• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歩く力はラジオ体操では身につかない?)

歩く力はラジオ体操では身につかない?

このQ&Aのポイント
  • テレワーク&コロナのせいで外出がまったくない状況。
  • ラジオ体操は上半身のほぐしに特化しており、下半身の運動は少ない。
  • 歩く力をつけるには散歩やジョギングが効果的だが、外出が億劫。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (945/1825)
回答No.1

ネットで「ラジオ体操の効果」で検索してみましょう。 その効果について、いくらでも出てきますよ。 確認してみましょう。 一例 ↓ http://www.hospital.inagi.tokyo.jp/health/health-information/5_60cfedf541b87/upload/20210621-105910-4453.pdf 確かに、筋力増強とか言うほどの効果はなさそうですが、少なくとも3分間の体操をマジメにやれば、汗が出るほどです。 高齢者は、ただただ”こけない”ための体操として、十分効果があるそうです。 半世紀以上も歴史のあるものです。 無駄なものはないのです。

その他の回答 (3)

回答No.4

また、ヨガやバレエダンサーがやるような股割り、下半身の可動域を広げるのもつまずき防止にもなるし、筋肉の伸び縮みを毎日すればそれなりに「鍛え」られます。むくみ防止やエコノミー症候群の防止にもなります。 筋肉は伸ばしきり「痛い」と感じるくらいでなきゃ効いてるとは言いがたいです。 調べればいろんなヨガのポーズがありますし、動画サイトにも複数アップされてます。 簡単なものからハードなものまでたくさんあるし、複数を組み合わせてやるのも効果的かと思います。やはり同じようなポーズをとるだけではマンネリ化するし、ラジオ体操のレパートリーもあまり無いし、なによりしんどくなく効果もそれなりです。 筋肉を増強させるのも大切ですが、それよりも細かい関節を動かして柔軟にすることなども大事です。特に足は、関節がカチコチだと圧力は自ずと骨にかかるため、骨折の原因にもなります。

回答No.3

階段昇降や縄跳びもあるし、なにも夕酸素はジョギングやウォーキングだけではないです。 それなりに体脂肪も燃焼されるし、足も鍛えられます。また、ルームランニングマシーンという手もあります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4538/11214)
回答No.2

私も ちゃんとやれば良い運動になると思っています 1つだけでもジワッと汗をかくくらいの運動量 とはいえ7分弱の運動量 7分全てが足の運動ではない 現状維持程度かも知れません 個人的には仕事前のラジオ体操 柔軟運動程度に思っています(現場仕事だったので)

関連するQ&A