• ベストアンサー

ストレッチ体操は整理体操としても効果は大?

 現在40代で週3回ほどテニスをやっています。ストレッチ体操について教えて下さい。  ストレッチ体操を本格的運動前に、軽くジョギングして身体を暖めてからやっています。目的は「筋肉を柔軟にし、可動範囲を広げて怪我を予防する」です。運動後は整理体操としてストレッチ体操をしていますが、効果は本当に大きいのでしょうか?期待する効果とは「疲労回復が迅速になる」「後日の筋肉痛が和らぎ、長引かない」です。  最近、スポーツ雑誌で「整理体操としてのストレッチ体操はあまり効果が無い」という記事を読んだもので少し気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんにちは。  運動後のストレッチは大切だと思います。私は陸上競技をずっとやっていましたが、するとしないでは翌日の疲労度に格段の違いがあります。また、大学の教養課程で聞いたのですが、筋肉はのばされると代謝が活発になったり、修復が促進されるような作用が実際あるそうです。  また、筋肉の疲労回復のポイントは、いかに運動によって筋肉中に生じた乳酸を筋肉から追い出すかと言うことです。この乳酸こそが疲労物質であると言われています。乳酸を追い出すには、体の末端から心臓に向けてマッサージをすることが効果的です。筋肉中の乳酸を血行に乗せて追い出すわけです。それからもう一つは、いわゆる生理体操をすることです。筋肉にはミルキングアクションと言って、収縮したときに血液を心臓の方へ押し出すような機能を備えています。ですから負荷にならない程度に使った筋肉を動かしてやれば、やはり乳酸を血中に逃がすことが期待できます。  以上、何かご参考になれば幸いです。

tom1028
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 科学的なご説明で納得しました。如何に乳酸を早く追い出すかですね。 もう、歳なので準備運動・整理体操をゆっくり/充分にやりたいと思います。

その他の回答 (1)

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.1

科学的な根拠はありませんが、体験的な話しとして。 40歳目前の私はサッカーをやっていますが、運動後ストレッチをした場合・しない場合では翌日にでる筋肉痛の度合いが 違うように感じます。 逆にその記事の内容を知りたいように思いますが、ただ科学的な理由があるにしても 実際に身体が楽なので私は整理体操(ストレッチ)は続けると思います。

tom1028
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確か、テニスジャーナル4月号にあったと思います。 運動生理学者の中でストレッチ体操は、  準備運動として効果があると意見が一致しているが、  整理運動としては異論があり、定説とはなっていない (細かい表現までは正確ではないと思いますが) 上述の程度でした。

関連するQ&A