怒りを感じやすい精神状態 怒りを感じにくい精神状態
よろしくお願いします。
自分の心を内省すると、怒りを感じやすい精神状態のときと、怒りを感じにくい精神状態のとき、
あるいは、怒りが心を揺さぶりやすい精神状態のときと、怒りが心を揺さぶりにくい精神状態のときがあるように思います。
これは、怒りが表に出やすい精神状態と、怒りが表に出にくい精神状態の違いではなく、心の内面の問題です。
またこれは、単純に、機嫌が良い、機嫌が悪い、の違いでもないように思います。
機嫌が良いと感じるときでも、怒りを感じやすいときもあれば、
機嫌が悪いと感じるときでも、怒りを感じにくいときもあるような気がします。
この違いは、何の違いからくるのでしょうか?
ご回答お待ちしてます。