ベストアンサー 算数の問題の解き方を教えてください 2021/11/06 23:33 す添付の角度の問題解き方を教えてください 宜しくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuncion ベストアンサー率33% (2127/6290) 2021/11/07 01:23 回答No.1 外角の定理より ○ + ○ = ● + ● + 32 ... (1) 同じく外角の定理より ○ = ● + x ... (2) (2)を(1)に代入して ● + x + ● + x = ● + ● + 32 ∴x = 16° 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 中学受験算数 添付のXの角度を求める問題なんですが、情けないですが子供に尋ねられても説明できません。申し訳ありませんが解き方をご教示いただけませんでしょうか? 小学生にわかるようにお願いいたします。 算数問題2 入社試験でも添付した問題が出ました。 解法を教えていただけますか。 宜しくお願い致します。 算数の問題なんですけど… 友人の子供の算数ドリルの問題を私が教える事になりました。 さっぱり忘れてしまっていますし参考書がないので教えて下さい。<(_ _)> 「親と子の年齢差が○○歳で○年後には親は子の○倍になります。」 親の現在の年齢は? こういう問題の解き方を教えて下さい。 また、時間の問題、面積や体積、展開図、三角形の辺や角度の出し方など算数や中学1年生くらいのレベルの数学の解説をしているHPがあったら教えて下さい。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 小6の算数の問題です。 15メートル離れたところから建物を見上げます。見上げる角度は50度。目の高さは地面から1.5メートルです。実際の建物の高さは何メートルですか?、という問題です。宜しくお願いします。 中学の数学の角度の問題を教えてください 中学生の息子から、添付画像の角度の問題の質問をうけました。 三角形の角度の問題くらいなら解るのですが、色々考えてみましたが解りません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 この算数の問題を教えてください 小六です この角度の求め方を教えてください 算数の速さの問題 明大中野 H21 算数の問題です。 わからないので、教えていただけると助かります。 以下、問題です。 A、B、Cは、同時に駅を出発し、5.9km離れた遊園地に行きました。 AはBを自動車にのせ、Cは歩いて出発しました。 しばらくして、AはBを自動車からおろし、Bはそのまま歩いて遊園地に向かいました。 Aはそこから引き返して、Cを見つけ、自動車に乗せてBを追いかけたところ、 3人は同時に遊園地に着きました。 自動車の速さは 毎時24km Bの歩く速さは 毎時4km Cの歩く速さは、毎時3km (1) AがBを自動車からおろしたのは、駅から何KM? (2) 駅から遊園地まで何分かかった? ***************** 以上です。 考えはしたのですが、そもそもどこから、どういう角度で切り込んだら良いのかもわかりませんでした。 そういう自分にもわかるように解説していただけると、助かります。 算数小5 角度の問題です 教えてください。 角アの角度を求めなさい。 よろしくお願いします。 小学生算数の問題です。 四角形ABCDは、面積が60cm2 の正方形です。また、四角形EFGHは正方形で4つの頂点は 四角形ABCDの辺上にあります。Fの角度は15度です。 この時、正方形EFGHのEFGHの面積は何cm2ですか? 回答集を無くしてしまい困ってます。 小学生の問題なので三角関数なしでお願いします。 意地悪すぎる算数の問題 画像の直角二等辺三角形において、Aの角度を求めてください。 算数の問題を教えて下さい 添付しています解説が理解できません。 申し訳ないですが、わかりやすく教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 算数の問題で質問です。 中学受験の息子を持つ父親です。 以下の問題の解説と解答を教えていただけないでしょうか。 問題集に解説が載っていましたが、よく理解できませんでした。。 小学生に説明できるように解説していただけますと助かります。 <問題> 添付の図で、FH:HI:IC、□:□がわかれば三角形ABCと三角形GHIの面積比を求めることができます。□にあてはまる辺を答えましょう。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 小学生算数の図形問題 添付の問題を子どもに聞かれたのですが、できそうでできません。 ご教示いただけませんでしょうか? 小学生の算数の問題です。息子に聞かれて困ってます 問題の写真を添付しました。 解いて教えてやりたいのですが解けません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 算数の宿題を教えてください‼︎ 算数の宿題で角度の問題が出たんですが、わかりません。わかりやすく、式と答えを教えてください。よろしくお願いします。 算数の問題。わかりますか? 3,000部で160,000円、5,000部で178,000円、130,000部で198,000円のとき、1万部でしたらいくらになりますでしょうか? 計算式も添付願います。 算数の問題解き方教えてください たまたま家に問題があったので解いてみたのですが 解けない問題、間違っていた問題があったので質問します…。 高校数学は全く勉強していませんが、公立中学2年生ぐらいまでは数学の勉強はしてました… 小学生の問題が解けないのはヤバイと思っています…。(現在は通信制大学生1年生です) 後1年ぐらいで中卒レベルの数学は解けるようになりたいと思っています。 統一学力テストの小6の問題ですが 小学校卒業しているのであれば満点取れなければ駄目ですよね? 150点満点の120点でした(5問間違えで、1問は凡ミスなので取れたとしても126点です) 分からなかったのは2問で間違えたのは2問です。 分からなかった2問は表の問題で(アンケートの結果がみたいな) 全然分からなかったのですが、ヒントを元に、ここのマスをXとすると、ここのマスはX+22となると書いたのですが、その後全くひらめかず解くのを止めました。 母に解説してもらったところ、上記のX,X+22は合計マスのところに書いたのですが、全体の合計は48人と分かっているのだから、この時点でこの横のを全部式としてつなげれば解けたじゃんと言われ なんで気付かなかったんだろうという感じです。 解答は家にあったのですが解説が無かったので質問させていただきます。 自分の考えも併せて書きますので、それに対して、ここの時点で間違えているとか、根本的におかしいとか回答お願いします。 間違えた問題1 Bさんは毎日17時15分にA駅でお母さんと待ち合わせをして、お母さんの車で家に帰ります。 ある日Bさんはいつもより40分早くA駅に着いたので、時速4.5kmの速さで歩いて家に向かい、 途中でお母さんに会ったのでそこから車に乗って家に帰ったところ、いつもより8分早く家に着きました。 車の時速を求める問題です。(車の乗り降り等の時間は無いものと考えます。車の速さは一定です) Bさんが40分歩いた距離=車の8分と考えて 時速4.5kmの40分は3kmなので 3000÷8で車の分速が375m、掛ける60で時速22.5kmで、それを回答としました。 車で時速22.5kmって遅いなと思ったのですが、やはり間違っていました。 後、添付画像の問題で △AFEの面積を求めるのですが(角あ、角いを求める問題は正解でした) これも母と解き方考えてる時に間違いを指摘されて(1,2,√3の2は直線だと思っていたのですが、2が斜辺だと教えられ、それで計算し直したところ合っていました) √3の数値は√4から考えると2未満ですから、そう考えれば気づけるのですが そういうふうにそこまで考えていなかったもので。 ただ、小6の問題です。この解き方は想定されている解き方では無いと思うのですが(ルートは中学生からですよね?公立では) 小6レベルでの解き方だとどうなるのでしょうか? かなりの長文失礼しました。 回答お願いします。 小学算数の問題(角度)です 小学生の息子から、角度に関する問題の解き方を教えて欲しいと言われました。 どこかの中学入試問題で出された問題だそうです。 私の力ではいくら考えても解けないので、解き方を教えてください(ヒントだけでも構いません)。 問題は、以下の通りです。 「四角形ABCDで、 辺AB=辺BC=辺AD、∠ABC=150°、∠BAD=90° である。このとき、∠BCDを求めよ。」 なお、四角形ABCDの2本の対角線を引いても求めることができませんでした。 また、高校数学の力を使って求めた結果、∠BCD=45°であることが分かりました。さらに、定規と分度器でできるだけ正確に図形を書いた結果も、∠BCD=45°であることから、おそらく答えは∠BCD=45°だと思われます。 しかし、小学生算数の範囲での解き方が分かりません。どうかお願い致します。 算数の図形の問題を教えて下さい ●問題 台形ABCDの辺ABの真ん中の点をEとし、この台形の面積を 2等分する線EFをひくとき、FCの長さは何CMになる。 ●解説 ア:イ=10:5 12×1/3=4 ●解答 4 解説の意味がわかりませんので教えて下さい。 図などは添付写真を見てください。 小4 算数 角度を求める問題 「あ」の角度を求めてください! 家族みんなお手上げ状態です( ´・ω・` ) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など