- ベストアンサー
市民税四期が高額、何月分? また二重払いの危険性は
先々月退職しその後通知が市から届き、四期だけの市民税を支払ったのですが、書かれてある総支払額の70パーセント近くの金額で一気にこんな高額で驚いてます。 これは来年の何月分まで払ったことになりますか?また今月すぐ仕事きまりましたら、会社からの二重引き落としになりますか?そこが怖いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民税の徴収は、会社が給与天引(特別徴収)し6月〜翌年5月の年12回で間接的に支払う原則と、自治体から自宅に通知書が届き(普通徴収)年4回で直接的に支払う例外があります。 》四期だけの市民税を支払ったのですが、書かれてある総支払額の70パーセント近くの金額 前会社は退職に際し自治体に「特別徴収→普通徴収」への切替手続きを行います。 貴方の場合、その手続きが第3期の支払期限(10月末日)までに完了しなかったため、給与天引される予定だった令和3年10月〜令和4年5月の8ヶ月分を、第4期の支払期限(令和4年1月末日)で一括支払となっています。 》これは来年の何月分まで払ったことになりますか? 何月分としてでは無く、令和3年度の住民税(令和2年中の所得分)です。
その他の回答 (2)
- platinum58
- ベストアンサー率59% (793/1333)
具体的な金額も何もない中で、 「来年の何月分まで払ったことになりますか?」って聞かれても、 誰も答えられないと思います…。 住民税は昨年の所得に応じた額を 給与天引き(特別徴収)、コンビニ振込等(普通徴収)で払います。 特別徴収は今年6月~来年5月の給料で天引き、 普通徴収は4回(6月、8月、10月、翌年1月の各月末)に分けての納付となります。 「第四期分を納付」されたとのことなので、 年税の残り全額だったので思いのほか高額だったのかと思います。 (退職してなければ10月~来年5月に天引きされるはずだった分) 納税通知書や5~6月頃に貰っている住民税の税額通知書を見ると、 年税額や特別徴収での納付(済)額、普通徴収の納付額は分かるので、 給与明細と併せて確認してみてください。 どうしても分からない場合は、 市役所・区役所で税を担当している部門(税務課など)に お問い合わせください。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
市民税は昨年の収入実績を元に計算されています。 今年(2021年1月~12月)の収入に対する市民税は来年徴収されます。
補足
ありがとうございます、5月分までなのですね、納得です