには夫もアイスクリームをコンビニで買ってきたりしてました

daisy_lamoo
質問者

お礼

150wpmさんの回答を読ませていただくと、うちも私が1人でさほど悩む事ではないのかな?と、思わせられます。さほどのことでないなら、何事も決定事項でもいいのですよね! そして、私からももっと歩み寄る姿勢が大切なんだ。と気づかされました。どうせ会話弾まないし。と思って、おやつを食べたり、和みの時間を取ろうと思ってもいませんでした。見習わさせていただきます。 ありがとうございました。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

少し私にも耳の痛い話です。それと同時に、日本の夫婦の典型のような気もします。ご主人の場合ご質問から推察しますとワーカーホリックのような気もします。それが証拠にあまりお疲れにはならないようですし、転職の気配も示しておられません。普通、仕事を消化するだけにそれだけ働かねばならないなら、転職を考えて然るべきですが、さほど奥様に愚痴るわけでなく、仕事どっぷりでありながらご不満ももらされない点からワーカーホリック(仕事依存症)と考えます。 >こどもの相談事も「任せる。お任せ。」私の悩みごとには、うんもすんも言いません。 これは明らかに関心が「仕事」にしか向いていないと申し上げても過言ではないでしょう。だからといって奥様の事は別段お嫌いでも無いでしょう? しかしレスの可能性もあると想っていますが、この点は如何でしょう。このような男性は性格も加味してある意味難しい状態ですから、これといった対処法は見当たりません。 世の勇ましい奥様方の中には「亭主は元気で留守がいい」と歓迎する話も耳にしますがそれは寂しすぎます。夫婦は形だけがあればいいという事ですから。しかし振り返ってあなた様ご夫婦の場合、奥様が問題意識を有しておられますので、ことは簡単ではありません。 ただご主人の行動はご主人自身でお気が付かれない限り方法は無く、カウンセリングなどと奥様が申されてもまづ徒労でしょう。 ここで奥様も割り切って世の中の勇ましい奥様方の仲間に属するのも方法としてはありでしょう。ただ、女性問題の影が無いのが今の奥様の唯一の救いですがこれだけでは哀しすぎます。ご質問の感じからまだご主人に愛情をお持ちのようですが、一度離婚も視野にいれてお話し合いをされないと家庭内離婚の状態の解消は難しい感じがします。離婚を切り出したときにご主人はどんな反応をされるかでワーカーホリック(仕事依存症)の程度もわかるかも知れません。いずれにしても中途半端でない真剣勝負のお話し合いをお薦めします。文中失礼がありましたら本意ではありませんので予めお詫びしておきます。

daisy_lamoo
質問者

お礼

ご丁寧な文章、ありがとうございます。 離婚を視野に入れるのは、今の私にはとても無理ですが、中途半端でない真剣勝負のお話し合い、これを持てる機会をさぐってみます。 やはり、夫婦とは、家族とは。について、話し合わなければいけませんね。

noname#32213
noname#32213
回答No.2

二人はどういう経緯で結婚したんでしょうか。 旦那さんのそういう性格を解って結婚したのではないのですか? それとも結婚前は明るい旦那さんだったとか。 なんか質問者さんの文章を見てると本当に夫婦?って思ってしまいます。 旦那さんは仕事にかこつけて家に帰りたくないのかな?とも 思ってしまいます。 ある程度の年齢になると人によって性格は変えられませんから このままの旦那さんを受け入れられるかどうかだけだと思います。 旦那さんの性格を変えようというのはエゴかもしれません。

daisy_lamoo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 質問の主旨が少し違うんです。 過去のことを皆様に知っていただかなくてもよいのです。現状をどう 心地よく生活して言ったら良いか。ということであって、私たちが結婚に至った経緯だのをさらけ出してお尋ねしようとは思っていません。 >ある程度の年齢になると人によって性格は変えられませんから おっしゃるとおりです。ですので私が努力できることはどんなことでしょうか?と、お尋ねしていますよね?? 主人の性格を変えたいという相談ではありません。

関連するQ&A