- 締切済み
金星の満ち欠け
「月の満ち欠け」はありますが「金星の満ち欠け」や「火星の満ち欠け」はありません。なぜですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
火星も形が変わる(満ち欠けともいえる)のですが、地球から見通した方向に対し、せいぜいある程度斜めからしか太陽が照らしませんので、大きく欠けることはありません。 「いわゆる」満ち欠けを起こすのは、地球の周りを回っている衛星と、地球より内側を回っている惑星の、金星と水星だけです。 ※太陽ー地球ー対象物の位置関係が、地球から見て太陽の側から反対側迄変化する場合と太陽の向こう側から手前側迄変化する場合とです。 多分、金星の見かけの大きさが小さくて、形が見えない(点にしか見えない)から満ち欠けしないと感じられたのでしょうね。仕方のないことです。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1512/3682)
金星も満ち欠けします。「金星の満ち欠け」で検索してみてください。金星の満ち欠けは、大きく欠けたときにはある程度以上の口径・倍率の双眼鏡でもなんとかわかります。また長焦点の望遠レンズを使えば天体望遠鏡がなくても撮影できます。下の写真は600ミリの望遠レンズに焦点距離を2倍にするレンズを付けてAPS-Cサイズのデジタル1眼レフで撮影したものです。 火星については、金星や水星ほどではありませんが、最も欠けた場合にまん丸ではないことがわかる程度には欠けます。(「ほとんど満ち欠けしない」と表現する場合もありますが、厳密に言えば「少しだけ欠けます」) 地球から見てある惑星が欠けて見えるということは「その惑星の太陽に照らされていない部分が地球から見える位置にある」ということです。地球より太陽に近い惑星(地球の軌道の内側にある内惑星)ではこれが容易に可能ですが、地球より太陽から遠い惑星(外惑星)ではそれが、地球や太陽から遠い惑星ほどできなくなります。なので外惑星の中では火星の欠ける割合が最も大きくなります。
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (852/3181)
回答者の方のおっしゃる通りです。内惑星(水星、金星)は満ち欠けし、外惑星(火星、木星、土星、天王星、海王星)はほとんどしないのです。下記のURLで楽しんでください。 ・県立ぐんま天文台 http://www.astron.pref.gunma.jp/teachers/venus_phases.html ・NHK for School https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301514_00000 ・金星と火星 https://www.youtube.com/watch?v=taPalu7d7DE
- W-164
- ベストアンサー率29% (397/1327)
金星は、月より遠くにあるため小さくてそれなりの望遠鏡を使わないとよく見えないですが、満ち欠けしています。 火星は、太陽系の中で地球より外側を回っているため、地球は常に太陽側にいるため新月のように真っ暗になることはありませんが極々わずかではありますが満ち欠けしています。 > 「金星の満ち欠け」や >「火星の満ち欠け」で検索すると結構画像などが見つかると思います。